試合終了。言わずもがな、桐皇のトリプルスコアでの勝利。

並んで挨拶する彼らを見ることもなく、私は席を立った。

観客もわらわらと帰り始める。人の間を縫って向かうは選手控え室。どうしても、あいつに会いたかった。


「......」


それはいいけど、バカか私。場所分かんないし。立ち止まって関係者に聞こうかと辺りを見渡す。ジャージ姿の色々な学校の選手がいる。けど、見知らぬ人に話しかけられるタイプじゃないんだよ私は。

早くしないと、あいつらが帰っちゃうかもしれない。うろうろ歩いていると、


「、あれって...!」


すらりとした背に、目立つ金色の髪。記憶に新しいグレーのブレザーで、バスケ会場にいると言えば、彼しか思い当たらない。

人をかき分けながら彼の元へと急ぐ。そんなに親しいわけではないが、今は頼るしかない。

覚悟を決めて、大きく息を吸った。


「黄瀬涼太っ、くんっ!」


喧騒に負けない声で名前を呼ぶ。フルネーム呼び捨てになりかけたのは、見過ごして欲しい。

黄瀬くんは歩みを止めて振り返った。私を視界に捉えると、大きな目を更に大きくして。


「、陽和乃ちゃん?」


わ、覚えててくれたんだ。さすがモデル。でも、申し訳ないけど今はそれどころじゃない。

駆け寄って前に立つと、黄瀬くんは久しぶりっスね!と笑顔を作った。


「あの、選手控え室ってどこなのかな?」

「え?」

「青峰、まだそこにいるよね?」

「あー...うん。たぶんいると思う」

「あの、場所教えてもらえませんか?」


だめだ。やっぱり敬語が出てしまう。


「先輩。この子、ちょっと案内してきていいっスか?」


黄瀬くんが隣にいた同じ制服の人に尋ねる。先輩、だったんだ。私がその人を見ると、一瞬合った目をそらされてしまった。


「別にいいけど、ロッカールームは関係者以外入れないぞ」

「あ、そっか。陽和乃ちゃん。その手前まででもいいっスか」

「はい、全然...」

「じゃー行ってきまーす」


陽和乃ちゃんこっち、と歩き出す黄瀬くん。案内してもらうつもりはなかったんだけど。黄瀬くんの先輩にすみません、と小さく頭を下げて、彼の背中を追った。





「観に来てたんスね」

「うん。バスケ好きなんだ」


そう言って、ぎゅっと手に力を込めた。


「青峰っち、相変わらず凄かったっスねー。高校入って更に強さが増したっていうか。あ、もしかして陽和乃ちゃん。青峰っちに一番にお疲れ様って言いたいんスね!いいなあー、そんな彼女。きっと青峰っちも」

「違う」

「...へ?」


思いの外、出た声はかすれていて。

違うよ黄瀬くん。そんな可愛い話じゃない。


「お疲れ様なんて言う必要もないよ。あいつは疲れなんてこれっぽっちも感じてない。私は怒ってるの。青峰に、文句を言いたいの」

「文、句...」

「...あんな試合、観たくなかった」

「陽和乃ちゃん......」


黄瀬くんを横目で見ると、いつもの笑顔はなくて複雑な表情をしていた。


「なんかごめん、なさい」

「いやいや......びっくりしたっスけど」


そりゃそうだよね。黄瀬くんにこんなことを言ってしまったことに、少しの後悔が生まれた。


「でも、安心したっス!」

「え?」


歩みを止めた黄瀬くんの顔を正面から見ると、その顔には笑顔があって。優しげに目を細めた黄瀬くんに少し顔が熱くなった。


「青峰っちが陽和乃ちゃんと出会って良かった。きっと大丈夫っスね、青峰っちは」

「、どういう...?」


話が掴めない。でも、黄瀬くんは満足そうに一人頷いていた。


「此処で待ってれば、青峰っち出てくるはずだから。じゃ、俺行くっスね」

「あ、うん。ありがとうございました!」

「いーえ!ちゃんと言いたいこと、全部ぶつけるんスよ!陽和乃っち!」


歩き去りながら振り返ってそう言い、黄瀬くんは絵になるようなウインクをした。遠くなる背中に思うことはただひとつ。


「(陽和乃っち、って...)」


全部ぶつける、か。

壁に背中を預けて天井を仰ぐ。黄瀬くんが言っていた安心が何なのかは分からないけれど、とにかくこの思いを青峰に伝えよう。


「、お前」


深呼吸をした直後、静かなホールに低い声が響いた。


back

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -