甘い香に包まれて






「○○、今時間有るか?」

「え?はい…大丈夫ですけど?」



今日私は出張所の内勤で、執務室で書類整理をしていた。

仕事に熱中していたせいか、いつの間にか、時計の針は13時近くをさし、これからお昼休みを頂こうかと思っていた時に、執務室に戻ってきた柔造さんに声をかけられた。

何だろうと思っていた私に、柔造さんはそのまま話しを続ける。



「○○、昼飯は弁当やったよな?まだやろ?」

「はい、これから頂くつもりでした。お昼はお弁当ですね」

「それ持って5分後に出張所の裏に集合な!」



”えっ…”と言う私の言葉は聞かず、柔造さんはニコニコと笑って、私の頭をポンポンと撫でて笑って執務室から出て行ってしまった。


((どうしたんだろ?))


そんな事を思いながらも、私は柔造さんに言われた通りに荷物を持って、待ち合わせの出張所の裏に行く。

私が行った時にはまだ柔造さんは来ていなかったが、直ぐにやって来て”行くで”と歩き出してしまった。

訳のわからない私は、柔造さんに尋ねる。



「ど、どこに行くんですか?」

「まぁ、すぐそこや!」



私は”はい…”と言って、柔造さんに着いていくしかなくて、柔造さんの後ろを歩いた。

歩くにつれて、何だか坂道が多くなり、山を登っている様だった。

体力がある方では無いので、少しの坂道でも息が上がってしまう気がする。



「着いたで!お、誰もおらんな!」



”着いた”と言って、たどり着いた所には、大きく綺麗な桜の木があった。



「○○、こっち来ぃや!」



綺麗な桜に思わず見取れていたら、先を行く柔造さんに、ちょいちょい、と手招きされて近くに歩いていく。

柔造さんの側に行くと、先がひらけていて、街の景色を一望出来る。



「うわぁ…凄いっ!」

「こっから、町並みや出張所も見えるんや…眺めえぇやろ!しかもこん桜も見事なもんでな!」



柔造さんが自慢げに話すのもわかる気がする程に、見事に綺麗な桜と、良い眺めだった。



「はい、綺麗ですね!」

「せやろ?此処で一度弁当食べてみたくてなぁ」



柔造さんは持っていた鞄から小さなシートを取出して、”よっ”と言って広げると、ドカっとその場に座り込む。



「○○と花見しよ、思てな。用意してきたんや。桜も見ごろやし、今日はめっちゃ天気えぇやろ?」



シートなど、準備がいいなぁと思ったがそういう事だったのか。

ポンポンと、柔造さんが自分が座る隣のシートを叩くので、私はそこに腰掛ける事にした。



「お花見するって事だったら、きちんとしたお弁当作って来たんですが…あの、自分の分しか用意して無くて……」

「急に思いついた事やし、それはしゃぁないわ!いつこんなえぇ天気なるかわからんしな!」



”せやから…”と言って、柔造さんはまた鞄からペットボトルのお茶と、和菓子を出した。



「○○が好きな甘いモンで花見にしたわ!」



柔造さんはニっと笑ってそう言ってくれる。私が甘いモノが好きだと柔造さんは覚えてくれていたらしい。



「あ、ありがとうございますっ!あれ…でも柔造さんはお昼は?」

「俺は実は食べてきてしもてたんや…すまんなぁ。せやから○○食べててええからな」

「そうだったのですね。時間もありますし、ではいただきます」



私はお弁当を開き、桜を見ながら食べだす。

天気が良く心地好い陽射しに、爽やかな風が吹き、気持ちがよかった。



「あ〜〜〜!ホンマ気持ちえぇな!眠たなってくるわぁ」



と、ゴロンと柔造さんは横になって桜を見上げて”ほんま綺麗やな”と呟く。

私も、くすくすと”本当ですね”と笑って答える。



「本当はもっと、ゆっくり時間作って、きちんと弁当とか持って出かけたいんやけどなぁ……。時間も天気もよく無いと難しいやろ?」



私達の仕事は不規則で、会社員の様に時間か決まっている訳では無いから、例えば”土曜に花見”など約束したとしても、その通りに出来ない事が多い。



「そうですね、でも今日は本当に良いですね。天気も桜も本当に綺麗でお花見出来てよかったです。柔造さんありがとうございます」



私は、横で寝そべる柔造さんの方を見てニコリと笑った。



「おん、あと此処んとこ忙しかったからなぁ……○○も、最近疲れとったやろ?」

「そんな事は…無いですけど……」

「ほんまかぁ?○○は溜め込むから心配なんや。きちんと疲れてたり、悩み事あったら相談せんとあかんからな!」



柔造さんは、寝ていた身体を起こして、私の方を真っ直ぐ見て言ってくれる。

実際、柔造さんの言う通り、最近ゆっくり休めてなく、疲れていた。



「私、そんなにわかりやすいですか?」

「他んヤツにはいつもの○○かもしれんけどな。○○の側におったら違いくらいわかるわ」



柔造さんは、無理をしているそんな私もお見通しで、何でもわかってしまうのだろうか。

申し訳ないな…と思ったけれど、柔造さんが、私の事を心配してくれるのが何だか嬉しかった。

今日、こうやって連れて来てくれたのも、そんな私を心配してくれたからかもしれない。

それだけで、私のモヤモヤとした気持ちは晴れて、温かい気持ちになって、顔が綻んでしまう。



「でも本当大丈夫ですよ!今日此処に来れて大分気持ちも穏やかになれました!ありがとうございます」

「そか、それやったらよかったわ!」



私はそんな柔造さんの気持ちが本当に嬉しくて、笑ってそう答えると、柔造さんも、私の頭を少しくしゃっと撫でて笑い返す。



「俺も、最近疲れとったかんなぁ〜!○○も、俺もたまにはのんびり息抜きせなな!」

「そうですよ!柔造さんこそゆっくり休んで下さいね!」

「おん。ありがとうな!お!それ、もらうわ」



”え?”と言う前に、柔造さんに私の手を取られて、フォークで刺した卵焼きを、パクリと口に含まれてしまった。

モグモグと口を動かして”美味い”と言う柔造さんに、私は少し恥ずかしくなる。



「○○の作るもんはいつも美味いな」

「そ、そんな事無いですよ…」

「そや、今度俺の弁当も作ってきてや!○○は知らんかもしれへんけど、○○の作るモン美味いて評判なんやで!」



私は柔造さんの言葉に驚いていると、”ほんまやで?”と言って、私がたまに差し入れする料理の事だと教えてくれた。



「たまにでえぇから、○○の作った、美味い弁当食べたいんやけど……」



”駄目か?”て期待した顔して、私の顔を覗き込む柔造さんに、”ダメです”なんて言える訳もなく、私は違う方を見ながら



「期待…しないで下さいね」



とボソッと言うのだった。

私の言葉に柔造さんは、ニコニコと嬉しそうにしていた。



「○○が何か作って来てくれるんやったら、俺は○○が好きな甘いモンでも探しとくわ!甘いモン好きやろ?」



って言う柔造さんに”好きです…”と言う。



「そんじゃあ、○○……俺ん事は?」

「……えっ!!」



柔造さんはニッて笑って聞いてくる。

私に言わせようとする、こういう意地悪な柔造さんはちょっと苦手だ。



「す………」

「ん、す?なんやて?」

「きっ………っっ、に、ニヤニヤしながら楽しそうにしないで下さいっ!!」



ボンって爆発したように私は顔の熱が一気に上がる。

楽しそうに笑う柔造さんに、私は怒ってみせるが、それでも柔造さんはニコニコと笑い続ける。



「○○があんまり可愛いらしゅうて、意地悪してみたくなってしもて!」

「ひ、酷いですっ!」



ハハハ、と笑う柔造さんにぷぃっと私はそっぽを向く。



「すまんすまん。○○、こっち向き?な?」



柔造さんにそう言われても、しばらく違う方を向いていた私だったが、”○○”と優しく名前を呼ばれてチラっと柔造さんの方へ顔を向けると、そっと柔造さんの手が、私の頬を通り、髪をひと房取られて耳に掛けられる。



「○○、こっち向き?」



今度は素直に柔造さんの方を見ると、柔造さんの手には小さな桜の花があり、そっと私の耳に掛けた髪の所へその桜を飾る。



柔造さんの触れた手にドキっとして一瞬瞳を閉じてしまう。


柔造さんの優しい手が私の前髪を分けて、額に軽く口づけを落とす。



その柔らかな感覚に、ドキドキとしながら、私はゆっくり瞳を開けた。

私を真っ直ぐ見つめる柔造さんと目が合う。



「○○、ほんま可愛い………好きやで」



私は顔に熱が行くのを感じながら、少し小さな声で、



「私も…柔造さんが好きです」



と言うと、柔造さんは優しく微笑み、そっと私の頬に手を添えて、口づける。






春の暖かな陽射しと




桜の甘い香に包まれながら




優しく甘い時を、貴方と共に…………











。。





To R.Lion

Thank you for always . I appreciate very much.


ryo hazuki

12/04/19





[bookmark]



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -