花宮真
バラバラの破片をかき集め
俺たちはまるで、欠陥品の玩具みたいだと誰かが言った。
誰か、とはいってもそれは俺たち5人のうちの誰かなのだが。
――ピースの足りないパズル
――音の鳴らないオルゴール
――片足のない人形
何かが足りない。なくてはならない何かが。そしてそれは、欲すれば欲する程に遠ざかっていく。しかし、求めなければ何も手に入らないこともまた事実。
ならどうする?――代役を立てればいい。
ピースの足りないパズルには、形の合う違うパズルのピースを。
音の鳴らないオルゴールには、代わりの音源を。
片足のない人形には、足の見えない服を着せればいい。
俺たちは、互いが互いを補いあっている。それは、人間性であったりバスケのスタイルであったり。
俺たちはまるで、バラバラのピースでできたパズルのようであり、バラバラの部品からできたオルゴールのようであり、バラバラの部位でできた人形のようだ。
見た目は歪でちゃんとした形を成していない。けれど、完全にダメなわけではない。だから欠陥品。
何もできず、全部が悪いのであれば諦めがつくかもしれないのに。なまじ出来てしまうから、どこかで願ってしまう。希望という、不確かなものに縋ろうとしてしまう。
俺たちは、"キセキの世代"という圧倒的な完成品の前に霞れ埋もれた欠陥品。店頭に並ぶ煌びやかな彼らを、薄暗い角っこで指を銜えて見つめるしかできない。
俺たちは、互いが互いを補いあっている。そうしなければ、1人で立つことも、完成されることもない。だからって、手を取り合って仲良くなんてこともしない。申し訳程度のプライドが、更に俺たちを惨めにしていく。
いっそ泣き叫んで狂ってしまおうかと、バスケなんて止めてしまおうかと、玲央が言っていた。誰も何も言わない。賛同も否定もしない。
分かっていたから。そんな事、出来ないと。知っていたから。そんな事したって、たいして誰も困らないと。
所詮、俺たちは欠陥品の寄せ集めでしかない。出来損ないがどうなろうと、あいつらも、周りも、さして気には留めない。
――ピースの足りないパズル
――音の鳴らないオルゴール
――片足のない人形
俺たちは欠陥品。完全になりきれなかった出来損ない。
そんな寄せ集めでできた俺たちが、あの完成品どもに勝つことができたらどんなに幸せか。
無理なことぐらい、当の昔に理解していて、それでも願わずにはいられないんだ。
手繰り寄せてできたもの
(それはあまりにも、)
[BACK/TOP]