僕達の関係は順調……なんだと思う。

あの時のプロジェクトだってちゃんと上手くいったし、あの土方さんが目を剥いて「お前がリーダーのチームなのに」なんて、すっごく失礼な事を言われるくらいに完璧だった。
サボった人達にはそれなりの罰も受けて貰って、その裏で晴れて可愛い彼女をゲット出来たのが僕って訳。
その彼女…なまえちゃんは入社した時からも凄く頑張り者で、周りから人気もあったし面倒ごとが嫌いな僕は気になってても「わざわざそんな物件に首突っ込むのもなぁ…」なんて気後れ…じゃないけど、気にしつつもずっと言えないで居たからちょっと嬉しかった。

でもそんな僕にも、一つ。
引っ掛かってる事がある。




「おはよう、なまえちゃん」
「あ、沖田さんおはようございます」
「うん、今日も早いね。すごいや」
「沖田さんは………今日も、その…ギリギリですね」
「あっははは、僕はいいの」

金曜日の朝って好きだけど、嫌い。普段サボってる分一日やる事が多いから。今日も寒いし、ホント早く春にならないかなぁとか起きて一番に思ってる。
僕は出勤早々喉元を締め上げるネクタイを解きながらお目当ての人物の背後に寄っていった。声を掛けると未だにピクって肩が上がっちゃうのを見るのが好き。だって凄く可愛いし、新鮮だと思う。別に他の女の子と比べてる訳じゃなくて、僕の周りには今までに居ないタイプだったから。

なんていうんだろう。幸薄い…っていうのかな。流石に怒られるかな?
彼女は「田舎育ちだからボロが出ない様に敬語なのは許して欲しい」と言われていたけど、名前呼びもそうだけど…僕はそう言うところも見ていきたいんだけどなぁ。

僕の問いに椅子をくるりと回して振り返ったなまえちゃんは、そのまま流れる様に僕と壁に掛かっている時計を苦笑いで見上げていた。そしてその隣り……何故か他人のデスクの椅子に我が物顔で腰掛けている人物を見やってから「何、その顔…」と口を尖らせた。

「んーん、何でもないでーす!」
「OLさんちゃん朝から顔緩んでるね。あと化粧の乗りもイマイチだよ。顔のむくみも…ソレお酒の飲みすぎ?いい加減はじめ君の言う事聞いた方がいいんじゃない」
「朝から酷い言い様ですね沖田さん!斎藤さんの言いつけ守って最近は控えめですしっ!」
「ふぅん、まぁはじめ君は甘いからしょうがないけどね、」
「あのドSさん…話し聞いてます?」

なまえちゃんの隣りでニヤニヤと顔面を緩くさせているのは、彼女の同期のOLさんちゃん。この子は僕のお気に入り(からかいたい人間)ランキングで5本の指に入る後輩の一人だったりする。ランキングって言っても今適当に思いついただけなんだけど、実際に気に入ってはいると思う。だってからかうと凄く反応が面白いし、存在自体が残念で…そしてイイ子なんだ。今だってほら、柔らかいほっぺを抓んで引っ張ると涙目になって奇声を上げてる。
でも最近は悪い虫…いや、悪くは無いか…、真面目虫が付いちゃったから余りちょっかいを出すと僕が怒られ兼ねない。ほら、もう背後から凄い視線が飛んでくる。きっとはじめ君だろう。朝から刺さる殺気紛いの視線に僕はやれやれと肩を上げた。

「いででででっ!おひははんっ!ほほ、千切れふっ!」
「あの、沖田さん…斎藤さんが凄い目でこっち見てます」
「ああ、うん知ってる。睨み一つで人殺せるよね、彼」
「だったら、あの…そろそろOLさんちゃんを開放して、」
「じゃあさ、僕の事そろそろ名前で呼んでくれない?」

「え、っ!」

僕が気になってるのは、コレ。
あのプロジェクトからもう何ヶ月も経ってる…つまりなまえちゃんが僕の彼女になってからも数ヶ月が経ってる。なのに、未だに名前で呼んでくれないんだ。

ついに、こっちに来たはじめ君が僕の手をバシンと叩いて「何をしている、もう始業時間だ!」なんてOLさんちゃんを離しに掛かる。それには目も暮れず、僕はじっと目の前で顔を真っ赤にして俯いてしまったなまえちゃんを見下ろしていた。

「じゃあね、二人とも。今日もお仕事頑張ろうか」
「沖田さんが、仕事を頑張る…?空耳?」
「何OLさんちゃん、反対のほっぺも赤くしたいの?喜んで」
「ごめんなさい嘘ですっ頑張りましょうっ!」

はじめ君の後ろに隠れていたOLさんちゃんが慌てて自分のデスクに戻っていくのを見ながら、誰にも気付かれないように静かに溜め息を吐いた。
顔を上げたなまえちゃんが何か言いたげに口をぱくぱくさせていたけど、それに気付かないフリをして「金魚みたいだね」なんて頭をぽんぽんして、その場から背を向け歩き出した。

何でかなぁ。と、ネクタイから開放された首の後ろを擦りながら頭を擡げた。






前頁 次頁

bkm

戻る

戻る