・来神時代捏造
・外伝小説5巻ネタバレ





何気ない話だった。
世間話や本の話をする中で、たまたま家族の話になった。そこに何の深い意味などなく、単なる世間話の延長に過ぎないはずだった、のに。



「……え…」

「世話焼きってヤツなんだよな」



笑っちまうよなー、と言いながらも少しだけ照れているような門田に対して、身体の芯から冷えていくような感覚に陥った。


意外な所で繋がる点と点。
幼かった俺には分からなかったし、疑問も抱かなかった。己が感情に任せて壊した後、それを修復する人間がいる事。確かに認識はしていたが、それは怪我であったり、物理的なものであって、人同士の"関係"とかは考えたこともなくて。



恐らく初恋だったであろう彼女を助けたくても、助けるどころか傷付けた。そして彼女だけじゃなかった。この、目の前で笑う彼の父親も。
直接でなくても、俺のせいで。

門田の顔を見ることが出来なくて、俺は図書室を飛び出した。



昔からそうだった。
大切な人だけじゃなくて、関わる全てを壊してしまう俺なんて、本当は。



「……いらねぇんだ…っ」



想い人の隣に居る事さえも、罪になるんだろう。そんな俺に、存在する意味なんてあるんだろうか。
俺の力には、俺には…、意味なんて、あるんだろうか。



「いらなくなんかねぇだろ」



何で、追いかけて来たんだよ。
世話焼きって、父親の事言ってたけどお前も相当じゃねえか。



「悪かったな…。俺の親父の事で、嫌なこと思い出したんだろ?」

「………門、田…?」

「……お前だって親父と同じだよ、あの人を助けようとしたんだろ?」



だから泣くなよ、と言われて初めて自分の頬に伝う滴に気づいて。
どうしてお前は知ってるんだよ、知ってて尚欲しい言葉をくれるんだろうか。

褒めて欲しかった訳じゃない。最終的には傷付けてしまったけど、助けたかったんだって、理解してくれなくていいと思っていたのに。



「お前は偉いよ、静雄」



優しく撫でる大きな手が暖かくて、涙が止まらなくなった。なぁ、高望みはしないから、その父親譲りに世話焼きなお前の友人の一人してで良いから。











隣に居ても良いですか
(繋がる点と点と線)