「だいちゃん、だよね...?」

「、お前」

「やっぱりそうだ...!えっと、覚えてるかな。小さい頃よく一緒に遊んでた、朝風凛帆です」


当たり前だ。忘れてるわけがない。思っていてもそれを素直に言えることはなくて、あぁ、なんて素っ気ない返事になってしまう。それでもあいつは、よかったーと胸を撫で下ろしながら笑顔をみせた。その表情が記憶の中の笑顔と重なって。でもどこか大人びたそれに、思わず見入ってしまった。

微妙な距離を保って対峙する。どうすればいいのか分からなくて、とりあえずボールを拾ってフェンスの方へ移動する。それを見たあいつも恐る恐るついてきて、座った俺の横にしゃがみ込んだ。


「なんか、あれだね。久しぶりすぎて不思議な感じ」

「そうだな」

「あ、えっと...。うーん...。そうだよね、うん。なんかごめんね、馴れ馴れしくて...」

「いや、別に。いいんじゃねえの、昔あれだけ遊んでたんだし」

「覚えてる?」

「なんとなく」

「うん、私もなんとなく、覚えてる」


久しぶりな上になんとなく恥ずかしさもあって。何を話せばいいのか分からない俺には、一言返すので精一杯だった。


「聞いてた?私がこっち来ること」

「ああ...さっき、さつきから聞いた」

「さっちゃんとまだ仲良しなんだね!そっかあ、会いに行かないとなぁ」


俺たちの呼び方は昔と変わらないのに、そういえば一人称は名前じゃなくなったんだとか、そんな些細なことに気付いてしまう。

さっちゃん元気?だいちゃんのパパとママは?さっちゃんとは同じ中学なの?

質問に答えながら横目で見ると、丁度こっちを見ていたのと視線が交わった。


「だいちゃん、男らしくなったね」


目を細めて優しい笑顔を浮かべる。無邪気なだけだったはずの表情が当たり前だけど豊かに、そして大人っぽくなっていて。


「中三だからな」


お前も女らしくなったな、という言葉は飲み込んだ。なんとなく言えなかった。


「そうだよねー。最後に会ったのいつだっけ?引っ越し以来会ってないから、んー...10年くらい?」

「だな」

「だいちゃんに忘れられてたらどうしようかと思ったよ!私もだいちゃんだって分かるか不安だったけど」


覗き込むように俺の顔を見る。それだけで胸が熱くなって、視線をそらしてしまった。

俺もさつきも、昔とそこまで変わらないと思う。もちろんガタイだとか身長だとか、その辺は違う。そうは言っても、実際あいつが俺に気づいたように面影が残ってるんだろう。でも、ずっと見ていなかったこともあるのか、本当に初めは気づかなかった。それでも。


「話しかけてみてよかった」


目を奪われたことは事実だった。


「あ、ごめんね!バスケ中断させちゃって」

「別に。もう帰るとこだったし」

「本当に?じゃあ、だいちゃん家まで一緒に行こうかな」

「お前、今どこにいんの?」


つられて立ち上がると、同じくらいの目線だったのが急に俺の方が上になって。


「おばあちゃんの家。覚えてる?だいちゃん家から15分くらいのところにある」


さつきで見慣れてるはずの下からの視線も、なんだか新鮮に思える。


「あぁ......あの、ちょっとボロいやつ」

「そうそう!夏によく肝試しとかしたよねー」

「そこにいんの?」

「うん。お母さんと二人だけど」


あの家にはよく三人で遊びに行ったんだったな。回想しながら帰路についていると、なんとなく懐かしい気持ちになった。隣で歩くその姿に、自然と口が開いた。


「なんでこんな時期に帰ってきたんだよ」

「うーん。帰ってきたって言うのはちょっと違うかな...。とりあえず、掃除しに来たの。おばあちゃん家」

「掃除?」

「そう。今ね、おばあちゃん入院してるんだ。もうすぐ退院なんだけどね。それで、退院して家に帰ってきて、汚なかったら悲しいだろうなって思って。おじいちゃん死んじゃってから、一人暮らしだからさ。お母さんと一緒に掃除してあげようかって話になったんだ」

「そっか」

「うん。だから、また終わったら帰んなきゃなんだよね」


夏の生ぬるい風にのって、隣から少し甘い香り。決してキツイ香水の様なものではない。

さつきの言い方的に、もうずっとこっちにいるんだと思っていた。また離れてしまうのか。そう思うと、隣にいるのに遠く感じて。


「あれ。だいちゃん家こっちじゃなくない?」

「送ってくわ」


一瞬立ち止まったものの、前を行く俺に早足で追いついてきて。


「ありがと」


少しでも長くいたい、なんて柄にもないことを思う自分がいた。


back

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -