エプロンと料理
2011/02/12 11:59

昨日スパサカ寝落ちして見られなかったので、目覚めた時結構空しかったです。あんげんの声聴きたい!

今週は好きなキャラの料理とかについて考えてました^^最初はエプロン妄想だったのにいつの間にか料理の上手い下手に話が及んでます。長文です^^!妄想100%です!


■黒

黒は鍋とか鉄板ものとか割と大人数でやる食べ物なら美味しく作れる。あと目玉焼きと味噌汁とご飯くらい。凝ったものは作れない。食べたかったら杉の家に材料とレシピ持参で行くか外食。エプロンはつけない。



■杉
杉は作り方見たらその通りにだいたい作れるから酒の肴欲しい時とかクックパッド見ながらぱぱっと1品作ってくれる。

お菓子も出来なくは無いのかもしれないけど、お菓子作りに必要な道具や材料なんて無いし、買った方が安いから、結果的に作らない。エプロンはシンプルなやつ1着持ってる。

黒がちょいちょい
「スギの作った○○が食いてぇ」とか言うからその度に「じゃあ、作るか」となって、スーパーに材料一緒に買いに行ったり、準備からお片付けまで一緒にやってる。
だから、杉にとって黒の「○○食べたい」はデートのお誘いに近いものとして聞こえてる。



■堺さん
堺さんは素人にも分かりやすい栄養学の本とか数冊持ってて料理雑誌買ってるの見られたら恥ずかしいからネットで調べたのプリントアウトして、どういう組み合わせが体作りや健康面で良いか考慮しながら作って食べる。

エプロンは腰に巻くタイプ2着と普通のタイプ1着を所持。普段は腰に巻くタイプのエプロン付けてる。

普通のは最初堺さんが使ってたけど、世良が家来るようになって「俺もなんか手伝うッスー!」ってなった時に貸す用になった。



■世良
世良は料理作れない。あ、歪なおにぎりとトーストとチンかお湯で出来る料理なら作れる(ごめんなさい)

だから三角コーナー無い。調味料とかふりかけとかは味に変化つけたいから、やたらある。今のお気に入りは味道楽。3回目のブーム。

メンバーの家ちょいちょい行ってはご飯ご馳走になってる。堺さんと杉とドリさんからは別容器に1〜2食分入れてもらって家でも食べれるようにしてもらってる。

世良が希望したのではなく3人が「そうした方が良い」と思って自然と始まったシステム。

だから世良の台所洗剤はお借りした容器を洗う事くらいにしか使われない。夏場は堺さんが様子見に行かないと冷やし中華とか素麺とかアイスばっかり食べてる。そんな感じなので堺さんお盆の帰省中で一番心配なのは世良の食生活。



■越さん
越さんは…ドリさんに食事作って貰ってたら良いと思います。越さん料理してるの想像できなくて、冷蔵庫とか納戸にプロテインばっかり置いてるイメージになっちゃう/(^^)\



■椿
椿は小さい頃からお母さんのお手伝いしてたし、親元から離れる時、お母さんが写真添えて手作りのレシピをくれたり、野菜とか果物とかも定期的に送ってくれるから結構作れたりする。



■他メンバー

出来そうな人
……堀田さん、丹さん、ドリさん、GM、藤澤さん

生きてく分には作れる人
……キヨ、浜、ガミさん、ユリちゃん

レンジとお湯が食を支えてる人
……タッツミー、赤崎(真顔で凄いもの食べてそう)

誰か食事用意しないと死ぬ人
……ジーノ、夏木(奥さん寝込んだら緊急事態)






prev | next



[top]
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -