みずのかたち、あいのかたち
2018/03/17 02:09

・水中って良いよね。そして最初からクライマックスだぜ!ではないけれど、のっけからあんな事してるシーンは吃驚した。

・緑のパイ、レシピが気になるなぁ。

・あぁ、指が!指が!

・幸せそうな家族なのに父親(ストリックランド氏)は全然って感じ。そしてまさかのボカシ。

・どこの世界・時代でもセクハラ&パワハラ最低。

・ゆで卵は愛情の証です。

・このご時世の日陰者&時代が早すぎるのは何時も辛い。

・素人の決断は時にプロを出し抜くのだ。

・なるほど半魚人君のナニは所謂スリットなわけね。

・ドアの隙間にタオル詰める→水出しっぱなしにしたら浴室が水槽になるってありうるんですかね?

・デリラの話のくだり、シチュが似てるからってわざわざ治りかけの指引きちぎらんでも…((((;゚Д゚)))) そして日頃のコミニュケーションは大事。

・奪還されてからインテリと化した半魚人君、ついにミュージシャンに目覚める?あのバスソルト現実にあるのね。

・これパンズ・ラビリンスオチじゃ…と思ったけど、そんな事はなかった。お持ち帰りGJ。

・半魚人君奪還以降からぼんやり見てたけど、最後は泣けた。どうかお幸せに。同時にふと残された人たちの事も気になるけれど。

・安定のクリーチャーCV・デルトロ氏。

・ところで、半魚人君の名前て何だったんだろう。音楽に反応する点からしてラゴン?


以上です。
最後にシェイプ〜のパンフレットは買えずじまいでしたが、代わりにパシフィックリム アップライジングの各イェーガーのポスターを拝んだり、チラシ2種を持ち帰ってホクホクでした。来月の13日が非常に楽しみです。
comment (0)


prev | next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -