20


町内会チームと試合です。




「坂ノ下商店のひと、烏養元監督のお孫さんだったんですね」

「そうみたいだね。でも、コーチがついてくれて良かった」

「期間限定らしいですけど…」

「それでも、指導者がいるのといないのとでは大違いだよ」

「…それもそうですね。そういえば、烏養監督の頃はどんなふうだったんですか?」

「監督は…すごく厳しかった、かな。短い期間だったけど、練習に耐えきれなくて辞めちゃった部員もいたくらい」

「そんなに厳しかったんですか?」

「うん。でも、それを乗り越えて頑張ってきたメンバーは、あの時期で確実に力がついたと思う」

「そう、なんですか」

「またコーチがついてくれて、今年はいい合宿になりそうだね」

「はい。でも…その前に、この一戦、ですね」

「……うん」

「潔子さん、心配しなくても、大丈夫ですよ。東峰先輩は、まだバレーが好きだと思います。だから、きっと戻ってくれます」

「…うん、そうだね。ありがとう、なまえちゃん」










新生烏野バレー部の完成です。

「良かったですね。西谷先輩も、東峰先輩も戻ってきて」
「うん。これでやっとチームが揃った。なまえちゃんの言う通りだったね」
「…バレーが好きなら、きっかけがあれば戻りたいと思うのは当然ですから。確信したのは、今日のプレーを見てからですけど」
「……ふふっ」
「?潔子さん、どうかしましたか?」
「ううん…試合を見てる時のなまえちゃん、すごく楽しそうだったなあって思って」
「え…そう、ですか…?」
「うん。西谷のブロックフォローとか、東峰のスパイクとか見た時のなまえちゃん、すごくきらきらしてた」
「えっ、そんなこと、ないと思います…けど…」
「恥ずかしがらなくても良いよ。うちのバレー部はやっぱりすごいんだって思って貰えたら、嬉しいな」
「それは…思いました、けど」
「ふふ、だったら良かった」
「……このチームはきっと、もっと強くなります」
「うん」
「誰一人欠けても駄目。全員が揃った今日からは、もっともっと、良いチームになると思います」
「…うん。私も、そう思うよ」

そう、このチームなら、きっと。