私の世界はあなたで廻る






「あぁ…ほんまアカンわ…なしてこない可愛いらしんやろ、うちの坊は……止められんわぁ」



”□□、□□”と廉造に呼ばれて、”なんや”と答えれば



「本音漏れとる……ヨダレも拭いとき」



おっとウッカリ、うちとした事が……と、袖で口元を拭う。

すると、”お前ら………”と身体をわなわなと奮えあがらせ、真っ赤な顔をした坊が



「こないな事して楽しいんかぁぁぁあ!!」



教室に響き渡るくらいの大声で怒鳴る。



「「おん。かなり」」

「ハモんなゴラァァア!!」

「マズッ…うち先逃げるで!廉造、後は任せたっ!」



”ちょ、□□!?”と言う廉造を、生贄にして一目散に逃げ出した。



が、すぐに捕まって二人して正座させられる。

もちろん、うちと廉造や。



「すんません…反省してマス、許して下サイ」

「□□、本気で思っとらんやろ」

「おん。やて…可愛らしくてつい……イジメたくなってもうて…」

「坊弄るん、□□の趣味やもんな!」



と、隣に座る廉造がケラケラと笑うので、うちは”生きがいや!”と訂正しておいた。



「趣味でも生きがいでもどっちでもええわ!!それ止めいっ!」

「……そないな……坊は、うちを勘当してまうん!?坊の側におれんのは、生きてる意味ない……」

「□□、”生きてる意味ない”あて…んな大袈裟な……」




坊に言ったのは大袈裟やない。

ほんまに思っとる事や。



”生きてる意味ない”て思ったんは、いつからやったろうか……



坊とうちと廉造、子猫さん……うちらいつも一緒やった。


物心ついた時には、お父 や柔兄は口癖の様に”坊を護るんやで”と教えられ、坊の側におるんは、うちらにとって『当たり前』やった。


幼い頃は、皆ただの幼なじみで”坊を護る”あてそんな事なんも考えとらんかった。


やけど、それは歳を重ねるにつれて解るようになった。

坊は明陀トップの和尚の血を引くお人や。

その力は見る見る開花し、同じ修行を積んどった筈なんに、その差はうちらとどんどん開いて行く一方やった。


そして…………坊のその力に目をつけた悪魔が、頻繁に現れだした。





『坊!!危ないっ!避け……ッツ!!』

『□□っ!!』



襲われたんは、明陀の皆が居らん、学校の帰り道の事やった……

梅雨時で大雨が降っとったのをよく覚えとる。


傘で死角になっとった所を後ろから狙われた。


うちはそん時偶然靴紐が解け、坊の後ろにおって悪魔に気付いた。

ほんま危ない所やった。



『□□、お前腕がっ!!』

『うちはへい…き…坊、逃げ……』

『!!坊ッ……うわぁっ!!』

『ッ!……れ、廉造っ』



坊を庇ってうちは左腕を、うちを介抱しようとした坊を護って、廉造は左の額に傷を負った。


バシャバシャとした水音と共に、近くにおった明陀の人が異変に気付いてすぐ駆け付けてくれ、悪魔は払われた。



うちはハッキリしない頭でその様子を見ながら、腕から流れる自分の血で、雨の水溜まりが朱色に染まり、身体が冷えていく感覚が解った。


その時初めて”坊を護れ”て事が解った気がした。


(あぁ、傷ついたんがうちでよかった……坊は生きなきゃあかん、明陀を背負って立つお人やから……)



『□□!!しっかりせっ!今手当がっ』

『坊……よかった、うちで…ほんまよかった…』




うちが目を覚ましたんはその数日後やった。



血を流しすぎた事と、魔傷により高熱が続いて生死をさ迷っとったらしい。


生死をさ迷ったせいか、その出来事がが有ったからかはわからんが、うちの性格が”ぶっ飛んだ”んはそっからやった気がする。


良く言われたからなんやけどね。

………坊に”□□やない、別人やろ”と。






「□□、”生きてる意味ない”あて…んな大袈裟な……」

「……だって、うちは坊のもんやもん。心も、身体も…」

「なっ……ッ!」



顔を真っ赤にさせる坊に、にひーーッ!と隣に座る廉造と顔を合わせてニヤニヤとする。



「坊、真っ赤になって□□の何想像しはったんですか?」

「うち……坊が望むんなら…えぇよ…」

「あらら、□□そんな色っぽくして!お邪魔虫は退散せなね!」

「廉造邪魔せんといてな!」

「ッ……お前らぁぁッ!!えぇかげんにせぇっ!!」



わなわなと怒る坊に、うちらはまた笑う。


そんな日々。





いつもこんな事、ほんま坊は困ってるかもしれん。



可愛いらしいお人やから、うちは悪戯ばっかしてしまうんやけど、それは”側に居たい”ていう、うちの我が儘かもて思う。



うちが坊を護って大怪我して、でもまたこうして元気で笑ってられる事……


それはきっと、まだうちの役目は終わって無いから………


坊の側に居てこそ、うちの命、存在意義。


うちの世界は坊がおって成り立っとる。





この命尽きるまで、うちはあなた様の側におります。





愛しい人への愛情表現。




「ずっと、元気に笑っとってな!」






。。




12/09/12



[bookmark]



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -