初夏の処方箋 8

風呂に湯を張ると、俺は三橋にバスタオルを放り投げた。

「ほれ」
「うおっ」

しっかりキャッチした三橋に「風呂入れ」と言うが、なぜか動かない。
三橋はそのままバスタオルに鼻を押し付けると、スーハー吸って、悦に入った表情になる。
あれ…?そういえばこの流れ、しょっちゅうあったような。
いつもはテレビ見てたりなんだりで、気にも留めてなかったけど。

「…なにしてんの?」
「この、におい、好き」
「ああ、柔軟剤のこと?」
「阿部くんの、におい」
「え…」

カァ…と顔に血が昇る。変な意味の言葉じゃないことは分かっていても。







「……風呂40度で沸かしたから、20分は入れよ」
「うん」
「肩までしっかり、身体冷えてるからな。いいか?」
「ウン、分かった」

心臓がバカになったみたいに脈打っている。
いつもどおり、放っておけばよかった。
けど俺は基本的に三橋の一挙一動、気にしてしまう癖がついてしまってる。
三橋は俺の動揺に全然気づきもしないで、脱衣所の扉を閉めた。そこでようやく、体から緊張の糸が切れた。

しかし休んでいる暇はない。
俺は風呂場の気配を伺ってから、そっと立ち上がった。
三橋が風呂で温まっているあいだに、近くのコンビニでケーキを買う。
だって、三橋が女の家行こうとしたのって、誕生日祝ってもらいたかったから…だもんな。それくらいなら俺にも出来るし。

「誕生日といえばイチゴのやつだよな。コンビニにあんのか…?」

財布をポケットに突っ込んで玄関に行こうとしたところで、ケータイの着信音が鳴った。三橋のだ。
無視して行こうとしたが、鳴り止まないままだと風呂にいる三橋が不審に思うかもしれない。
3コール目でケータイを見ると、三橋の母親からの着信だった。
うーん…知った人だし、急用だったらまずいし…出てもいいか。
逡巡した後、俺は通話ボタンを押した。

「もしもし、阿部です」
『えっ?阿部君?これ、レンの電話よね?』

電話口から普段ほがらかな声が慌てたように尋ねてくる。

「はい、そうです。あの、今みは…レン君には、風呂入ってもらってるんです。練習で雨に濡れたので」
『あら…そうだったの。ごめんなさいね、あの子ったら本当に迷惑ばかりかけて』
「いえ、風呂くらいは別に」
『お風呂だけじゃなくてね。最近のレン、阿部君の家に入り浸りでしょ?帰って来いって注意しても聞かないの』
「え?」
『もう半分家出よ』

え?三橋が家出?
おばさんの声がどうも明るいせいか、深刻さが伝わって来ないが、これは間違いなく大問題だ。

『阿部君の家にいるってメールだけ寄越して、ケータイの電源切るのよ。レンったら今さら反抗期なのかしらね?って阿部君に聞いてもダメよね、ほほ』

三橋のヤツ……毎回メールで済ませてるの知ってたけど、そういうことだったのか。

「すみません…。ちゃんとおばさんに外泊許可もらってるもんだと思ってて…」
『阿部君が謝ることなんてなんにもないわ。今日はちゃんと叱るから、阿部君もレンがお風呂あがったら部屋から追い出してくれる?』
「い…いいんですか?」
『いいの、いいの!』

電話口の向こうから、お茶目な笑い声が零れる。
俺もなんとなく安心して、笑みが移ってしまった。

「じゃあ、暖かい格好させて帰らせるんで」
『本当にごめんね、阿部君』
「いえ。あの」
『何かしら?』
「あの……レン君といるの楽しいので、落ち着いたらたまには泊まりに来させてくれませんか」
『ありがとう。レンも喜ぶわ』




Text | Top