『嘘つきの日』第3話

ペテン師の嘘
ブラックコーヒーにミルクが注がれるようだ
(竜二×氷麗)全1ページ




はぁ、思わず溜め息がこぼれた。

牛頭丸が相手だと、どうしても喧嘩腰になっちゃうのよね…。

反省反省。

数十分前に、事の真相を聞かされた氷麗は、思わず怒ってしまった事を素直に反省していた。

でも…
ちょっと嬉しかったな…。
牛頭丸私のこと嫌いではないのね…。

意外なことに、牛頭丸は自分を嫌ってはいないらしい。そのことを知って、どこか嬉しいと思う自分自身もまた意外だな、と氷麗は少しだけ眉を下げて笑った。

「あ…。もうこんな時間…。買い出しに行かなくちゃ!」

気がつけば時計の針は10時40分を指していた。氷麗は急いで支度をする。衣装だんすから、お気に入りのワンピースを取り出す。淡い水色に小花柄がプリントされた可愛らしいデザインだ。ワンピースの上にクリーム色のカーディガンを羽織り、トレードマークの白いマフラーを巻き直す。

今日はなんやかんやでいい日だもの。
お気に入りのワンピースを着ていたら、またいいことがあるかも。

茶色のバッグを肩に掛け、玄関でリボンがアクセントの靴を履いて、家を出た。

「いってきまーすっ!」



* * *



「ふぅ…。結構重いかも…。」

氷麗は両手にあるビニール袋を見て、苦笑を滲ませた。組の人数が多いだけに、買う量も必然的に大量になってしまうのだ。異色の目で見られるのは慣れたけれど、この重さには流石に慣れることはできない。

青も連れてくるんだった。

青田坊の手も借りたい…
むしろ青田坊の手"が"借りたい。そんなわけの分からないことわざを氷麗は頭に浮かべた。

「…こんな時こそ誰かいてくれたらいいのに。」

「…雪女…?」

「へ…?」

ふいに「ん?」と思った氷麗。はて、人間の中で自分をそう呼ぶ人物はいただろうか。俯いていた顔をゆっくり上げていくと、視界に映ったのは氷麗の見知った人物だった。

「…ん?」

氷麗は再び、ぱちぱちと瞬きを繰り返す。
目の前の男は、黒いシャツに、緑のデニムジャケットを羽織るといった、至ってシンプルな格好である。何等おかしい所など無いはずなのだ。しかし、それこそがおかしいのだ。なにゆえこの男は、こんな格好をしているのだろうか。はたまた人違いではないだろうか。氷麗は自分の目を疑った。

「陰陽師男…?」

「…花開院竜二だ。」

どうやら間違いではなかったらしい。氷麗は苦笑を小さく漏らした。

私、この人の着物姿しか見たことなかったから…。

へぇ……。

こうしていると他の人間と変わりはない。新鮮だなぁ、と思いながら氷麗は竜二をじっと見る。そんな氷麗の視線に竜二は微かに眉間に皺を寄せた。

「………こんな道端で…何をしている…?」

「あぁ…買い出しよ。」

「………太るぞ。」

竜二の視線は、氷麗の両手にあるビニール袋に注がれていた。それに気がついた氷麗は慌てて弁解をする。

「んなっ!?し、失礼ねっ!ひとりで食べられるわけないじゃないっ!これは組のもので、私は買い出しに来ただけよ!」

「…なんだ、意外に小食なのか。」

この男は………

人、否、雪女をなんだと思っているんだ。氷麗はキッと竜二を睨みつけた。しかし、竜二はそんなものは意にも介さない様子である。氷麗を見て、「ふん…。」と、鼻で笑い、軽くあしらうだけだった。

「…いいのか、そんな態度で。今日は陰陽師を労る日なんだぞ?」

「な…!」

一瞬、氷麗は声を漏らしたが、すぐに首を横に振る。

『今日はエイプリルフールでしょ♪』

馬頭丸の言葉が頭をよぎったのだ。

…危ない危ない。
うっかり騙されるところだったわ…。

「…"今日はエイプリルフールでしょ"。あなたの嘘には絶対騙されませんからね!」

「…ほう…?」

それに、竜二の嘘はエイプリルフールに限ることではないのだと思い出し、「まったく…。」と、氷麗は呆れ顔を作る。反対に竜二は、じっと氷麗を黙って見つめるだけだった。

「………。」

「何よ…?」

「…いや、そうしていると本当にただの女みたいだと思って、な…。」

「な…」

氷麗の頬に微かに朱が差す。

お、女ぁ…?

いきなりなんなのよ…?

なんだか…

なんていうか…。

むず痒い…。

…こ、…これも、嘘…?

「………なかなかどうしてうまく化けたな。」

「ばっ、化けっ…!?」

ずる、と氷麗は思わずずっこける。

「………そうだな…。…馬子にも衣装って言葉知ってるか?」

「もうっ…!本当に失礼ね!」

先刻、微かにでもどきりとしてしまった自分が恨めしい。…やっぱり失礼な男ね。それに…コイツといるとなんだか本当に調子狂っちゃう。

「…はいはい。じゃあな。」

竜二は氷麗の抗議の声を特に気に掛けるわけでもなく、氷麗にくるりと、あっさり背を向け、踵を返した。

あ…

ありえませぇぇんっ!!

自分は言うだけ言って、重い荷物を持って困ってる女の子を見捨てるなんて…。

人でなし!

…そりゃあ、手伝ってあげる義理はないんだろうけど……。

「う…。やっぱり重い…。」

両手の、ずしりとした重みに思わず呻き声が漏れてしまう。

「私の馬鹿ぁ……」

氷麗は涙目になりながら、うなだれ、かすれる声で呟いた。

「……持ってやろうか?」

「なっ…!」

顔を上げると、いつも通り無表情の竜二と目が合い、氷麗の金色の瞳は戸惑いを隠せない。

「帰ったんじゃなかったの!?」

そう問えば、「帰ってほしかったのか?」と返され、氷麗は慌てて口をつぐむ。竜二はそんな氷麗を見て、黙って氷麗の手からビニール袋をひとつ取った。

「あ…。」

「ったく…陰陽師を労る日だっていうのに…」

「………嘘つき。」

「騙されないんだからね。」と、照れ隠しにも似たように、氷麗はつん、と唇を尖らせる。

「………………。」

「………?」

「あ。UFO。」

「えっ!どこどこ!?」



・・・



TO BE CONTINUED…






[] | []




×