初夏の処方箋 6

ミーティングが終わると、俺はまた三橋を置いて家に帰った。
置いて帰るもなにも、自分の部屋に帰るだけなんだけど。
それにしても、一人の帰路はずいぶんと久しぶりだった。ここ最近はずーっと三橋と一緒だったことを、改めて実感する。
なのに今日は、久しぶりに怒鳴りつけてしまった。
いや、俺は悪くない。
けれど出るのは溜息ばかり。鉛色した空も手伝って、足取りは重く、いつもより長い道程に感じた。

「阿部〜」

学校を出てしばらくしたところで、背後から知った声に呼び止められた。

「水谷」
「はぁ、間に、合った」







追いついてきた水谷は、膝に手を付いて乱れた呼吸を整える。
ミーティングのあと何事もなく別れたはずなのに、一体どうしたんだ?
不思議だったが、俺は不機嫌を隠さないで言った。

「用があるなら電話しろよ」
「だって、切られそうだったから」
「なに言うつもりだ」
「三橋、置いて帰っちゃうのか?」

水谷は、いつものへらへらした顔を引っ込めて言う。
頬に冷たい水滴が当たった気がした。

「……悪いかよ」
「うわぁ、なにその反応。ケンカしてるの?」
「別に?」
「三橋さ、ミーティングのあと投球練習するって言ってたんだ」
「へえ」
「昨日試合したんだからほどほどにねって言ったんだけど、なんか様子ヘンだったよ。俺、心配でさ」

そういえば、さっき怒ってから顔も見てない。
ミーティングの時も離れて座った。
そんなに落ち込んでるのか…?

「行ってあげたら?」
「そう思うなら水谷がみてやればいいだろ」
「いや…俺じゃ三橋を元気にしてあげれないでしょ?何怒ってるのか知らないけど、阿部が行ってあげないとさ」
「……」

三橋に何を言えっていうんだ。
あいつが勝手なことしたから怒っただけだ。
どうせ明日も会うんだし、今日は頭冷やさしておけばいいんじゃないのか。

「あと『おめでとう』って言ってあげた?」
「…おめでとう?…って?」
「今日、三橋の誕生日だろ」
「――あっ」

マヌケな声を出して驚く俺に、水谷はもっと驚いたようだった。

「まさか忘れてたの!?高校ん時にお祝いしたじゃん!」

そんなこと言われても、自分のことで頭回らなかったし…!
ってか俺、そういうマメなこと苦手なんだよ。
そうは言っても、昨日の夜からずっと一緒にいたのに一言もナシはたしかに酷い。
俺は誕生日とかどうでもいいけど、三橋は祝われるの、好きそうだ。

「阿部、サイテー!早く仲直りして、お祝いしてあげなよっ」
「んな女みてーなこと、……あっ!!」
「今度は何っ?」

――誕生日だから、ケーキ屋の女のところに行こうとしたんだ!

三橋はバースデーケーキが食べたかったんだ。
それだけの理由で、いきなり女の家行くなんて言い出したんだ。
大学生になって浮かれてんのかと思ったけど、違ったんだ。
くっそ。分かりにくい!

「ケーキってそういうことかよ…」
「ケーキ?いいじゃん、いいじゃん。きっと三橋すごい喜ぶよ〜!」

勘違いした水谷が名案とばかりに拍手する。けどまぁ、良い考えだ。

「あいつ、食い意地はってるからな」
「ねー。でもうまそうに食べるんだよね」
「そうかもな」





Text | Top