銀魂連載 | ナノ
流水落花

第七十訓 甘えていいのは小学生まで
第七十一訓 鍋は人生の縮図っていうか戦争の縮図
第七十二訓 1日局長に気をつけロッテンマイヤーさん。一日マスコットもつらインターナショナル
第七十三訓 僕が僕であるために。結局のところ今の自分が一番で
第七十四訓 優しい魔法が解けるには12時の金が鳴るのが定石
第七十五訓 茨の森の城へとご帰還
第七十六訓 粗暴な王子様達へお触れを
第七十七訓 とある姫君の御伽噺
第七十八訓 囚われのお姫様は流行らない。童話崩壊まであと何秒?
第七十九訓 「こうして皆幸せに暮らしました、なんて結末」と嗤ったのは
第八十訓 トラジディにはもう飽きた
第八十一訓 しっとりしたエンドロールは退屈でしょう?
第八十二訓 大体どこの母ちゃんも同じって、全国のお母さんに失礼じゃない?
第八十三訓 柿ピーはあんまり食べすぎちゃダメ。 唇腫れるからねアレ。
第八十四訓 ものを食べる時にクチャクチャ音は立てない。癖はいつまで経っても治らないものだね
第八十五訓 花屋とかケーキ屋の娘に男は弱い。職業より大事なものってあるでしょ?
第八十六訓 んまい棒は意外とお腹いっぱいになる。いや普通のご飯食べようよ
第八十七訓 火曜七時は坂田家を食卓で。今はやってないからDVDでよろしくね!
第八十八訓 昨日の敵は今日もなんやかんやで敵。でも身内は身内で敵のよう
第八十九訓 ワレモノ注意。ちゃんと扱いには気をつけましょう。
第九十訓 食べ物の好き嫌いが多い人は人の好き嫌いも多い。だから偏食は良くない。
第九十一訓 落ちてたからって何でも拾ってきちゃダメ。溜まってく一方だから
第九十二訓 四人揃えば色んな知恵。でも4×0は0だからね
第九十三訓 言葉には裏がある。だから探り探りで生きていく。
第九十四訓 間違いは誰にでもある。問題は、それをどう正すか
第九十五訓 普段眼鏡かけてるやつが眼鏡外すとなんか物足りない気がする。本人も物足りない気がしてる。


[*prev] [next#]
[page select]


[しおり一覧]