銀魂連載 | ナノ
第五十五訓 家政婦はやっぱり見てた。壁に耳あり障子に目あり




「「え?」」


小生達は目の前の浪士達にとんでもない事を言われ、思わず耳を疑った。


「誘拐って...」

「何が?誰が?どこで?」

「とぼけても無駄だ」


いや、とぼけてないけど!本当になんの話かな?!


「ちょ、オイ朔夜、何言ってんのこの人達?何言ってんの?」

「小生が知るかい(しかし橋田屋とはこの子...まさか、いやそんな...)」

「あぽん」

「お前何言ってんの?お前」


いまいち見えてこない男達の話にアホな会話をしていると、浪士達がそれぞれの腰のものに手をかけた。


「生きて捕らえよとのことだが、男と話に出なかった女なら関係あるまい。男は斬り捨てて、女は...

そうだな、吉原にでも売り飛ばすか。そうお目にかかれない上玉だし、高くつきそうだ」

「(女だからと...)」

「オーイオイ!ちょっと待て!ちょっと待て!全然関係ないから!俺達このガキ拾っただけだし、誘拐とかなんとかワケわかんねェ!!」

「ちょ、銀...」

「なんなら今スグ返すよ!なっ?」


そして銀時が小生の腕から赤ん坊を抱き上げようとした時、赤ん坊が小生の袷と、銀時の袖をむぎゅと掴んだ。

その姿に小生達は一瞬言葉を失って固まった次の瞬間――


「やれェェ!!」

「「!!」」


男達が斬りかかってきたので、小生達は素早く視線を交わした。


「――銀時ィ!」

「わかってらァ!――だーからしらねーって言ってんだろーが!オラ!とれるもんなら返すぜこんなガキ!!」


そして小生は銀時が組んだ両の掌に片足で飛び乗り、赤ん坊を強く抱きしめたまま、銀時の腕の力で宙を弧を描くようにタンッと跳ね飛んだ。


「あの野郎と女ァ!なんてマネを!!」

「受け止めろー!」


そして男達の視線が、全て小生と赤ん坊に向いた所で銀時が隙をつき、男達を倒した。

しかしたった一人、銀時の木刀を受け止めた男がいた。

その二人の刃が交わる中、銀時に片手で支えられるように受け止められた。


「大丈夫か、朔夜」

「勿論さ。それよりこの男...(銀時の剣筋を受け止めるなんて...できる)」


うすら笑みを浮かべている笠で顔の見えない男を、片手をメスに忍ばせ、警戒して睨む。


「面白い喧嘩の仕方をする二人だな...護る戦いに慣れているのかィ?」

「お前らのような物騒な連中に子育ては無理だ」

「さっさとどきな、ミルクの時間だ」


すると男は笑いだした。


「イイ...イイよ、アンタら」

「獣の匂い...隠し切れない獣の匂いがするよ、あの人と同じ」

「(あの人...?)」


そして男は剣をひき、壁側へとどいた。


「!」

「片腕で闘り合うには惜しいねェ...行きな」

「!っ行くぞ朔夜!」


ダッ


「う、うん!」


そして後を追おうと走り出した時、それに、と男の小さな声が耳に届いた。


「――茨姫のアンタを傷つけちゃ、あの人に殺されちまうからねェ」

「!?っ...(小生の異名を...!あの男何者なんだ!?それにあの人って...?)」


沢山の疑問が浮かぶも、今は赤ん坊だと、後ろ髪ひかれつつも銀時を追って走り去った。


***


「――小太郎、やっぱアレは攘夷浪士かい?」

「そうだろうな。この廃刀令の御時世に堂々と帯刀する者など、幕府に与するものか、それに仇なす者の他おるまい」


小生達は逃げる途中で会った、僧の恰好をした小太郎に匿ってもらった塀の向こうから出てきた。

みかん缶の中に隠れろと言われた時は、流石にはっ倒そうかと思ったが、とりあえずやり過ごす事はできたので、よしとしよう。


「それに連中が橋田屋の名を口にしていたと言ったな」

「ああ知ってるのか?」

「銀時、逆に知らん方が凄いよ...橋田屋はあの巨大ビルがそうだよ。徳川幕府開闢より続く老舗の呉服屋さ」

