チラシの裏 | ナノ
ごみ箱
まず最初に女の子枠で借りてきた、
「グエムル」2006年の韓国映画
韓流映画と韓国映画は全く別もんですよね。っていう当たり前すぎる事をほんと、今更になって気付いたバカタレです。食わず嫌いはだめですね。韓国映画面白い。

追記からネタバレ全開にくっそ長い感想とか〜

---------------

女子枠ってことで、かわいいJCがダメなお父ちゃんを奮い立たせて一緒に逃げたり戦ったりなモンスターパニック映画かなと予想して借りてきたんだけど、
これ、日本での興業が振るわなかったっていうのも頷ける。これをグリードとかアナコンダのノリで見たらもう二度と観ようとは思わんでしょう。
できればリアルタイムで特報に騙されて映画館で見たかった。そんで打ちのめされたかった。っていう、そんな感じの映画。

期待していたパケのJCヒョンソちゃんは序盤で早々にモンスターにお持ち帰りされ、それ以降はほぼ父親主体で「家族みんなで娘を救おうぜ大作戦」な展開。
でもこれパニック映画の皮を被った家族映画っていうか、もはや「父親奮闘のヒューマンドラマ」っていうのさえミスリードなんじゃね?ってくらい救いがない。基本的にモンスターの登場シーンが少なくて、主に戦ってるのは救出に非協力的なアメリカだったり政府だったり警察だったり。
結果的にモンスターに反撃できたのはラストのみで、娘のヒョンソは助からずに死ぬ。
家族の絆ってのを全面に押し出したい映画ならこの終わり方はえぐい。
要所要所で笑いどころとかそういう雰囲気を誘うBGMも流れたりするんですが、例えば全員集合した家族が、連れ去られたヒョンソを救いだしに病院から抜け出すシーンで素直に笑えるのはこの後きっと個々の超人的部分がフューチャーされてモンスターぶっ倒してヒョンソは救われるんだろうなってそういう展開を無意識のうちに予想してるからで、
でも結果的には、いわゆる「パニック映画っぽい」活躍はなく、家族がまともに怪物を相手にするのは助けたかったヒョンソが死んだ後。
このご都合主義をバットでボコボコにするようなスタンスがけっこう好き。

ついでに、父ちゃんの頭が弱いのは何の隠し玉もないただの現実で、モンスターから逃げる際に間違って知らん子の手を引いて逃げたせいで娘は拐われるし、弾の数を数え間違って渡したせいでモンスターに向かってったじいちゃんは無駄死に。
ってなるとラストはもちろん父ちゃんが娘を助け出してこれをチャラにしていかなきゃならないわけだけど、上記の通りにそうは行かないので、父ちゃんがいくら最後にモンスターに止めを刺そうと、気持ちの上で赦される部分はないよなあ。
モンスターに拐われた組の中では唯一、ヒョンソが連れて行かれた下水溝の中で出会った男の子だけが助かるんだけど、その子の扱いもまた、ヒョンソの亡骸の隣に倒れてたのに父ちゃん全く眼中に無く一切見向きもしない辺りはリアルっていうか、どん底に拍車をかけてくる。

あとは過剰な政府やらアメリカの主人公達への妨害工作はシュールなギャグとして受けとると不気味で怖いなあとか、精神的に痛い苦しい所にいきなりぶっ込まれるあの間抜けなBGMが空っぽ感を増長してるなあとか、こういう乾いた笑いとか乾いた現実を無抵抗のまま目の前に淡々と積まれてく感じはやっぱり大好き。

でも残念な所、私には怪物の伏線っていうかキャラ設定はどんなネタが仕込まれてたのか読み取れなかった。
・なんで移動手段がほとんど逆さ吊りなのか
・ヒョンソ達をその場でガブガブせずにほぼ生け捕りにして巣に持ち帰った意味と、その後いきなり補食に走った理由。
・モンスターが寝てる最中無意識で、逃げようとしたヒョンソを捕らえたのにそこで補食しなかったのはなんでか
・最後に身体から落ちた魚
とかこのへん全然分からん。あと、拐われ組たちは特に大きな外傷もないのにほぼ全員死んでたのはなんでだろう。特にヒョンソ。あれでひきずり出したら下半身消化されてて無かったとかなら視覚的に納得したんですがモンスターなんか毒でも持ってたの?

でもラストのあっけないBGMと終わり方には、ぐっとくるものがあった。
第3回BLove小説・漫画コンテスト結果発表!
テーマ「人外ファンタジー」
- ナノ -