Main | ナノ

不穏な影



 聖魔導師ヨアキムは、城内の一室、己の書斎をウロウロとしながら焦燥に駆られて居た。何もかもが上手くいった筈なのに、その日はどうしてだか妙な胸騒ぎを覚えていた。


 幼き頃から神童と呼ばれ、何もかも彼の思い通りになってきた。ライバルは全て蹴飛ばし、教わるがまま汚い手も躊躇なく使い、欲しいものも何もかもを手に入れてきた。残すところ、あとひとつ。

 もうすぐ、最後の1つが手に入るのだ。


 計画通り、勇者とそれに通じている者共を消したところまでは順調だ。残るは、邪魔な魔人達を一人残らず消すだけ。まるで盤上の駒を動かすが如く、ヨアキムはただ機械的に進めていった。

 手元に残った駒は、神殿に忠誠を誓う聖騎士達だ。勇者程ではないものの、鍛え上げられた聖騎士達は驚くほど優秀だった。彼等は魔人達を敵視している。だからこそ、彼等はヨアキムの言うがままに次々と屠っていった。

 そのような優秀な聖騎士と言えども、敵わないものはあった。それは、魔王城の周囲に張られた結界だ。いかに主人を亡くしたとはいえ、その機構は未だ人知を超える力を保持し、忌々しい魔人達を保護しているのだ。ヨアキムからすれば、邪魔以外の何者でも無い。ただ現状ではどうする事もできず、ヨアキムは二の足を踏んでいた。

 あと一手、何かが欲しい。魔王も勇者も、邪魔する者はもういない。もう少し、あともう少しなのに。
 ザワザワと落ち着かない胸の内に、彼はただ部屋の中をウロウロするばかりだった。


 そんな時だ。
 ヨアキムは突然、背後に不審な気配を感じた。慌てて背後を振り返るが、しかしそこには何者も居ない。ドキドキと高鳴る心臓を抑えつけながら、何が起こっても良いように臨戦態勢をとる。目には見えないがしかし、ヨアキムは確かに気配を感じていた。妙な胸騒ぎにただ過敏になっているのかもしれない。だがそうだとしても、妙な気分になる。

 ヨアキムは十分に警戒しながら、気配のした方、隣の部屋とを繋ぐ扉の方へ、ゆっくりと歩いていった。勢いに任せ、思い切り扉を開き中を覗くもしかし、やはり誰も居ない。考え過ぎなのだろうか。彼はホッと一息つくと、部屋の扉を閉めて元居た場所へ戻って行くのだった。だがその次の瞬間、彼は凍りついた。

 彼の部屋、机の向こう側。そこに真っ黒い影が佇んでいた。ゆらゆらと揺れるその影には、遠目から見た彼にも分かる程、ハッキリとした顔があった。黒い靄の中、怖いくらいの無表情で、大きく目を見開いて、それはヨアキムを見ていた。つい先日、己が処刑したはずの、勇者エドヴァルド。

 ヨアキムが彼を認識し、その目が合ってしまったその瞬間。勇者の人影は、禍々しい叫び声を上げながら、ヨアキム目掛けて飛びかかってきたのだ。

「ーーーーッ!」

 その瞬間、ヨアキムは声にならない悲鳴を上げながら必死で浄化魔法を放った。魔法が見事に命中したその瞬間、瞬く間に空中に霧散していった。

 突然の出来事による衝撃で、ヨアキムはしばらくその場から動くことが出来なかった。ヨアキムの強い動揺を誘うには十分で、酷い動悸と目眩で思わずその場でしゃがみ込む。彼の荒い息が、誰も居ない部屋に響く。

 そんな筈がない、あの男は確かに死んだのだ。唯の見間違い、唯の幻覚だ、そう思い込む事で、彼は冷静さを保とうとした。

 しかし、その日からというもの、彼の周囲からその気配が頻繁に現れるようになった。ある時は毎日、ある時は数日に一度、そしてある時は彼が忘れた頃に。それは、徐々に彼を蝕んでいった。

「そんなはずが、ない。ヤツは、死んだ……死んだはずだ……」

 城内ではそんなヨアキムの呟きを聞き、そしてその異様な様に恐怖を覚える者が出る。それからというもの、王城内で不気味な影を見た者が頻出し、勇者の怨霊が出る、と噂になっていった。
 当人のヨアキムはといえば、日を追う毎にやつれてゆき、時折ブツブツと独り言を言ったかと思えば突然腕を振り回したりするものだから、一層噂は広がり恐怖は伝染していくのだった。祟りだ呪いだと、王城は恐怖のどん底に突き落とされて行くーー。






* * *





 そんな、人間の国の王城内で起こっている事など知るはずもなく、ようやくベッドから起き上がれるようになったエドヴァルドはといえば、魔王城内でぼんやりと時を過ごしていた。
 未だ彼に記憶はない。しかし、それでも城内の様子は何故だか彼にとっては見覚えのあるもので、戦いも諍いも何も無く、ゆったりとした時の流れに身を任せていた。

「エドヴァルド様、本日の御召し物をお持ちしました」

 そんな中、エドヴァルドには侍女がつけられた。日がな一日中ぼんやりと外を眺める彼に、甲斐甲斐しく世話を焼く女は勿論、魔人である。
 最初の頃こそ、人間、それも勇者だったという彼に警戒し、とても褒められたものではないような接し方をしていた。だが今や彼女は、魔王にするように、ともすればそれ以上に世話を焼いている。

「エドヴァルド様、朝食のお時間です……ちゃんと、見ていますからね、今日はご自分でお食べ下さいな」

 記憶が無い所為なのか、それとも肉体を一度失った所為なのか、エドヴァルドは自分の身の回りの事を一切、自分からしようとしなかったのだ。
 食事を置いておけば、平気で丸一日は放置し手を付けないし、目を離せば1日ベッドで起き上がったまま、ボーっと何もしない日もザラだった。ようやく食事に手を付けたかと思えば、パンを一つ平らげた位でそのまま2日間何も食べなかったりするのだ。
 魔王直々に頼まれた事もあるのだが、警戒しようにも、ここまで生きていく気のない者を見たのは流石の侍女も初めてで、いつしか彼女はいっそ母親のように、逐一彼の行動を監視するようになっていったのである。

「はい、よく出来ました。では今日はお外へお散歩に行きましょう。ずっとお部屋に篭っていては台無しですわ」

 せっせとエドヴァルドをベッドから起き上がらせ、それらしい服を着せ、靴までも履かせる彼女は、最早立派な母親だった。そうしてようやく、エドヴァルドは実に三ヶ月ぶりに外へと連れ出されたのである。

 城内を彼女に手を引かれて歩かされる際、エドヴァルドは注目の的であった。噂に聞く元勇者。魔王によって魔人として復活した、魔王の仇であり恩人。そんな噂の張本人を見ようと、城中から暇ではないはずの野次馬共が集まってきたのだ。
 しかし、この侍女というのもさすが出来た魔人で、外野の視線をものともせず、あっという間に姿を隠してしまうと、エドヴァルドと2人でササッと野次馬の中を抜け出してしまったのだった。
 あんな大勢に囲まれた中、どうしてだかその姿をたちまち見失ってしまった魔人達は、目的が達成できないと判ると、喧しく好き勝手に騒ぎ立てながらさっさと自分の持ち場に帰って行った。

 侍女に連れられエドヴァルドがやって来たのは、城の中程にある庭だった。そこは特殊な結界が張ってあり、人間は入る事はおろか、見ることさえ叶わない。城内で時を過ごす者にのみ開放されたものだ。
 緑は勿論の事、色とりどりの花が植えられ、所々にはベンチが設置されている。公園のような扱いなのか、端の方では時々魔人達が気持ち良さそうに眠る姿が見られた。激務をすらこなす彼等にとっては、憩いの場所ともなっているのだろう。城の中とは思えない程、広い造りをしていた。
 そのような庭の奥、一本だけポツンと植えられている木があった。侍女によってそこまで連れて来られた彼は何と、そこで驚いたように目を輝かせたのだった。この城へやって来てからというもの、人らしい表情はおろか、人らしい仕草ですら見られなかったのにも関わらず。この男は確かに人だったのだと、そう判る初めての反応だった。
 それを侍女は、微かに驚きながら、観察した。

「この木は、何だい?」

 長らく木の前で佇んだ彼は突然、侍女に問い掛けた。

「……こちらの木の名前は不明でございます。魔王様が遠征の折に気に入られ持ち帰ったとされております」
「そう、か」
「もうじき、あの蕾が咲いて、一面が薄紅色に色付く事でしょう」
「それは、見たいなぁ」

 彼の声など初めて聞いた侍女は、普段通りを装っていたがしかし、内心ではとてつもなく驚いていた。ここ二ヶ月ほど世話をした人が、初めて口を開いたのだ。無理もない。
 そして同時に思うのは、この男の気質は決して酷い人ではないだろうという事だ。きっと、優しい人間だったのだろうと言うことも。魔王が連れて来た人間がそうだと思えて、それが嬉しくある反面、哀しくもある。一体何が、この男を修羅の道へと誘ったのだろうかと。それを思うと、侍女はとてもやりきれない気分になるのだ。

「君はとても、優しい人だな」

 いつの間にか振り向いていて、気付くとそんな事を言っていた男に、侍女は思わず声を失った。

「こんな俺に良くしてくれる。俺の事を良く思ってないだろうに。ーー憎いとすら思ってるだろうに」
「ーーエドヴァルド、様。もしや、思い出されたのですか……?」

 どうにか、本日二度目になる衝撃から抜け出して、侍女は気持ちを抑え込みながら震える声で聞いた。

「いや。まだ、全然だ。小さな子供の頃を思い出していた。……でも、何となく分かるさ。忘れていても、この酷い罪悪感だけは思い出せる。きっと俺は、君らに憎まれる程の事をしたんだろう」
「…………」
「こうやって俺が生き返った事だって、許せない人も居るんだろう。だから、俺なんてとっとと死んだらいいと、正直そう思っていた」
「…………」
「けど、君らはそれも許せないんだろうね。君に世話をしてもらって、少しだけ分かったような気がする。苦しんで、思い知って、それから死ねばいいとーー」
「ーーそれは違います」

 エドヴァルドの告白に、侍女はすかさず反論した。まさか、あのぼんやりとしていた男がここまで考えていたとは、侍女はそう驚きながらも、少しだけ怒りを覚えていた。目の前で目を見開く男に向かって、侍女は真っ直ぐに向かって言い放った。

「そのような考えで、私程の者があそこまでお世話をするとお思いですか?……確かに、貴方様は我々にとってーーーー良い、人間ではありませんでした」
「ならばーー」
「しかし、それでも!私共は、貴方が居なければこうやって生きていられたとも思えません。貴方は仇であると同時に、恩人なのです」
「…………」
「ですから、貴方に出来る事は、私共の仲間の分まで、魔王様の役に立って生きることです。それが、貴方がしなければならない事です。それに……貴方様が死んでしまわれては、魔王様が悲しみます」
「そう、か」
「ええ、そうですとも。ですから、今のようにちゃんと人らしく生きてくださいまし」

 侍女がそうピシャリと言ってしまってから、彼はそれ以上何も言えない。ツン、と明後日の方を向いてしまった彼女に苦笑すると、エドヴァルドは最後に呟くように言った。

「そうか。分かったよ、ベル。もう言わない。……ありがとう」

 それっきり、2人の間に会話が生まれる事はなかった。それでも確かに、エドヴァルドの中で何かが変わったのは確かだった。

 ただ、どんなに誤魔化しても彼自身が変わっても、エドヴァルドの中に渦巻く黒いソレが消える事はない。不穏な影として、どこまでも彼に付き纏っていく。
 そんな散歩の帰り道。侍女のベルに手を引かれつつ、彼は空いた手で、グッと胸を押さえ付けるのだった。そうでもしていないと、衝動のままにあそこへ行ってしまいそうになるから。まるで自分から、苦しい方へと進むかのように。自分から喜んで道を踏み外すかのように。





list
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -