輝く虹を見上げて







「ただいまっ!」

「お、金造お帰り!…ん?何や慌てて?」


俺は柔兄が声かけてくれたのに、ろくに返事もせずに、バタバタと自分の部屋へと真っ直ぐに駆けて行った。
”金造!靴脱ぎっぱなしすなや!”と玄関先から聞こえたが聞こえないふりをする。


急いで部屋に戻り、自分の机や押し入れ、小物入れをガサガサと探し回る。


((確か、ここらに……ちゃうな……))


記憶を頼りに探し回るも中々見付からない。相当前の物だから記憶が曖昧なのと、部屋片付けなんてしないからごちゃごちゃとして、何処にあるかわからないというのもある。


押し入れの中の物を引っ張り出し、奥の方を見ていくと、物が重なり合った下の方から、テープでグルグルと巻かれた小さな箱が出て来た。


((これやっ!!))


見覚えのあるその箱こそ目当ての物で、見付かってよかったと思った。

それを手に取り、また急いで玄関先へと駆けて行こうと、部屋を出たら柔兄とぶつかりそうになった。


「おわっ!とと、スマン柔兄っ!出かけとくる!」

「おい!金造っ!」

「部屋も帰ったら片付けるん!そのまましててや!」

「部屋?……おわっ!汚っ!何やこれっ!?」



”ゴラァァア!金造っ!”柔兄が怒ってる声が聞こえたけれど、追い掛けて捕まえられる前に、靴を履いて玄関から飛び出した。



○○が待つ所へ………





++++++




その日は朝から生憎の雨だった。

午後からは晴れると、天気予報では伝えていたけれど、窓から見えるのは、晴れる気がしない暗くて重い雲と雨だった。



「俺の気分みたいやな……」

「金造何言ってんの?早く整列するよ!」

「………おん」



○○に言われて渋々と列に並ぶ。

周りに列ぶ○○を含むクラスメイト達は、緊張している様だったが、俺は気が重かった。



『卒業生入場!』



体育館のドアが開き、入場の音楽と、わぁっと賑やかな声と拍手に包まれる。


今日は、俺達の中学の卒業式だった。


前が進むにつれ、俺も歩きだし体育館へと進んでいく。


「金造、金造あれ、アレ!」


隣を歩く○○に小声で言われて”アレ”に気付く。
むしろ気付かない方が可笑しいくらいに目立っていた。


「金造!こっちや!こっち向きや!」

「〜〜〜っ!柔兄っ!ハズいから止めいっ!!」


ブンブンと大きく手を振って、爽やかな笑顔で俺に声をかけてくる。

その手にはビデオカメラが握りしめられ、入場する俺らの様子を撮影している。

”金造カッコイイで!”とかそんな事言わんでええからっ!!


恥ずかしくて帰りたくなった……俺が気分が重く、憂鬱だったのはこれだ。

俺は、柔兄が持つビデオカメラをギロリと睨み、べぇっと舌をだしてやった。



今日の卒業式は、お父もお母も忙しくて来れないから、柔兄が家族代表で俺の卒業式を見に来る事になったのだ。


((せけど、柔兄目立ち過ぎやねん!!恥ずかしゅうてしゃぁないわっ!))


クラスメイトや保護者からクスクスと笑う声が聞こえる。


((絶対こうなる思たから嫌だったんや……))



何とか柔兄の障害を乗り越えて自分の席に着く。

そして、しんと静まり返る体育館で、卒業式が始まって行った。

司会の先生の声と、檀上に上がって挨拶をする声の他に、体育館の屋根にあたる雨粒の音が響いていた。

俺は眠くは無かったが、ただ実感がわかなくてボーっとしていた。



『卒業生代表、××○○!』

「はいっ!」



((お、○○の出番や!))


○○は卒業生の代表挨拶に選ばれた。

同じ学年でも成績優秀で、高校も有名な東京の正十字学園にすぐに決まった。


檀上に立ち、卒業生代表の挨拶していく○○。

途中、○○は感極まったのか、言葉に詰まる場面があったが、何とか堪え立派なスピーチをこなした。


そんな○○は、俺の自慢の幼なじみだ……


今日、柔兄が来るからと○○に伝えると凄く喜び、挨拶も失敗は出来ないと言っていた。


○○が、柔兄を好きなのは知っている。


だから実は、今日柔兄に来て欲しく無かったのもある……でも○○は喜んでたし、柔兄も忙しいのに来てくれた。

俺は二人を嫌いになる事なんて出来ないから、嫌だなんて言わない。



○○への、自分の気持ちにただグルグルと蓋をするだけ。




『卒業生退場!』



ボーっと考え込んでいて、その音にビクっと我に返る。周りのクラスメイトは感動して泣いているやつもいた。


俺は感動より、また保護者席の前を通って帰るのが気が重かった。

入場と同様に、柔兄がニコニコとビデオカメラを構えるのが見え、はぁと溜息が出たが、一生に一度っきりやし、と手を振り返してやる。


隣を歩く○○は少し鼻をすすり、時たま頬の涙を拭いている様だった。




「金造!一緒に写真撮ろうよ!」



クラスに戻り、先生からの挨拶を貰って解散した。

中学の卒業式は呆気なく終わった。3年間何をしていたか余り覚えてない。それだけ内容が薄かったのかもしれない。


○○に写真を撮ろうと声をかけられ、見ると皆撮影会をしていた。



「おん!皆で一緒撮るでっ!」

「あ!柔兄もまだ居るよね!一緒に写真撮って貰おうよ!!」



”外かな?私先に行って探してくるね!”と、○○は先に教室から出て行ってしまった。

○○の”柔兄”て言葉にズキっとしたが、そのまま平気な顔で”おん!頼むな!”て答えて、俺も教室から外へと向かおうとする。


歩いていたら”金造くん”と数人の女子に囲まれる。

何と無く雰囲気でわかってはいたが、その中の一人の子に”好きです”と告白された。

真っ赤になって、一生懸命伝えてくれたのに、軽くあしらう訳にもいかないから、俺の本当の気持ちも伝える。



「ホンマありがとうな!でも俺、好きなヤツおんねん!ゴメンな」



精一杯、俺の気持ちを伝える。


俺は○○が好きやった。


でもこの想いは本人には伝える事はない。心の奥に閉まっておく。



そんな俺の答えに、その子は泣きそうになりながらも、”じゃあ…記念にボタンくれる?”と言ってきた。


((ボタンか……))


昔、柔兄が正十字学園を卒業した時、○○が柔兄のボタンを欲しがってたのを思い出した。

俺は、学ランの2番目のボタンをブチっと外して



「コレ以外やったら幾らでもやる!気済むだけ持ってってや!」



そう言うと”ありがとう”とその子は違うボタンを貰って行った。



俺は、手に握りしめたボタンを持って、○○を探しに廊下を駆けて外へ出ていく。



外では雨が小降りになっていた…………





++++++++






「金造!遅いっ!探し物してくるっていって、私何分待ったと思ってるの!!」

「○○、スマン!これでも全速力で走って来たんやで!!」



随分待たせてしまった○○は、それはそれは御立腹だった。

少し肩で息をしながら俺も”スマン”と言う。


「普通、雨の中…外で待てとか言う?帰ろうかと本気で思ったんだけど……」

「悪かった言うてるやろ!ホレ、詫びに○○にやるわ!」



俺は、部屋から持ってきた小さな箱を○○に投げてやる。

何?と不思議そうにしながらも○○はそれを開けようとする。



「あ!やっぱり、ちょ待ってや!変なの入っとるかもしれん!」

「ふふっ、尚更開けたくなるね!」



止めるのが少し遅く、○○はにやりとしながら、楽しそうに小箱のぐるぐるになったテープを剥がし終えて開けてしまった。

箱から出て来たのは、



「あ、懐かしい!コレ卒業式の写真と……ボタン?」

「中学んやで!○○にやろう思ってやれなやったヤツやな」

「あ…だから卒業生見て家に帰ってったの?」




○○と一緒に居る時に、地元の中学生が胸にリボンと卒業証書を持って歩いていた。

『今日、中学の卒業式だったみたいだね』

て言う○○を見て、自分が仕舞い込んだ箱を思い出したのだった。




箱には、○○と俺が一緒に映る写真と、俺の学ランの第二ボタン。

グルグルに巻いたのは、その時の○○への気持ちを一緒に箱に閉じ込めたから。




「この写真の金造、なんかムスっとしてて笑っちゃうね」

「○○が悪いんやで!」

「私が?なんで?」







俺が、○○を探して学校の外に出た時……



『あ、金造!こっちだよ!』


○○の声に振り向けば、○○の隣には柔兄の姿があった。



『おん!金造立派やったで!』

『………柔兄』



俺は、手にしたボタンを強く握りしめる。



『○○…あんな…』

『金造!見て!柔兄がね、今日の卒業のお祝いと、頑張ったからってお花くれたの!!嬉しい〜〜ありがとう柔兄!』



○○の手には柔兄からと言う一輪の花。それを貰ってニコニコと笑う○○の姿に、俺は握りしめるボタンが滑稽に思えて、ポケットにしまい込んだ。



『ハイ!これは金造の分だよ!』

『お、俺のもあるんかい!…柔兄、花なんて俺はいらん!ちゅうか…めっちゃくちゃ!恥ずかしかったんやけど!』

『可愛いい弟と、○○の晴れ姿やないか!撮らないでどないする!俺は志摩の代表でやな!』



”はいはい!”と柔兄をあしらう。○○は俺らにクスクスと笑いながら、写真撮ろうと言ってきた。
柔兄は、卒業生の二人で、と俺らの写真を撮ってくれた。

俺は、隣で○○が大事そうに抱える花と、嬉しそうに笑う○○に何だかイライラとしてムスっとしてしまうのだった。







「え……もしかして、金造…その時から私が柔兄が好きだって勘違いしてて……」

「んなっ!うっさいわボケ!!」

「高校の卒業式もそうだったけど…ボタンも…柔兄もそんなに気にして……」

「うっさい!もう返せやそれ!」



俺は図星を指され、何だか恥ずかしくなってきて、○○が持つ箱を奪い取る。

○○は”ゴメンごめん!いるから!”と言いながら、俺の持つ箱を取り返そうとした。



「いや、金造がそんなに、私を好きでいてくれたんだなって嬉しくなって!」



クスクスと笑う○○に、”ふん、悪かったな”と言う。



「言っとくけど、私もこの時金造のボタン無くてショックだったんだよね!……誰かにあげたんだろなぁって……」

「へっ?」

「だから、その時も私だって金造気にしてたって事!」



少し、頬を染めて○○は話す。

”そ、そうやったんか”って俺はまた思う。何だか高校の卒業式の様だった。

あの時も、○○も俺を好きでいてくれた事に驚いたけれど、嬉しかった。




「あ、雨少しあがってきたみたいだね」




雨は小降りになり、空はうっすら光が射して来ていた。

俺は、中学の卒業式と情景が重なった。




「……金造、好きだよ」

「ふん!俺の方が、○○ん事好きやし!」



ただ、前と違うのは素直に○○に、自分の気持ちを伝えられる事だった……


クスクスと○○は笑いながら、



「金造、これからもよろしくね!」



そう、言って笑う○○はその当時のまま変わらなかった。

写真に映る○○も、俺の隣で笑っていながら




『金造、高校行ってもよろしくね!』




と言っていた。



そしてその時も、今と同じ様に雲の隙間から光が射し、




空には、七色の虹がきらきらと輝いていた。




ただ今度は、俺もそんな○○に笑みを返す。




「○○……ほれ!」

「はいっ!よろしく!」




俺は、○○に手を差出し、そして○○も俺の手に自分の手を重ねてくれる。


そして、隣で笑う○○の手を繋ぎ、歩いていく。




輝く虹を見上げながら、懐かしい思い出話に花を咲かせて……










。。



金造で中学卒業話で「優しい陽射しの祝福を」の過去編でした!

現在と過去をごちゃごちゃと書いてますが、高校卒業してもうカレカノになった二人と、中学の卒業式を見て金造が思い出した話です!

高校卒業で引っ付いたので、中学なんてまだ金造は勘違いしてますw


ごめん金造。。。なにが、書きたかったって・・・金造の卒業式での柔兄の兄バカっぷりなんだっ!!

ビデオカメラもって「こっちやで!!」とかもう、「柔兄っ!!恥ずかしいから止めてあげてっ!!」とか言いたくなるくらいやって欲しい!!←

そこを長く書きすぎましたが、楽しすぎたんですww


中学卒業おめでとうございますっ!!






12/03/17






[bookmark]



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -