事の発端は何だったか、なんて覚えていない。ただただ今のあたしには、目の前の状況についていくのに必死だった。(といっても全然ついていけてなんかないだけれども)少女漫画好きの女の子だったら一度は夢見るいわゆる壁ドンを、たった今目の前の倉持があたしにしている。今は何でこんな状況になったのか、頭がついていけない。

「くら、もち」

「何」

「ど、どうしたの」

「だから何が」

だから何が、の言葉の意味を知りたい。今のこの状況はなぜ起こってしまったのか、なんてあたしは理由を知らないし、倉持にしか分からないだろう。なかなかこの状態から離してくれないな、とふと倉持の肩が目に入る。背は男子の中だったらそんなに高くはない方だと思うが、やはり男の子だなあと思う。あたしよりは幾分か大きい。野球で鍛えられたであろうがっちりある肩幅、まくり上げたセーターから顔を出す筋肉の付いた腕、腕を見ると血管が浮き上がってる。全てがやはり男の子なんだなと実感させられて、あたしはさらに、やっぱりこいつの事が好きなんだなと思い知らされる。だって、どんな仕草にだってドキリとしてしまうんだから。


「何で」

「え、」

「何で今日御幸になんかあげてんだよ」

彼の言葉に、はてなが浮かぶ。あたしが、御幸に?何かあげたっけ、まずはそこから考えるが、うーんという言葉だけが口からでて、何も覚えてない。

「な、何か御幸にあげたっけ、あたし」

「何、覚えてねぇの」

「うん、」

そう告げると、はぁという溜息が聞こえた後、クッキー、と零された。

「あぁ、クッキー」

「何で御幸にあげてんだよ」

「それは」


いつもなら調理実習で作ったお菓子は、倉持にあげる。あいつが欲しいっていうし、あたしも倉持に渡したかったから。あたし達は付き合うとかそういう関係ではないけれど。(まあ、あたしが一方的に好きというのは内緒で)いつもは倉持にあげてるお菓子も、今日の行方は違ったのを思い出した。御幸にあげたんだっけ。いつもはあたししか倉持にお菓子あげてる人いないのに、最近の野球部の活躍やらを見て奴にもファンが増えたみたいだ。あたしが調理室から友達と帰って来ると、他の子からもらってるのを目撃してしまった。それを見て、あたしじゃなくてもいいんだ、と張りつめてた何かがプツンと切れてしまった。その時目の前にいた御幸にあげる、と渡したのだった。

「それは?」

「…倉持が、他の子から貰ってたから、」

そう告げると目を見開く倉持。は、と口から零れている。

「俺貰ってねぇけど、」

「は、貰ってたじゃん2人くらいに」

彼はあたしの言葉に首を傾げたかと思うと、あぁ、と何かが分かったように頷いた。

「あれは俺が貰ったんじゃなくって、亮さん宛だ、俺は自分で渡せって言ったけどあいつら、無理だからって俺に押しつけてった」

「…え、」

「妬いてた?」

倉持のニヤリとした顔でさえ、ドキリと心臓は跳ねてしまう。妬いてたのは事実ではあるが、ここれそれをさっと認めてしまったら何か負ける気がする。

「倉持だって、御幸に妬いてた?」

そう言うと、いつもはそんな事ないのにはっきり分かる。倉持の顔は赤面している。そんな倉持を見てふふ、と笑う。あたしのもういらないのかと思って、そこら辺にいた御幸にあげちゃった、と言うと、それはない、と返された。

「倉持、ちゃんといってくんなきゃ分かんない」

さらにはぁ、と溜息を付いたは、あたしの目を捕らえた。

「…好きだから、他の奴なんかにあげんなよ」



脳内オーバー
キャパシティ

(あたしも)
(知ってる)
(は、)
(御幸の野郎にあげたのどうすんだ)
(返してもらう)
(ヒャハ、俺もついてこー)




- ナノ -