「じゃあ、差出人はやっぱり」

「ええ……流魂街に住む昔の隊員達からです」



指で持ち上げて静かに内容を読んでいる。
三羽全て読み終えると、小さく息を吐いた。



「何だって?」

「…私の行いが流魂街にも流れているようで、その心配の手紙でした。『許可を下さればいつでもそちらに駆けつけます』……と」

「あら、頼めばいいじゃない」

「もう隊員達は零番隊とは無関係ですし……」



地獄蝶も放してやると葵が少しだけ遠い目をした。
昔を思い出しているのだろうか。



「…乱菊さん、そろそろお昼休みも終わりますよ」

「あ、そうよね。でもこのたき火の始末、誰がやるの?」

「………」





ガリガリ…

パサパサ…





「…結局私達なのね」

「誰かがやらなきゃいけませんよ」

「そりゃそうだけど…まあきっと皆『やっぱり』って思ってただろうし」



竹箒でガリガリ掃いている乱菊と、ちりとりで葉を集めている葵。
気のせいだろうか。
いつも事務的に手早く仕事を終える葵の手つきが、少しのんびりしているように思えた。
いつも葵に急かされながら掃除をしている乱菊には分かる。

時間を稼ぐと言うには手際が良かったのだけれど、それでも普段よりずっとゆっくりしている。
何だか、この時間を慈しむように。
引き延ばしたいかのように。

それでもやがて、全ての落ち葉を集めて捨て終えた。



「はあー、どっと疲れたわ。もう急ぐ気力もないし、歩いて隊室戻りましょ」

「そうですね」



そうしてたき火場を後にした。



「そういや思い出した。風音ってどこかで聞いたことあると思ったら、花椿の仲間だったわ」

「そうだったんですか」

「そうよ。嗚呼もう、ペアで覚えておけば良かった」



並んで隊室までの外の道を歩いていたとき、不意に葵が呟いた。



「乱菊さんにお願いがあります」



そんな言葉は、葵にとって珍しい。



「何?」

「これから先、私に何が起こっても、自分のせいだと思わないでください」

「…どういう意味?」

「私がどんな目にあってもそれは私の責任です。乱菊さんには自分を責めないでいてほしいんです」

「……そう」



曖昧に頷いたけど、葵の言いたいことは何となく分かった。
葵の瞳の奥が、いつにもまして光っていることも。



「私は、葵に何が起きても私のせいだと思わなければ良いのね?」

「はい」



んー、と髪をかきあげる。



「難しいわねー……葵が大事だし、守りたいって思うもの。それが出来なかったら私は自分を責めるだろうし」

「でもこれは私の揉め事ですから」

「んー…まあ、葵が言うなら良いわ。これから私は私を責めない!……これで良いんでしょ?」

「はい、いつも前向きな乱菊さんでいて下さい」

「OK。ふふ、変な葵ね」


「そうですね」



やがて十番隊隊室についた。
お昼休み終了と同時刻。



「日番谷隊長ー、ただ今戻りましたー」



そう言いながらガラッと扉を開けると。
いくつもの目がこちらを見てきた。
どの隊員も皆入ってきた乱菊と葵を見つめ、微動だにしない。



「な…何よ?」

「松本」



不意に正面に立っている日番谷に呼ばれた。



「…隊長室に来い。水無月もだ」

「……はい」



異様な雰囲気に物怖じしながらも、葵と一緒に隊長室へ入る。
するとそこにいたのは、泣いている数人の女子隊員達。



(……何?)



乱菊がいぶかしげにその中心を見た。
一番大袈裟に泣いているのは、風音 良々。
それを見た瞬間、女子隊員達が日番谷に何を告げ口したのか分かった。



(何あの化粧女…わざわざ他の隊にまで私を責めに来たってわけ?)



一番考えられる事だけど、例えそうなっても乱菊は怖くなかった。
はっきりとした動機があるし、日番谷なら分かってくれると踏んでいた。



「…で、日番谷隊長。私達に用件とは?」

「正確にはお前じゃない、そっちの水無月の方だ」



懐から、一枚の書類を取り出して見せた。



「水無月 葵、お前を風音 良々に対する暴力行為につき九番隊への移動を命ずる」



乱菊の思考が一瞬停止した。
けれど本当に一瞬で。
次にはちゃんと口が開いていた。



「ちが…隊長!風音を殴ったのは私です!葵じゃありません!」

「松本……」

「そんな奴らの事なんて信じちゃ…!」

「もう良いんです松本副隊長!」



涙を拭いながら良々が声を上げた。



「は…」

「松本副隊長は水無月さんを止められなかったのに責任を感じて…っ、こんな風に水無月さんをかばってるんです」

「何言ってんのよ!本当は――」



本当は間逆なんだ。
葵は自分を止めた。
それでもこの体が止まらなかった。



(私が風音を殴ったのに、葵のせいにされた?そうよね、風音は花椿の仲間なんだから……)



嗚呼、なぜそこまで理解していながら、最後まで見通すことが出来なかったのだろう。
風音の名前と美花の関係を思い出した所で気づくべきだった。
いや、その時点ではもう遅かったのだろうけど。



(私は……利用されたのね)



だから手紙を燃やしてまで乱菊の怒りをあおった。
恐らく、その程度では葵は動じないと見抜かれていたのだろう。
気づいたときには遅すぎる。
自分の行いを悔やんで唇を噛み締めた時、微かな痛みに混じって葵の言葉が浮かんできた。



(これから先、私に何が起こっても、自分のせいだと思わないでください)



「……葵……」



隣に立つ美しい人形のような親友は、その表情をひとつも崩さず、オモチャのように泣き続ける良々を見つめていた。
その目に驚きは、何もない。
きっと乱菊が手をあげてしまったあの時から、こうなることを察していたのだろうと分かった。

葵との約束を、もうすでに、破ってしまいそうだった。




→Next
本当の涙と偽物の涙は、何が違うのだろう



back


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -