43

『―――…青琉』



―――おいで―――

優しい声、私を呼ぶ大切な人の声が聞こえた。振り向いて編んでいた花輪を近くに置くと、とたとたと走る―――まだ幼い私。



『あげる』

『…?―――わあ…!簪だぁ…!!』



差し出されたのは扇に青い玉の付いた簪。暖かな日差しを硝子の中で揺らし、輝く様を幼い私も同じように目を輝かせて見入る。飾りがしゃらんと音を立て、さらに私を喜ばせた。
クスリと笑われ恥ずかしくなるも髪に挿してもらい、嬉しさでいっぱいになる。



『ありがとう』



溢れんばかりの笑顔を浮かべてその名を呼んだ。



『青香』



と。




◇―◇―◇―◇



「―――…」



光と共に、景色が変わる。開いた眼に映ったゴツゴツとした岩、薄暗い明かり。ゆっくりとその先を見ると、黒光りする鉄が何本も突き刺さっていて見覚えがある。―――安土城の牢だった。



(夢…)



冷たく、微かな光しかないこの場所はよく知っている。この囚獄の前の通路、高くに灯された灯籠の明かりだけが景色を照らしていた。私もその道を通った事がある。



(…そうか)



私は信長に…。

思い出す、あの時の感覚。痛み。引き裂くような痛みは何が何だか理解できないまま、意識を失った。
ああ、思い出す。思い出が、幸せな…記憶が。幾つも幾つも浮かんで



『あ…!あぁ…ッ!!…』



「…っっ、」



そんな過ぎし日を壊すかのごとく、あの出来事も流れる。私の信じていたものを黒く塗り潰していく。

だから私は今此処にいるのだと、思い知らせてくる。

―――腕と足の枷は鎖で壁にがっちりと繋がれていて、藻掻いても音だけ鳴らし一向に外せる気配はなかった。それどころか壁に腕を引っ張られながら、体が前のめりの状態。かろうじて膝立ちで己の体重を支えられているが、繋がれて体勢を保っているのがやっとの状態だった。

しかしあれからどのくらい経った?
ずっとこの体勢だったのか、体中が痛い。血の巡りが悪いのか腕も痺れている。喉が渇いて気持ちが悪くて、くらくらする。
何より口の中に残る血の味が、これを現実だと突き付けてくる。



「くっ…」



枷に繋がった鎖を掴み、壁を引っ張って上体を起こした。あわよくば立とうとも思ったが、足枷には厳重にも鉄球がついていて、膝を立てる事すら叶わない。膝を立てる力すら―――なかった。
苦虫を噛み潰したように顔を顰めた。刹那足音が聞こえ、咄嗟に顔を上げる。



「お目覚めですか?」



柳眉を逆立てて射殺すような目で、檻の前にきた男を見上げていた。格子の鍵を開け、近付いてくる間もその刺すような目は緩む事がない。
―――光秀だった。



「どうやら傷も治っているようですね」



穏やかな様子とは裏腹に、どこか歪んだ笑みを浮かべながら奴は私を見下ろす。立てない状況で、嫌でも見下されている感覚が怒りを助長した。
対する奴は驚いた様子も何もなく、まるでこうなる事を初めから予想していたとでもいうようで。



「お前は全て…知っていたんだな…ッ」



ぎりっと歯を噛み締めた。その言葉で、光秀の目が青琉を映して細長くなる。



「一族が織田に仕えていたと嘘をつき、私を引き入れ、恨みを持たせ利用した」

「…」

「謀反をほのめかしたのも、」



『やっと見つけましたよ―――青琉』



「態々追ってきたのも私を嵌める為の策だった」



情けない事を言っているとは分かっている。その可能性がなきにしもあらずと思っていたとも認めている。…認めていながら私は、互いに利用するつもりが私は、奴の方が一枚上手だと思い知らされただけ。
―――自分に本当に。



(腹が立つ)



光秀は、顔を下に向けた青琉を見つめるだけだった。身動き一つせず静寂の中、牢の脇に掲げられている蝋燭が光秀の顔の影を揺らした。そして彼は目を閉じる。



「…そうですね。でもあなたは少し勘違いをしている」



勘、違い。

ドクンと心臓がざわついた。



『青琉』



ドクン ドクン ドクン ドクン

規則正しく早く。胸が鐘を打つ。
息が苦しい。瞠目した目が閉じられない。全身から嫌な汗が滲む。

変わらない声なのに、私を呼ぶ優しい声なのに。そんなわけないと私が信じるその人と、私が知らない彼女が交互にちらついて。何が真実なのか、分からないんだ。
でも、戦えなかった一番の理由は。



「あなたも見たでしょう?―――青香を」



青香、だ。そうだ、死んだと思っていた青香が生きていたから。



「全ては彼女が望んだ計画。私はその通り動いただけ」

「どういう事だ…」



『見る……な…』



「あの時だってそうだ…」



『あ…ッ…、どうして…』



「青香は皆を殺した」



声が震える。認めたくない、そんな事認めたくない。これが本当なら、青香が私のずっと探していた仇。



(そんなの)



認めたいわけ、ないだろう…ッ。

私がずっと信じていた記憶。
織田に仕える一族が死に絶え、復讐を誓い、織田の下で光秀に鍛えられ、隠密から戦の将となった。だから今の私―――復讐を糧に戦ってきた私がいる。この意志は…嘘じゃない。



(でも)



『青香ー今日も出陣しちゃうの?』

『ええ』

『…』

『青琉、そんな泣きそうな顔しないで』

『だってまた傷だらけで帰ってくるなんて…みたくないよ』

『大丈夫、私は死なないわ。信長様にしかと働きを見せて帰ってくる。―――青琉は城の留守をよろしくね』

『…青香っ』

『…ん?』

『帰ったらまた戦のお話聞かせてね!花輪作って待ってるから!』




振り返った青香の微笑んだ顔も、光景も炎が燃やしていく。薄れていく。
過去じゃなくなっていく。
これは過去じゃない、作りものの記憶だと体が拒絶していく。



『あ…!あぁ…ッ!!…』

『見る……な…』




そしてその炎は駆け巡り、



『―――!!!…、』



燃え上がる屋敷の中でただ一人悠然と立つ青香を、返り血に塗れた青香を脳裏に映し出す。



「…っ―――、」



鮮明に。あの時の恐怖を体は意識して、震えている。これが私の



(過去、なのか…)



どういうことなのか全く分からない。なぜ別々の記憶があるのか全く分からない。
だがそれでも、私を抱えて事切れた父上の血の感触は、この手が。



「…っっ―――、」



覚えている。

忘れられない。思い出してから、あの感触を一度だって消せない。体があの時のように血に塗れているような錯覚を覚える。生温くて、鉄臭くて、視界が真っ赤だと勘違いしそうになる。



「―――青香に、会わせろ…」



視線は固く無機質な地面へと落ちた。



「青香なら、」



きっと



「わけを…話してくれる筈だ…」



自分の声がみるみる小さくなっていくのが分かる。自分の心が言葉と矛盾して
―――絶望に染まっていくのが分かる。



「…っく、ははは、ははははは…!あーっはっはっはっはっは!!」



それは突然の狂笑だった。解放されたかの如く光秀は腹を抱え、肩を揺らして笑う。顔を下に向け、口の端を引き攣らせて。持っている二つの鎌が交差しぶつかり合って冷たい音を鳴らす。
青琉は行き場のない怒りを噛み締めたままその場を耐えていた。耐えるしかなかった。

光秀は笑いが収まると、また穏やかな表情に戻って。上げた顔を青琉に向けた。



「いい顔ですね。…信じていた者に裏切られ、それだけでなく殺されかけた」

「…、」

「あなたは小さい頃から彼女といましたからね。だからこその葛藤と矛盾があるのでしょう」



一つ一つが心を刺していく。何かでも、言い返せたらまだましだというのに、何も言い返せない。



「あなたの知る彼女と、新しく知った彼女」



どちらが本物だと思います?

―――呆然として目を剥いた。奴は、この男は。



「お前、私の記憶について…何を知ってる」



明らかに私の何かを知っている。



「答え―――!!「それよりも」



【答えろ】と、顔を上げて青琉が言うより早く、光秀は近寄って目線を合わせてきて。硬直する青琉。凝視する目に構う事なく、光秀は鎧の傷から露になった青琉の肌に触れた。

[ 43/122 ]

[*prev] [next#]
[]



×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -