・・

追記ちゃん

文献メモ
きつねちゃんとねこちゃんのThursday
読んだよ
済:福音館書店  ピノッキオのぼうけん 福音館古典童話シリーズ3 安藤美紀夫訳 1970
済・小学館   少年少女世界文学全集〈第1巻〉国際版 ピノッキオの冒険 絵:セルジョ 訳:渡辺和雄 文:小沢正 1976

以下年代順
・キンノツノ社、文化生活研究會 『ピノチヨ』 西村アヤ 1920
・改造社      『ピノチオ あやつり人形の冒險』 佐藤春夫訳 1925
・雑誌『婦人之友』 「ピノッキオの冒険」 村山籌子訳 1932

ディズニーアニメ映画以降
・湘南書房  『ピノッキオ』 柏熊達生訳 1947
・中央出版社 『ピノッキオの冒険』 柏熊達生 訳 1948
・岩波文庫  『ピノッキオ』 柏熊達生 訳 1950
・偕成社    『ピノキオ』著者:大木雄二 絵:鍛冶貫一 1955 所在不明のため国会図書館
・新潮文庫  『ピノッキオ』 矢崎源九郎訳 1956
・岩波少年文庫『ピノッキオの冒険』杉浦明平訳 1958
・講談社   『少年少女世界文学全集 39 南欧・東欧編(2) ピノッキオ/クオレ』 矢崎源九郎 (翻訳) 1958 
・偕成社    『ピノキオ』著者:関英雄 絵:武田将美 1959 所在不明のため国会図書館
・講談社   『ピノッキオ』〈世界名作童話全集17〉 岩崎純孝訳 1963
・講談社   『世界の名作図書館(第5巻) ピノッキオ・ピーターパン』安藤美紀夫 (翻訳), 中川正文 (翻訳) 1966
・世界出版社 『ピノッキオ (1967年) (ABCブック〈N〉)』 神沢 利子 (著), 三好 碩也 (著) 1967
・河出書房  『ピノッキオの冒険』〈少年少女世界の文学24〉 米川良夫訳 1968
済・福音館書店『ピノッキオのぼうけん 福音館古典童話シリーズ3』 安藤美紀夫訳 1970
・小学館   『ワイドカラー版 少年少女世界の名作〈41〉 南欧編1 ピノッキオ,マルコ・ポーロ旅行記,ドン・キホーテ他 (昭和47年)』センバ 太郎 (著) 1972
・朝日ソノラマ『ピノッキオのぼうけん (世界名作ものがたり 10)』藤川 桂介 (著) 1975
済・小学館   少年少女世界文学全集〈第1巻〉国際版 ピノッキオの冒険 絵:セルジョ 訳:渡辺和雄 文:小沢正 1976
・学研プラス 『ピノッキオの冒険』 辻 真先 (翻訳) 1976
・集英社   『ピノッキオ (1977年) (モンキー文庫―名作漫画シリーズ)』 森田 拳次 (著) 1977
・暁教育図書 『少年少女世界の文学〈12〉ピノッキオの冒険・お姫さまのお嫁入り (1977年)』 1977
・評論社   『ピノッキオの冒険 (英文世界名作シリーズ (A‐18))』丹沢 栄一 1978
・若木書房  『おはなしおりがみ〈6〉つるのおんがえし・ママほんとだよ!・ピノッキオ (1978年)』 1978
・集英社   『ピノッキオ (子どものための世界名作文学 16)』 高橋 久 (翻訳)  1979
・リブロポート『ピノッキオのぼうけん』村山 亜土 (著), 原田 治 (イラスト) 1981
・集英社 『世界名作絵ものがたり〈24〉ピノッキオ―イタリアの名作』でい れいこ (著) 1983
・ラボ教育センター 『ピノッキオ (Get on Target:Series 16)』 1984
・小学館   『ピノッキオ (学習版 世界こども名作全集)』筒井 敬介 (著) 1986
・偕成社   『ピノッキオの冒険―あやつり人形のお話 (偕成社文庫)』矢崎 源九郎 (翻訳) 1986
・第三文明社 『ピノッキオ』〈少年少女希望図書館12〉 千種堅訳 1989
・西村書店  『ピノキオの冒険』金原瑞人訳 ロベルト・インノチェンティ画 1992
・ヴァレンティーナ フィレンツェ『ピノッキオ〜操り人形の冒険』 翻訳 内山理恵子  1998
・河出書房新社『ピノッキオの冒険 (ジュニア版世界文学の玉手箱2)』 1998
・角川文庫  『新訳 ピノッキオの冒険』大岡玲訳 2003
・光文社古典新訳文庫『ピノッキオの冒険』大岡玲訳 2016


wikipedia未記載
・講談社   『少年少女世界文学全集 39 南欧・東欧編(2) ピノッキオ/クオレ』 矢崎源九郎 (翻訳) 1958 
・偕成社文庫  『ピノッキオの冒険−あやつり人形のお話』矢崎 源九郎 1986 ←wikipedia未記載
・第三文明社 『ピノッキオ』〈少年少女希望図書館12〉 千種堅訳 1989
・西村書店  『ピノキオの冒険』金原瑞人訳 ロベルト・インノチェンティ画 1992
・望林堂完訳文庫『ピノッキオの冒険』2015←wikipedia未記載
wikipediaは未記載どころではない。
wikipediaは基本未記載だし信用が全くおけないので参考にしない

海外
・???   『PINOCCHIO IL GATTO E LA VOLPE』
・リトルモア 『ピノッキオの冒険 ペーパーバック』ジャンルイジ・トッカフォンド※イタリア語版 1999
・上海辞書出版社 『木偶奇遇 小学生新』 2017

派生
・講談社(東光堂)    『ピノキオ (手塚治虫文庫全集)』 手塚治虫 1952
・秋田書店(メディアファクトリー 角川書店 講談社 小学館)『サイボーグ009』石ノ森章太郎 1964
・小学館    『人造人間キカイダー』石ノ森章太郎 1972
・文理閣    『たちあがれ,ピノッキオくん!』道井 直次 (著), たまい いずみ (著) 1977
・祥伝社    『その後のシンデレラ』清水 義範 1998
・求龍堂    『ピノッキオみつけた―イタリア・トスカーナ紀行』前之園 幸一郎 1999
・せりか書房  『ピノッキオの眼―距離についての九つの省察』 カルロ ギンズブルグ (著), Carlo Ginzburg (原著), 竹山 博英 (翻訳) 2001
・KADOKAWA(月刊コミック電撃大王)『ガンスリンガーガール』相田裕 2002
・太陽出版    『ピノッキオとは誰でしょうか』 藤沢 房俊 2003
・てらいんく  『それからのピノッキオ』吉志 海生 (著) 2006
・而立書房   『物語 嘘の歴史──オデュッセウスからピノッキオまで── (モロソフィア叢書)』マリーア・ベッテッティーニ (著), 谷口伊兵衛、G・ピアッザ (翻訳) 2007
・てらいんく  『中国のピノッキオ』吉志 海生 (著) 2008
・角川学芸出版 『ピノッキオの旅』吉志 海生 (著), 佐々木 亮 (イラスト) 2011
・作品社     『老ピノッキオ、ヴェネツィアに帰る』ロバート・クーヴァー (著), 斎藤 兆史 (翻訳), 上岡 伸雄 (翻訳) 2012
・KADOKAWA(電撃文庫)『オオカミさんと○人間になりたいピノッキオ(オオカミさんと七人の仲間たち)』2015
・幻冬舎文庫  『ようこそ、バー・ピノッキオへ』はらだ みずき 2017
・てらいんく  『ピノッキオ物語の研究ー日本における翻訳・戯曲・紙芝居・国語教材等ー (てらいんくの評論)』 竹長吉正 (著) 2017
・Kindle 『一冊英単語 ピノッキオの冒険 / カルロ・コッローディ: 名著で英語多読』AYM English(著) 2019
・コスミック出版『ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅』岩本 彬 (著), 向井順子 (イラスト) 2021



音楽
・『歌劇 ピノッキオの冒険』 作曲・ジョナサン・ダヴ (オペラ)2009

アニメーション
・『Pinocchio』ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ 1940
・『樫の木モック』タツノコプロ  1972

TVシリーズ
・『ピノッキオの冒険』 ルイジ・コメンチーニ(監督) 1972

実写映画
・『PINOCCHIO ピノッキオ』 ロベルト・ベニーニ(監督) 2003

舞台
・『劇団ひまわり創立60周年記念公演 「きらめくいのち三部作」第三弾 蒼い妖精とピノッキオ』 劇団ひまわり

人形劇
・『ピノッキオ 劇団飛行船 マスクプレイミュージカル ライブDVDスペシャル Vol.6 ぬいぐるみ人形劇』 劇団飛行船 2011
参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=dxil1LppkNk