▼名も無き唄






華が咲くように
小鳥が囀ずるように響く
耳を擽るソプラノの歌声。


歌詞は付いていない。

メロディをなぞるだけの鼻唄。


自分の歌い方とは正反対の
繊細な硝子細工のような唄。










「名も無き唄」








校舎端の廊下。

歌声と距離にして数十メートル。

滅多に使うことの無い教室が並ぶこの廊下は
俺の密かな昼寝スポット。



入学してはや2ヶ月。
此処をお気に入りの場所にしてはや2ヶ月。



先客が居たことは初めてだった。






小さく漏れる声。

顔は見えないし、
声の主も俺には気付いていない。

足が床に縫い付けられたかのように
一歩も動くことが出来なかった。



ソレから一週間経った今日。
あれから彼女は一度も現れ無かった。













『四ノ宮君』

「あ!●●さん!」

『さっきはありがとう。評価、良かったわ。』

「いえいえ、どういたしまして!」






クラスの違う那月と食事を共にすることは少なくない。


今日も今日とて例外ではなく。



昔からの腐れ縁でもあり、その縁のせいか寮まで同室の彼に
半ば引き摺られる様に連れてこられた食堂で
昼食を胃袋に詰め込んだ。

次の課題はどうしようなんて考えながら
那月の声をBGMに食後の時間をぼんやり過ごしていた時だった。





可愛らしいソプラノの声。

あれ。
この声、何処かで…。




『じゃあまたね』

「はい!午後の授業で!」




ふわり。
黄色いチェックのスカートの裾が靡く。

漆黒の綺麗な髪を翻し、立ち去る彼女。



「那月、今のって…」

「▲▲ ●●さん?同じクラスなんだけど歌がすごく上手くって!
さっきの授業で即興を組ん…、
…翔ちゃん…?」



那月がまだ話続けていたけど、それはもうどうでもいい。

思い出したソプラノの声。

先日聞いたソレ。
華が咲く様な声。


弾かれるように席を立ち、去っていく●●の腕を思いきり掴んだ。




『え…?』

「●●、俺と…!」










掴んだ瞬間振り向いた目が、俺の目を捉えた。

長い睫毛と、髪と同じ色の瞳。
ほんのり色付いた頬。


「っ…、」

『あの…?』

「俺と!次の課題のペア、組んでくれ!」




なんとか吐き出した勧誘の言葉。
唐突過ぎて、噂好きな生徒達も目の前の●●も驚きを隠せない表情で俺を見ている。






あれ、なんか間違えた!?

途端頬が燃えるように熱くなる。

背中に汗が伝った。



「あ、悪い…」





居心地の悪い空気にいたたまれず、
掴んでいた腕を離して後退り。





いくらなんでもいきなり過ぎたか。
一度も話をしたことはない。

とりあえず自己紹介でもするべきだったか。

ぐるぐる回る頭の中。

ざわざわとざわつく外野。







ソレから俺を救ったのは、
●●のあのソプラノ。







『…こちらこそ。お願いします。』







差し出された細く白い手。

ふわりと咲いた彼女の声と笑顔。




「お願い、します…」



嬉しそうに君が笑った。







(声を聞いたその瞬間から何かが始っていた)




20110923





←一覧へ