もう一人の天女4 (4/7)




 
 
 
もう何度目かになる異世界逃走劇。



初めて異世界に飛ばされた時は、自分も相手もパニックになって大変だった。



しかし、ヴォルデモートに見つかり死喰い人(デス・イーター)が攻めて来て大騒ぎになる度に、ダンブルドアが再び異世界に飛ばした。



この繰り返しで、異世界を飛び回って、そこの住人に迷惑を掛けまくっている。てへ。



魔法使いって、やっぱりどこの世界でも異質みたいで、正体を隠したりバラしたりするタイミングが難しい。



だが、今回の世界では先に言っておいた方がいいと考えた。



もちろん、全員ではない。



初めてあったオジイチャンは、自分に対しての殺気と警戒心が異様に鋭かった。



普通の民家に来た感じではない。



交渉したところ、あたしの話を聞いてくれると言ってくれたので、軽く情報収集すると………



なんと昔の日本で、忍者を育てている学校だというじゃないか。



そして、運の良い事に、このオジイチャンは学校の校長先生みたいなものらしい。



………という事で、信頼できる少数の教員に集まってもらい、事情を説明したいと申し出た。



少し悩んでいたが、了承してくれた。




その伝達力は正に音速の様に早く、風のように集まる教員達。



部屋中に充満する殺気と警戒心に、少しでも油断するとバッサリ殺られそうだと感じるヒナ。



最後の一人であろう教師が入って来るのを確認すると、人避けの呪文と防音魔法を静かに唱えた。









* * *









 
『えっと、初めまして。ヒナ・フェリットです』

「……ふぇりっと……という名なのか?」



あ、そうか。日本人はファーストネームが後だった。おかしいな、ギントキ達には通じたんだけどなー。えっとじゃあ「フェリット・ヒナ」になるってこと?なんか変なのー。あ、母さんの昔のファミリーネームを言った方がいいのかも。



『すいません、あたしハーフなんです。改めまして、黒峰ヒナと言います』



鋭い警戒心と鋭い殺気のコラボレーションを肌に感じつつ“フェリット”はファミリーネームで、自分が日本人とイギリス人のハーフだと説明する。が、今度は「はあふ?」と首を傾げられてしまった。



うーっ、伝わらないよー!



オジイチャンとか黒い服の先生らしき人達から“南蛮”とか良く分からない単語が出てきてチンプンカンプンだったけど、とりあえず「そうそう」とか言って頷いた。





テキトー過ぎたかな?



いっか、だって通じないんだもん。




“フェリット”って言うとみんなが「?」ってなるし、母さんの“黒峰”っていうファミリーネームを借りる事にした。心の中で「いいよね母さん」と問うと、一瞬だけ母さんに頭を撫でられ「いいわよ」と言われた感じがして心がポカポカした。



勿論、今はそんなほんわかムードになってる場合ではない。というかそんな空気は一欠片もない。



特に、今から言わなければならない魔法に関しては………




 







[7/45]




back
 


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -