日報
ブログ


::始まりはいつも草

どうもなかなか出られません、多少暇はとれてきたけど、今度は溜まった本読まんとならなくって、順繰りの後になっちゃってます。
来月はましかな。そんな中ですが巡礼7月枠いただきました♪
行き先は開拓地の平原です。旅の序盤つったら草原っスよエエ。
棒切れ片手にドキドキと最初の冒険に出るのはいつも草原と相場が決まったもんです。行ったり来たりレレ上げするだけでも、何度やってもCRPGのレベル1時は楽しいものです。
今さら地味な気もしますが、べたなぶん汎用の利くフィールド月間ということで、気軽に動いていただけたらいいなと思います。

現在こちらで予定してるのは月末メインのみですし、「月主は重いけど単発サブイベくらいなら」という方もあるかと思うので、よければこの機会にでも軽くサブ打ったりしてみてくださいね。
今回早めに予定上げたかったのは、そうしたサブイベ準備期間とりやすくするためです。わざわざ言うとおためごかしくさいけどな(笑)←


以下手前味噌ですが、イベントデザインやロールの参考用に、舞台となるフリー場所の命名由来やモデルなど書いときました。
イメージ限定されるからこういう不粋な情報いらんわって方もあるのかもしれません。元ネタに関するPL知識が重要になったりするのは確かにいやですけど、気をつければ大丈夫でしょう。もちろんフリー場所ですから追記編集別登録なども適宜おねがいします。

●「シルフレイ」
某うさぎ語から。
「食事の為に外に出る」というほどの意味だそうです。食事とは草のこと。

●「ベルダレイ」
ヴェルデ(緑)アレ(全部)、つまりオール・グリーン、緑一色。役満です←
語の意味としては、地方名と都市名は反対でもいいんだけど、語感的にさらっとした「シルフレイ」を外、濁りのある「ベルダレイ」を街、としました。

●「大草原」
グレートプレーンズがモデルです。
いろいろ地名考えましたが、別にひねらなくていいかなと。中にはさっき言った緑一色で「ルイーゾ大草原」とかあほみたいなのもありました(笑)

●「しろがね連山」
ロッキーからシェラネバダあたり。
平仮名にすると児童文学っぽくていいでしょ。英語でシルバーマウンテンズだとヘビメタになるからな!

●「大がらん盆地」
モニュメントバレーあたりのつもりですが、もっと広くとってもいいかも。
コロラド高原、アリゾナ砂漠とかの南西部からリオグランデ渡ってメキまでの砂漠一般、西部劇ロケーションの感じで。

●「グルナ族」
暗赤色、ガーネット色から。これは無理矢理です。アメリカインディアンがモデルですが、明らか直接的なパロディみたいになるのも変だし、やや遠くしました。

●「草馳せ」
SWのグラスランナーからです。
ほんとは「くさばせ」より「くさばしり(草走り)」の方が響きも字面もぐっとよくなりますが、ちょっとは遠くしたいので。
性格的にはグラスランナーとケンダー合わせた感じです。

●「灰小鬼」
D&D系ゴブリンは灰色です。
ダイアウルフやワーグに乗るのもゲームや小説でお馴染み。あれはオークだろって、トールキンのオークとゴブリンは本来同じものなんですが、ピーター・ジャクソンの映画では近縁別種っぽくも描かれてますね。

●「ロング・トレイル・ジャーニー」
ドゥービー・ブラザーズのロング・トレイン・ランニンもじったけど、後悔してる(笑)

●自作農地法(裏設定)
シルフレイ地方に近年制定された農地法。払い下げ申請し、5年間の農業実績が認められた場合、最大50エーカーまでの土地の所有権を与えられる、というもの。
法整備なさすぎでは暴力で土地取り合うだけになるし、キッチリ設定しすぎると窮屈だしで、フンワリ曖昧裏設定です。政体すら不明確だし。
リアルで言う1862年のホームステッド法です。あと墾田永年私財法はスリジャヤワルダナプラコッテに似ている。そうでもないですか。
しかし面倒にならない程度に表に持ち出せたらいいなという色気もある。これ使うと、土地の不法取得とか荘園制を敷く南部封建州とのシビルウォーとか、背景としての陰謀も作りやすいんだよォw
 

2014.06.22 (Sun) 14:25
PL|comment(0)

back


prevtopnext

×