「元々小さな呉服問屋だったが、時代に応じた柔軟な発想で変化発展を繰り返し、今では江戸でも屈指の巨大企業となっている」

「その店の現当主が橋田屋賀兵衛っていう、一見好々爺のとんでもない狸らしいのさ。噂じゃ、なんでも裏で浪士達のパトロンしてるらしいよ」

「パトロン?」

「つまり、テロリストのテロ活動を裏で援助しているというわけだ」

「でも商人(あきんど)は利益にならない事はやらない。だから援助する代わりに、浪士達を闇で動かし、商いに利用してるってこと」


呆れたもんだよ。


「...汚ねー仕事請け負わせる用心棒代わりってわけか」

「まぁ小生は噂だから真実は知らなかったけどね」

「いや、間違いないだろう。実際、奴の商売敵で消えた者も少なくない。いち商人とは思えん程の権力を有し、恐れられる男。それが橋田屋賀兵衛のもう一つの顔だ」

「...にしても、橋田屋の名前聞いた時はまさかと思ったけど...」


まさか橋田屋の孫なんて...

そこまで言って逃げる際に銀時にあずけた、銀時が片手で抱いている赤ん坊を見た。


「...なんで、そんなエライ奴の孫が俺の所に?」

「さては貴様、アレだな。賀兵衛のところの娘とチョメチョメ...」

「だから違うって言ってんだろ!何?チョメチョメって!お前古ーんだよ、センスが古い!」

「しかしこのふてぶてしさはお前とそっくりだぞ」

「ちっさい頃の銀時を思い出すね」

「そうだろう。赤子は泣くのが仕事だというのに、職務放棄か貴様ァァァァァ!!アッハッハッハッー」

「どんなあやし方!?」


そして銀時が小太郎の腕から赤ん坊をとりかえして、だるそうに抱き上げ視線をあわし、赤ん坊に話しかけた。


「冗談じゃねーよ。こんな事に巻き込まれて、おまけに四六時中泣き喚かれてみろ、ホントッ川にぶん投げるところだぜ」

「だぱん」

「おうそうだ、男はなァ、パーマが失敗した時以外泣いちゃいけねーよ。お前はその辺見込みあるぞ。新八よりある」

「あ、銀時。下が...」


びちゃびちゃびちゃ


「上は大丈夫だが、下は泣き虫らしい」

「まぁ子供だからね...おむつ買ってくるよ」


苦笑しつつ、近くにドラッグストアがあったよねと駆け足で買い物に向かった。


***


「あっ、お前右曲がりじゃねーか。将来大物になるぞ、よかったな」

「...むー」

「なぁに、落ち込んでるのかい坊や?」


オムツを買ってもどってきて、やらなきゃならないことができてしまった小生達は小太郎と別れ、

公園でおしめを銀時が小生の座る横で取り替えていた。


「なんだなんだ、小便たれたくらいでおちこむんじゃねーよ。男はな、上半身と下半身別の生き物だからよ。こんな事もあるさ」


そしておむつをつけると、銀時は赤ん坊を挟んで隣に座った。


「フー、ったく、親父に間違われたり、誘拐犯に間違われたり、厄日だ今日は」

「なふっ」

「あぁ、ワリーワリーお前の方が厄日か。お互い大変だなオイ」

「ふふ、でも生きてればこういう日もあるよね。坊やもこれから人生でもっと大変なことが色々起こるよ」

「そうだァ。人生の80%は厳しさでできてんだ。いやホントに。俺達なんかいつもこんなのばっかだからな」

「でも勘違いしないでね、けして悪い事ばっかじゃないんだよ」


銀時が立ち上がり、紐を使って背中に子供をおぶった。


「こういう一日の終わりに飲む酒はうまいんだよ」

「終わったら、一緒に一杯やるかい?」

「まふ」

「よし、一丁いくか」

「そうだね、やってやんなくちゃ」


薄く笑みを浮かべ小生達は、前方にそびえる巨大ビルへと足を向けた。


しかし、あの笠の男の意味深な言葉が...頭から消えない...


「(...いや、考えても仕方ない。今はただ、やるべきことをやろう)」


〜Next〜

prev next