▼宝物を探しに














小雨が降り注ぐ、ある昼下がり。





お互い非番だった●●と二人、
ジョニーから借りたチェスをして過ごしていた。
因みに11勝26敗と言う芳しくない勝率だ。



彼女が摘まんだポールの駒が、盤の上を彷徨う。
オレはと言うと、次は何処に攻められるのだろうと
少しヒヤヒヤしながらじっとソレを見つめていた。



『ねぇ、ラビー…』

「ん?何さ?」





次の一手を中々決めない●●の顔を見ると、
狙いを定める気も無いようだ。
片手で頬杖を付き、談話室の窓から外を見て、
呟くように名前を呼ばれた。



集中力が切れてしまったのだろうか。









藍色の綺麗な眼はずっと外を眺めている。
地上を濡らしていた雨はもう少しで止みそうだった。




『虹の麓に宝物がある、って知ってる?』

「…カール・ブッセさ?」

『そんなんじゃないよ。もっと、』







もっと、ソレに続く言葉は窓の外へ消える。

彼方を見据える長い睫毛の大きな眼の理由は、
切ない詩のソレでは無さそうだ。














手にしていた白いポールは机の上に置き去りにし、
カタンと音を鳴らし窓際へ。

格子窓に手を添え、窓を開けた。
外は雨が上がり、清んだ空気が広がっている。





虹が、出ていた。











前に一度、リナリーから聞いたことがある。
彼女もこの黒の教団から幾度となく逃げ出した事がある、という過去を。

理由は解らない。

誰ひとりとしてその理由を聞いた者はいないし、
彼女も話そうとしなかった。









教団に連れて来られて3年ほど、逃げ出しては連れ戻され、監禁され、を繰り返すうちに
諦めたのか13歳の頃からは大人しく此処にいるらしい。






そんな彼女だ。
掴む事の出来ない幸せの話なんじゃないか、そう思った。


















『アタシね、今は逃げたいなんて気、起こらなくなったんだよ』


リナリーよりもひとつ年下の彼女がやけに大人びた目で此方を見る。
大きな眼が細められ、小さく笑う●●は少し儚く思えた。


胸が締め付けられる気がした。









『ブックマン後継者なら、その宝物気になるんじゃないかって思ったんだけどなぁ!』

「…へ!?」

『ノリ、悪いよぉ、ラビ!』







再度虹に向けられた眼は先程感じた儚さの欠片もなく、
どちらかと言えばワクワク?と言った興味の眼で見ていた。
少し薄くなっている虹を指さし、この方向によく出るんだよ!
なんて張り切った声を出すあたりまだ15歳か。













「フハ、」

『なにーラビ、やらしい笑い方!』




漏れてしまった笑い声に此方を振りむく●●。
その小さな肩に腕をまわし、少し此方へ寄せる。
らび、へんたい!と顔を真っ赤にした彼女から、彼方に目を移した。










「今度、虹が出たらさ、」










今はもう消えてしまったソレが今度現れたら。

二人でサンドウィッチでも持って麓まで探検でもしようか。











そう耳元で呟けば、
小さく頷く真っ赤な顔耳に愛しさが募った。












End
.




□あとがき□

実はラビが大好きなヒロインでした。

ラビもヒロインの事が可愛くて仕方ない感じにしたかったのです!
チェスでは惨敗ですが(笑)



最後までお付き合いありがとうございました。



20110813

.


←一覧へ