ブログ | ナノ


先日相互のみたちゃんとついったでお話してたとき、氷帝ぐつぐつしたいっていったら煽ってもらったので、ちょっくら煮詰めたいと思います。

*日吉のかわいげ
名前を出したくないあいつに「赤也たん以外の二年は原作では大してかわいい言動してないからね」って言われたので日吉がかわいいかどうかをぐつぐつしたいと思います。
って言ってて思い出した。日吉って越前に負けた後泣いちゃって先輩たちに慰められてたじゃん……!十分かわいいよ……!普段ツンツンだけど、自分が一年に負けたことも悔しいし、跡部に期待をかけられたのに負けてしまったし、結果的にとはいえ自分の手で氷帝を敗退させてしまって、泣いちゃった日吉くん。かわいいじゃん。涙出てきた。

そういえば以前某サイトさまで、小春ちゃんは四天では財前(ミュ)青学では海堂(原作)不動峰では神尾(アニメ)が好きなら多分立海では赤也、氷帝では日吉をロックオンするんじゃないか、と仰っていまして。余談ですが先日アニメ不動峰vs四天を見たとき、「ロックオ〜ン!」と言った小春の指の中に写った神尾が、片足立ててしゃがんで、横顔が髪で隠れて少し俯いていて、その姿があまりにも色っぽくて興奮すると同時に悪寒が走りました。小春のロックオンが初めて本気に聞こえるレベルで神尾の姿が性的でした。神尾逃げて超逃げて。それか跡部様はよ。神尾くんの純潔が!
閑話休題。もし後輩がロックオンされたら、氷帝は「あかーん!」て守ってくれるけど、立海は「これも人生経験だよ」と放置、とも仰っていて。
うん。立海はやる。赤也どんまい。
しかし今日は氷帝の話です。氷帝は守ってくれます。ロック・オ〜ン!言われた日吉がほんの一瞬だけびびくん!と怯えた表情を浮かべたのをインサイトで発見した跡部様がバチコーン「樺地ィ!」して即樺地で日吉を隠す姿が目に浮かぶようです。そんな氷帝が大好きです。
「あかーん!」言うのは忍足です。同じ関西人のよしみなのかなんなのか一番に飛び出して小春(とユウジ)の前に立ちふさがって、止めたり宥めたりすかしたりして最終的に土下座せんばかりの勢いで拝み倒します。その隣では跡部様が表面だけはいつも通りに、しかしマジ切れで白石に監督責任を迫ります。跡部のいつも通りはほんと表面だけなので白石にはもちろん怒りのオーラがガンガン伝わってくるわけでして、(跡部くん(怒りの)オーラ増しすぎやわあ……)とか思いながらたじたじになってるわけです。
一方樺地の後ろに隠された日吉は、樺地の背中に背中を預けてちょっとほっとしつつも、「別に一人でもどうとでもなりました」とかツンツンするわけです。そうすると日吉の横に立ったがっくんと宍戸先輩の男前コンビが「強がってんじゃねーよひよっこ」「あいつの趣味ってよくわかんねーな……」とか言って遠回しに慰めてくれるわけです。そんで日吉の正面にまわった滝さんとジローとちょたが「よしよし日吉、怖かったね」「ひよし大丈夫?ムースポッキー食べる?」「日吉、大丈夫!日吉かっこいいよ!」とかストレートに慰めてくれます。日吉ハーレムの完成です。言わないけどすげえ安心するんだけど、鳳の発言だけはお前が言うなって感じでイラッとして、「鳳うるさい」「え、俺だけ!?」とかちょっとツンツンしてみるんだけど先輩たちからしてみればちょたの発言以外は受け入れちゃうわけですねかわいいなあとニコニコしてしまいます。鳳とじゃれているうちにさっきのことも忘れたようなので、よかったよかったと遠くに忍足の哀願と跡部の恐喝を聞きながら頬を緩ませる他の先輩たち+樺地でした。おしまい。

2012/11/02 12:17