全部、マシになーあれ
2012/12/09 23:19

今日の日記は特に何かについて語っている訳でもなく、ただただ厄海の頭と要領の悪さが露呈されているだけのやたら長ったらしいチラ裏なので、眠れない時の時間潰しにでも読んで下さい。これで頭と目を疲れさせて下さい。安眠の手助けにでもなれば幸いです。
最近の原稿事情です。



今回やってる16頁の原稿は、写植(印刷された台詞)も自分で出して貼り込む決まり。だけどうちには哀しいかなプリンターがない。だから、「写植どうしようかなぁ〜」という不安が、ペン入れをしてる間ずっと頭をちらついていた。
(前回参加した時は、当時アシスタントをやらせて戴いていた先生に、ありがたい事に何から何までお世話になってしまったのでした。だからといって流石に今回もとそれだけの事で連絡をとる訳にはいかない。言えばアッサリ協力してくれてしまいそうな良い方なので尚更。)
メンタルだだ弱な私は、こんな状態でハラハラとペン入れしているとお腹が痛くなってしまったり、考え過ぎた結果に思考と行動が停止したまま数時間未来にタイムリープしてしまったりするので、早くなんとかせねばと、思ってはいたんです。なかなか行動に移せないだけで。という事で、先日ようやく本格的に考えました。
で、考えた末、プリンターがない私の選択肢は
【通ってた専門学校で色々お借りして写植作業をやらせてもらう】
という、たいして考えなくても行き着きそうな一択に至り、空いた時間で先生にメールをしてみる事に。
すると、学校的にはOKだけど、文字データが作れるようならネットプリントサービスとかも利用できるよ^^という感じの返信(要約)。

……?
よくわかんないけどもしかしてつまりそれって、うまくいけば自分でなんとか出来るっぽい…?

 だ と い い な !

と期待しながら、もじでーたってどうやってつくるんですか?と無知丸出し失笑ものの返信をしつつ、ネットプリントサービスをググる。
そしてwordを使えば書式データはつくれるよ^^との返信を戴きつつ、ネットプリントサービスとかコンビニのプリントサービスを知る。
word…って多分パソの機能だよね?えくせるやら何やらいう。文字入力するやつ。いやそのくらいはわかる。でもwordって多分1つじゃないよね、色々種類あるんだよね?私のパソにはそれらしいものが見当たらないけど…え?何をダウンロードしたら良いの?と、頭空っぽなんじゃない?と世の人全てに真顔で呆れられそうな疑問を浮かべつつもこれ以上は先生を困惑させてはナラネと思い、感謝の意をメールで伝え、USBメモリに保存すれば直接コンビニでプリントアウト出来るという事を知る。

ここで私の課題を整理。
・USBメモリを買う
・なんらかのwordをダウンロードする
・写植ポイントを測る
・測ったポイントをもとに、台詞をwordで打ち、USBに保存する

写植ポイントを測る。
これだ。まずこれが問題だったんだ。

この世には、漫画の台詞文字の大きさを、何Ptで打てば良いのか測って調べる事ができる、写植級数表というなんとも素晴らしい良い子がいる。
専門に入った時に買った教材の中に彼(彼女)はいた。在学中、大変お世話になった。
しかし卒業から云年。
…あいつ、どこにしまったっけ。

ここで軽く詰んだ。
捜した、めっちゃ捜した。
でもいない。
もうあいつはいない。
そんな感傷に浸る間もなくググってみたらば以外と安かったので、先々を考えると買った方が良いかと思い、買いに行く事に。

だけど
有ると思って行った世界堂。
ダメ元で行ったアニ●イト。
望みを託したユ●ディ。

どこにもなくて家に帰り、結局密林さんで注文。最初からこうすれば良かったのかな〜でもついでに色々買い物出来たし良いかな〜(USBメモリも買った)なんて思いながら、ふと改めて部屋を再捜索。

そしたら



級数表。
でてきた。
でてきやがった。

………まぁいいや。
と脱力しながら密林さんのキャンセル手続き。まぁ見つけて買わなくて良かったよ。「級数表…うち、扱いあったような気がするんですよ…どんなやつでしたっけ?」という●ニディの店員さんに画像検索して見せたら「あ、ははっ!それはないです!」と爽やかに笑われた事も今では良い思い出だよ。

さておき今度は初めてのキャンセル手続きに戸惑った。
画面の指示に従って進むと、なにやらキャンセルにあたってメッセージを送信しなけりゃいかんという事で、えぇえどう書きゃ失礼ないんだ?と、脳の最近使っていなかった部分を超回転させながら文面を打ち上げ、とりゃっと送信した途端、密林さんたら「オッケー★ちゃんとハ●ズさんに送っといたよ!」とか言うもんだからビビった。私はてっきり密林さんへのメッセージを打ってるもんだと思ってたから、めっちゃ密林さん宛てな内容にしちゃったじゃないか。私はメッセージ中に何回「アマ●ンさん」と打ちましたかと。確かに級数表の在庫はハン●さんにあったよってさっきあなた言っていたけども。

「いつもお世話になっています」とか「これからもア●ゾンさんを利用させて戴きます」とか、対して利用させて戴いていないハンズさんが見たらどう思いますか。

『やだこの子勘違いしてる…』
『どうしよう私アマゾ●さんじゃない…』
『しかもキャンセル依頼…どうしましょう気まずいわ…』
『この子気づいてるのかしら。もし今気づいてなくても●マゾンさんじゃなく●ンズから返信が来たら流石にわかるわよね』
『そしたらきっとこの子も気まずいわ…』
『あぁ気まずいわ……』

とかぐるぐる困惑させてしまう事請け合い。
てゆうか「いつもお世話になっています」ってなんだよ。あんた密林さんのなんなのさ。
「これからも利用させて戴きます」とかいちいち言わなくて良いだろが。てゆうかキャンセルメッセージなんてもしかして一般的にはもっとアッサリとした簡易なものでおkだったりするの?しないの?ぜんぜんわからん。やっぱり脳はだいぶ傷んでいたようです。

さておき送ってしまったものは仕方がないから、取り敢えずここからひたすら台詞の大きさを測りまくったさ。
でもって今度はwordだよ。
そんで頑張って色々調べてみたら、私のパソにもやっぱり元から何か良さげなwordソフトが入ってた模様。でも購入時に面倒がって設定してなかったから、今の今までセットアップすらされてなかったという。
そこで購入以来しまい込んでいたマニュアルを引っ張りだしてなんとかセットアップ完了。
こいつの存在に気付かず、使い勝手の悪いフリーのwordソフトをダウンロードした後の事でした。まぁいいけど。

そんで更に、ここまでやったのだからきちんとしたフォントが使いたいわと漫画向きフリーフォントを検索、発見、ダウンロード。
ここまできたら小慣れたものよ!と調子にのるも、ダウンロードしたフォントは一体どこにいるの?状態。
もう泣きそうになりながらググった。そんでなんとか使い方わかった。もうしんどい。超疲れた。でもこの時点でまだ写植作業のスタートラインにも立ててない。

で、ここからはもうそれまでの憂さを晴らす勢いで打ちまくった。作業しながら段々と、学校でやってた基本操作とかちょっとした便利機能とか思い出した。台詞によってはフォントいじったりして色々良い感じに出来た。心なしかタイピングも早くなった気もした。多分気のせいだ。

とにもかくにも、なんやかんやとありましたが、なんっっとか写植のデータ化に成功。
ここからUSBへ保存というくだりでもまた泣いてググって泣いてという事があったのだけどもういいよと。とにかく保存も完了。
これが今日の20:00くらいの事。
途中からはあるユースト放送観ながらの作業だったから楽しくやれました。全部マシになりました。

という事で明日はコンビニでプリントアウトしてきます。
うまくいきますように まじで。

うまくいったらオレ、頭きりかえて残り頁のペン入れするんだ…。

>>
(0)

prev | next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -