res




12/3  http://〜 の方
2013/12/04 00:24

「スマホから閲覧すると名前変換の送信・削除ボタンが縦並びになっているのはどう作っているのか」という質問ですよね。

ざっくり言うと
・振り分けタグを使ってスマホとそれ以外の閲覧表示を分け、
・(スマホ閲覧には)テーブルタグを使っています。

不具合報告ではないのようなので、ご自身もサイトをお持ちだと仮定してお話させていただきます。
そのサイトをナノでお作りかどうかで話が変わってくるのですが、とりあえずナノでお作りということで進めさせていただきます。

ナノだと
<smartphone>スマホ閲覧から見える内容</smartphone>
<nosmartphone>スマホ以外の閲覧から見える内容</nosmartphone>
という独自タグがありますので、それを使って

<smartphone><table><tr>[入力フォーム]<td></td><td>[登録][削除]</td></tr></table></smartphone><nosmartphone>[入力フォーム][登録] [削除]</nosmartphone>

のように書いています。
なお、わかりやすいように「[入力フォーム][登録] [削除]」と書きましたが、実際のタグでは「<input type="text" name="DreamID[1]" /><input type="submit" name="set" value="登録" /> <input type="submit" name="clear" value="削除" />」のようになっています。
このへんはコピペせずご自身のサイトに合わせてご変更ください。DreamID[1]の1の数字も名前変換の数によって変わります。
テーブルの配置は好みと名前変換の数で調整してください。
参考までに、挙げていただいた二つのページは

<smartphone><table ><tr><td>苗字</td><td><input type="text" name="DreamID[1]" /></td><td><input type="submit" name="set" value="登録" /></td></tr><tr><td>名前 </td><td><input type="text" name="DreamID[2]" /></td><td><input type="submit" name="clear" value="削除" /></td></tr></table></smartphone>

<smartphone><table><tr><td><input type="text" name="DreamID[1]" /></td><td><input type="submit" name="set" value="change" /> <input type="submit" name="clear" value="clear?" /></td></tr></table></smartphone>

という感じです。※この外を<form>タグでくくる

ナノでない場合、特にhtml(またはphp)ファイルをご自分でアップロードする形式の場合、閲覧振り分けは少々面倒です。
それでも頑張りたい場合、過去にこんなブログ記事(http://wateringao.blog.fc2.com/blog-entry-363.html)を書いているので、ご参考までに。



prev | next



- ナノ -