・夢主が一般人
そもそも知ってる人がいないだろうってことくらいは知ってます泣いてないです。完結おめでとうございますずっとずっと大好きです!
そんなわけで夢主は魔法使いじゃない。実はご先祖さまが、なんて展開もない。ただ、『魔性のものを一切認識しない体質』を持っているだけ。
ケルト魔術もソロモン王の魔術も陰陽道も神道も幽霊の黒羽も、一切合切徹底的に認識出来ない。そんなある種の絶対結界を持つ夢主はどうしても魔性のものが引き寄せられ、夢主は子供の頃からちょくちょく不幸な目にあっていた。それらは全部夢主に引き寄せられた魔性(幽霊・呪力・使い魔・魔法そのもの)が夢主に認識されず暴走しているせいだが、もちろん夢主がそんなことを知るはずもなく『不幸少女』と呼ばれていじめられていた。
そんな夢主がひょんなことからいつきに出会い、〈アストラル〉に出会い、魔法が悪いものじゃないんだと知って、〈アストラル〉でお手伝いを始めて。いじめられてから不登校気味だった学校にも行くようになり、体質や降りかかる不幸も受け入れて。魔法使いじゃない、魔法を認識することも出来ないからこそ、一途に魔法に焦がれ続ける。
そんなどこまでも魔法使いになれない夢主と、魔法使いであること以外に自分の存在意味を見出だせない悲しい取り換え児のフィンさんのおはなし。
竜の事件が起きる前、夢主に言われた「フィンさんってレンタルマギカみたいですね」って本当に裏も何もない言葉が頭の中に響いて離れないフィンさんとか。それがどうしてなのかフィン自身にもわかっていなくて、でも夢主の言葉を忘れることが出来なくて。
魔法の非道さも、魔法の残酷さも、魔法の虚しさも、魔法の苦しさも、魔法のために流され続けた血も、ぜんぶ理解して知ってそれだけはちゃんと認識出来る夢主と、自分でも知らない内にそんなものを一切合切徹底的に夢主に認識してほしくないフィンさん。書きたいなあ。
あと一般人夢主は第一部では中二、第二部で中三、第三部でオルトくんと一緒に高校一年生。いじめられっこで不登校気味で人見知り激しい夢主だけど、オルトくんがこう…明らかにふつうの高校には馴染めない感じなので必死にオルトくんのフォロー。だから二人して浮いてる感じ。しかも穂波やアディを連れていつきもちょくちょく様子を見に来てくれるから更に浮く。オルトくんはどう思われようと気にしないだろうけどお前はそうじゃないだろって言われて、オルトくんっていう友達がいるから全然気にしないよ。って笑う夢主は元からいじめられっこだったので〈アストラル〉の面々以外にお友達がいません。そんな感じの学校生活おいしいですオルトくんもすきです!
相変わらず設定だけなのに長い!何でだ!

・夢主が魔法使い
〈アストラル〉魔女術課正社員。凡庸な血統と平凡な才能を持った、魔法使いとしては一般的な魔法使い。年齢は決めてないけど、恐らく穂波やアディリシアとは〈学院〉時代に出会ってる。だから二人の後輩か同級生。中学生か高校生辺り?
ふつうに〈学院〉卒業後は魔女術の名門結社に入信する予定だったけど、同じく魔法使いだった両親が結社の行う儀式魔術の途中で不慮の死を遂げたことをきっかけに魔法の世界から遠退く。でも生まれてこの方魔法使いとしての生き方しか学んでこなかったので今更世俗になんか帰れなくて、でも両親が死んだ結社には帰りたくなくてもやもやしてたところに穂波から手紙が。〈アストラル〉が切実な人手不足なので派遣としてでもいいから来てくれないかとの手紙にまあ魔法使いとしてのブランクを埋めるためにも行ってみようかと思い日本へ。今まで培ってきた魔法使いとしての常識も価値観も誇りも何もかもを叩き壊すような在り方をする〈アストラル〉を大いに気に入り、派遣の期限が切れてすぐにいつきに頭を下げ正社員として雇い直してもらう。
社長ラブ。恋愛っていうか忠誠とか尊敬に近い。〈アストラル〉大好き。〈アストラル〉と社長のためなら命も惜しくありません!って言ってはいつきに苦笑される。自分が〈アストラル〉の面々に比べたら決闘も才能も何もかもが見劣りすることにコンプレックスを抱いている。
魔法使いとしては魔女術とケルト魔術を修める穂波には遠く及ばないが、薬学の知識が半端ない。自作した薬は評判も良く、毎日のように薬の注文が来るので〈トリスメギストス〉に仲介を頼んだほど。そんなわけで血統や才能が足りない分は自作の薬で補って戦う。要はドーピングである。そしていつきと同じようにオルトくんから指導を受けた結果、戦う魔法少女(オール物理)へとレベルアップ!いやうん魔女だけど!魔女だけど!いつきは思わず頭を抱える。
この子の話は別にプロットとか立ててないのでシリーズ的な。ああ、混合とかだと面白いかもしれない。私そういうの書いたことないけど、最強設定じゃなければ…うん…!
〈アストラル〉のみんなとわちゃわちゃしたい。させたい。でも混合も面白そう。混合するなら定番はテニプリとかだよねえ、一気にシリアスくさいおはなしになりそうだなあ…。


menu

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -