Re:

>>言葉の意味について
10月15日にご質問を送ってくださった方へ
メッセージありがとうございます。お答えします(`・◇・´)

使用報告ありがとうございますー!しあわせです(^з^)-☆
ご質問の内容だけ、簡潔にお答えさせていただきますね。

トワイライト=日の出前や日没後の薄明かり。"toilet"に発音が似ているため、スラングとして「便所」という意味もある。
躯=からだ。むくろと言う読みもあります。その場合、死体・なきがらという意味です。
クロムイエロー= この色です。
終止符=ピリオド。終わりにする、終わりになる。
「梅干たべたの?」=泣きそうな顔を誤魔化してくれた彼、という感じで書きました。ですが、使用する方の思ったことを元にしていただいて構いません!
2011/10/17

>>設定だけの使用について
9月19日にご質問を送ってくださった方へ
メッセージありがとうございます。お答えします(`・◇・´)

設定だけの使用方法ですね。ええと、色々あるのですが…。

具体的な例をあげますと、セットの「やさしいわかれ」は、
「君」が病気で死に、「わたし」が取り残されるようなお題になっています(ありがちですが)。
で、その設定だけを使うと言うのも可能です、ということですー!
上記の場合、「やさしいわかれ」のお題は使わずに、自分で考えたタイトルでも構いません。

なんだかわかりにくい説明ですみません…(´_`)

2011/09/25

>>セットお題について
9月8日にご質問を送ってくださった方へ
メッセージありがとうございます。お答えします(`・◇・´)

Checking file system on C:のお題についての質問ですよね?
正直なところわたしも機械系はそこまで詳しくないので、
ニュアンスでつけてしまったタイトルなのですが…(すみません)

「Checking file system on C:」というのはパソコンのエラー症状のことです。
データが正しく記録できているかどうか、ディスクの表面に問題がないかを確認している状態…のことを指します。

もしこれでもわからなかった場合、グーグル先生などで調べるのが一番だと思います!
お力添えできず、申し訳ないです…ご質問ありがとうございました!
2011/09/10

>>リンクについて
9月4日にご質問を送ってくださった方へ
メッセージありがとうございます。お答えします(`・◇・´)

リンクしていただく場合、どこへでもどうぞ!
作品のあとでも、リンクページにでも、topにでも、
お好きなところにペタッと貼っていただければ幸せです!

リンク名は「sin see」や「紳士」、また記号リンクでも構いません。
topページ(http://nanos.jp/xxxstst/)のURLさえ貼っていただければ
場所も名前もお好きにしていただいて大丈夫です(´v`)

2011/09/10

>>蜜希さま

使用報告ありがとうございます!嬉しいです!
セットでの使用は「使いにくいかな…」と思っていましたので、
蜜希さまに使っていただいてとても光栄です。

よろしければまた遊びに来てください!
2011/09/09

TOP >>