▼金木犀










甘い甘い。
鼻孔を擽る甘ったるい香り。


少し肌寒くなり秋めいてきた空を見上げていると、
何処からか風に運ばれてきたソレ。



この甘い香りが好きだ。




緑色の草の中、オレンジ色の可愛らしい華が放つ香り。

小さな華の集合体が、主張する強い香り。



一気に秋を感じさせてくれる。





誘われるように動く足をそのままに、
香りの元へ向かった。










「●●ちゃんもですか?」




『なっちゃん!』



金木犀の木にか困れたスペースで見付けた背中は、
仲の良い友人の四ノ宮那月。




「良い香りですよね」

『うん、大好き。』



背の高い癖っ毛の彼もアタシと同じ様に香りに誘われた様だ。





「僕もです。僕も、大好きです。」




ふわりと優しく笑いながら、大好き、何て言うから。

どきりと鳴った心臓を抑えるように、
那月から背を向けて、金木犀の木に近付く。



『う、うん。…良い香りだよね!』

「●●ちゃんも、良い香りですよね」



距離を取った筈なのに。

思いの外、近い背後から聞こえる声。



『え!!?』



声が上擦る。

首筋に感じる那月の指。

アップにした髪の後れ毛をくるくると弄ぶように触れる。



「香水か何か付けているんですか」

『つ、付けてないよ…っ!』



頭ひとつ分高い身長の彼が少し屈ませて
耳元に顔を寄せる。




「お日様の様な優しい香り。」

『っ…なっちゃん!』




身体を反転させて、那月の身体を自分から離すように腕を押しつけた。

金木犀と同じ、甘ったるい、声。



「ほんっとに可愛いなぁ!●●ちゃん!」

『わ、わ、』



今までに見た事の無い視界。


ひょいと軽々と持ち上げられた身体。

無意識に安定を求めた腕が、那月の頭部に触れる。



柔らかな髪が陽に透けてとても綺麗、
そう幾度も思ったソレに、触れた。





お日様みたいなのはなっちゃんの方だよ、そう言おうと思った。




「●●ちゃん、だぁい好き。」




那月のそんな声が聞こえたせいで、
喉まで出掛けた言葉が出せなかった。

思いっきり息と一緒に飲み込んだせいか。


真っ赤に色付いてしまった頬が那月に見えないよう、
抱き上げている彼の髪に隠れた。





もう少しだけ、このまま。





煩く鳴る鼓動が少し落ち着いたら。



アタシもだよ、そう伝えよう。





きっとお日様の様な笑顔を向けてくれるから。





(甘ったるい声に陶酔)

end


20111002



今日の誕生花が金木犀みたいですね。
金木犀が綺麗に咲く季節になったので。

那月のイメージが“好きというモノに容易に触れれる人”でした。

←一覧へ