「…、」

これは一体どういう状況だ。
何が起こった。
ペタリと座り込んだわたしの頭から、冷たい筋が軌道を描いて服を濡らしていく。茫然とした表情と同時に、若干混乱している頭を動かし、わたしは一度首を傾げてみせた。




金曜日の退社直前。沖田さんに何故か半分飲みの水を貰った。

「思ったより甘くなかったからあげる」と言われ渡されたソレは、あの飲み終わった後にペットボトルをくしゃくしゃに出来る某水のりんご味で。軟水のまろやかな後味と「何故そこにりんご汁を入れた…!」と少しだけ残念に思いながらも、甘みを舌の上で転がしながらオフィスを後にした。

そこから、いつもだったらエレベータに直行してさっさと玄関ホールを後にするんだけれど、最近わたしは日課にしている事がある。それは何かと言われると、まずここ最近のわたしの身体事情から話さなくてはならない。

コートを腕に掛けて居るわたしの、今の服を一枚捲ればユニクロさんで買ったヒートテックがお目見えするんだけれど…ヒートテックと言えば薄地で着膨れしない上に暖かいというのが売りで、そのフォルムは結構身体にフィットする作りになっているのは皆知っている事と思う。知らないって人は、きっと女子力が高いんでしょうね。そんなの悔しいから、今からユニクロ行って一着購入して来る事をオススメする。騙されたと思って着て見るといいよ。女子力を失う代わりに得るものがあるから…っ!ワコールとかで買うのよりずっとお安いから!

おっと、まるでステルスマーケティングの様…断じて違います。まぁつまり。こう、フィットする服って言うのは、ある難点が上げられる。

身体のラインが誤魔化せない事。
いや、別に肌着何だから誰に見せるわけでも無いんだけれど、あの…つまり。

そう。ここ最近のわたしは、取り返しがつかないくらいの暴飲暴食を繰り返していた。
胃が小さいわたしの暴食はまだ可愛いものだ、食べたところでそれは女子が食べる平均値に収まるだろう。けれど、暴飲の方はどうだ。
普段から定期的に行われる女子会と名のついただけの飲んだ暮れ集会。それに加えて、最近は片思いをしている斎藤さんからも飲みに誘われていた。断ると言う選択は勿論無くて、誘われるがまま二つ返事で参加をしていた。しかも救えない事に…どっちもだ。

その結果。体重が激増し、ヒートテックをも押し上げる立派なお腹。所謂ビールっ腹。そうからかわれたのはつい三日前の飲んだ暮れ集会でだった。
「ビールだけじゃないもん!焼酎腹でもあるし!」と反論したわたしの言葉は、爆笑の渦に飲み込まれ空しくも地に落ちた。同じ飲んだ暮れの癖に細い奴等(ハイエナ)に笑われ、朝姿見の前で見た自分の惰性(お腹)に、焦ったわたしは今日も、エレベータではなく、余り使う人が居ない階段を移動手段に選び、軽快にその段差でダイエットなる物を実行していた。少しの気遣いが勝利を掴む。って誰かが言ってたもん。

しかし、明日が休みだと言う事で若干調子に乗っていたんだと思う。
少し重い我が身が珍しくて、ヒールが高いにも関わらず「へへ、一段とばしー!」とか言って、ペットボトル(これは低カロリーだからセーフ)を傾けながら歩いていたんだ。

「ふははは、身体がカロリーを消費しているのをヒシヒシと感じ……ッッんん!?え、ちょっ、」


そして、見事に


「んぎゃあああっ!!!!」


落ちたのである。





気付けば、視界には既に薄暗くなった廊下と窓に映る街灯。まだ向こうの空はオレンジ色だけれど、ある境を隔てて此方側は既に紫色だ。帰らなきゃ行けないのに、わたしは突然のピンチに陥っていた。

ぼたぼたとお気に入りのスカートに染みを作っているのは、キャップを絞めずに歩き飲みしていた水らしい。どうやら頭から被ったみたいで、顔を滴るその冷たさに身震いした。

「うわ、は、初めて…見た、漫画みたいに階段から落ちる人、ってわたしか」

盛大にお尻を付いたのと、そこ等彼処から痛みが押し寄せる。暗いから傷とかはわからないけれど、きっと擦り剥いていると思う。だって、昔運動会のかけっこで転んだ時に感じたあの懐かしい感覚が……。
座り込んだままの状態でぐるぐるとどうでも良い事を考えていると、コツコツと誰かが歩く音が耳に飛び込んできた。
静かに聞こえるその小さい音は、どうやら下の階から聞こえている。不味い、とすぐさま身体を起こそうとしたけれど、序に足首も捻ったらしく上手くいかない。まるでのた打ち回る様に両手を廊下に付きながら、来るな!見るな!と口の中で唱えてみても、わたしの願い空しく…その足音の主が下り階段から顔を出した。


「っ!?」
「あ…、斎藤さん…」

わたしの顔を見るなり、ビクリと身体を跳ねさせた斎藤さんは、普段涼しげなその瞳を少し開けて動きを止めた。

「…っ、驚いた。あんたか、何をしている」
「あ、ちょっと、エクササイズを…」
「それはいつもの冗談か。…辺りに鞄やらコートが散乱しているが、転んだのか」
「う、あ…はい、」

一番見られたくない人に見られたらしい。
大分前に退社していった斎藤さんが何故此処に?と思う間も無く、散らばったコートやら、鞄の中身やらを拾い上げていく斎藤さんは、暗がりで見辛いけれどきっと呆れ顔だ。屈んだ時に小さく溜め息が聞こえた。

本来なら直ぐにでも立ち上がって、自分の所持品を拾い上げなくてはいけないのだろうが、どうにも上手い事言ってくれない。立ち上がろうとするにも何か支えが無くては、無理っぽい。くそう…。
取りあえず斎藤さんが黙ってコートを拾い上げた時、階段の手すりに掴まって何とか立ち上がった。







前頁 次頁

bkm

戻る

戻る