tennis | ナノ


「蔵ー」

「んー?」

「今日の夕ご飯、チーズリゾット作ってあげるね」

「ほんま?嬉しいわ!俺、名前の作るチーズリゾット大好きやねん!」

「本当?ふふ、なんか照れるね。じゃあ蔵、買い物一緒に来てくれる?」

「おん」



中学1年の頃から8年間、ずっと付き合っていた蔵と結婚して1年。
たまに喧嘩もするけれど、特に大きな支障になることもなく、うまくやっていると思う。


蔵はその腕前を生かして、今はプロのテニスプレイヤー。
顔も性格も全てが完璧な蔵は、やっぱりファンも多い。


だから買い物とかに出ると、蔵はいつも注目を浴びる。
でもそんな蔵と一緒に居られることが、わたしの誇りで。
蔵と一緒に居られることが、わたしの幸せ。



「行こ、蔵」



ふたりして家を出ると、必ず手を差し出してくれる蔵。
その綺麗で大きな手に指を絡めて、ゆっくりと歩く。



「なんや…幸せやなあ」

「え…なに、急にどうしたの?」

「んー…ただ単に思ただけなんやけど、幸せやな、って」

「…わたしも思うよ。というか、蔵が居てくれること自体が幸せ!」

「お、嬉しいこと言うてくれるやん。俺も名前が居てくれはること自体が幸せや!」

「う、言われると恥ずかしいからやめてー!」

「いいやん、減るもんやないし」

「…は…、恥ずかしいの」

「やっぱり可愛ええなあ、名前は」



笑いながら、わたしの頭を撫でてくれる蔵。
結婚したとは言っても、まだ気持ちは高校生。
高校の時の帰り道とか、こんな感じだったなあ。



「あ、ここだよ」

「ここ?」

「うん」



そんな他愛もない話をしながら歩き、ようやく着いた目的地。
そして入り口に入ろうとすると、一気に集まる視線。
蔵…目立つからな。
仕方ないと思いながらもやっぱり複雑。



「あの!えっと、もしかして白石さん、ですか?」



そして歩こうとした時に投げ掛けられた言葉。
高校生くらいの、若い女の子が3人。
一瞬で蔵のファンの子だとわかった。



「え…おん。そうやで」



けれどわたしは何も言わない。
嫉妬して何か言っても蔵の迷惑になるだけだし、この子たちはただのファン、なんだから。


でも蔵は話し掛けられると、わたしに向かって申し訳なさそうな顔をする。
大丈夫だよ、そんな意味を込めて微笑むと、蔵はぎこちなく微笑んでファンの人たちに向き直る。


今もいつもと同じような状態になって、蔵はファンの子に向き直った。



「えっ!やだ、本物!?かっこいい…」

「…っ、も、もしよかったら握手してください!わたしたち、白石さんのファンなんです」

「ほんま?それはおおきに。握手くらいやったらええよ」



蔵は微笑んで3人の女の子たちと握手を交わす。
女の子たちは本当に嬉しそうに笑って、わたしたちに向き直った。



「ありがとうございました!えっと、お…お幸せにしてください!これからも応援してます!」

「おおきに。君らも頑張り」



きちんと律儀にお礼を言って去っていった彼女たち。
本当に蔵を憧れにしてるんだな、って伝わってきた。


わたしがそんなことを思いながら立ち尽くしていると、蔵がわたしの手を握った。



「ちょおほったらかしてすまんなあ。ほな行こか?」



うん、と返事をすれば、蔵は微笑む。
蔵が好き。その思いが、どうしようもなく溢れてきてしまいそう。


そして無事に買い物も終わって家に帰ると、蔵も一緒にキッチンに立ってくれた。


幸せすぎて顔を綻ばしていると、「何にやにやしてるん?」と苦笑混じりに蔵が言ってきた。



「ううん、何でもない」



蔵は不思議そうな顔をしていたけれど、わたしは何も言わずにリゾット作りに戻る。


ねえ蔵。
あなたのことが、本当に心から大好きです。

リゾットに愛を込めて

20111203