Moonlit Dial
〜時折綴〜

Night
……………………………………………………
夜が好きなのは

そう 月もひとりだから



2019/12/10 (火) 02:33


思う。
……………………………………………………
早いもので。
もう12月。

年が開ければ、父の一周忌。

ようやく落ち着いて来た気がします。

忙しい方が、いろんなこと考えなくて済むので、いいかな。



2019/12/03 (火) 01:21



……………………………………………………
1月18日に、父が亡くなってしまいました。

今は淡々と、そして慌ただしく、日々を送っています。

もう少し、気持ちを整理することができたら、また言葉にできるかな。

それまで、更新はちょっとお休みです。



2019/03/23 (土) 02:41



……………………………………………………
giocities終了の報せを受けて、消滅の準備を始めました。

USBにhrmlのページや素材たちをダウンロードしていたら、とても哀しくなってしまいました―――。

電脳界はすっかり変わり、ネットに繋がるのが当たり前になる日が来るなんて、「Crystal Moon」を創った時は考えもしなかったことでした。

「時代の流れ」と一言で片付けてしまうには、やりきれない思いがあったり。


今ではすっかり寂れてしまった「月」ではあっても、わたしにとっては大切な場所なわけで……。

この「ツキヨオト」だって静か過ぎる場所だけど、誰に必要とされなくても、それでも良いのです。

ひっそり、続けて行きます。


2018/10/16 (火) 00:54



……………………………………………………
本館の「Crystal Moon」は、2000年3月2日(my birthday)から、GaiaXという無料HPサービスでひっそり生まれました。
その後、GaiaXもネット界から消えることになり、わたしはgiocitiesにその闇の月を移すことに決め、更にひっそりと息づいて来ました。

それが―――。

giocitiesも、2019年3月31日に、無料HPサービスを終了することになったそうです。

寂しいです。

時代の変化なのでしょうか。
スマートフォンが普及し、いつでもどこでもネットに繋げられるようになって、パソコンはだんだんお蔵入りする世の中に。
htmlを駆使してHPを作るなんていうことは、もう廃れて行くのでしょうね。

geocitiesが消滅すると同時に、この「Crystal Moon」も消える方が...... とも考えましたが、やはり簡単には葬ることはできませんでした。

18年続けて来た、わたしの「闇の青」を置いておく場所、たった独りの戯言でしかないとしても、それは大事な心の平穏なのです。

―――。

geocitiesの「月」は消えますが、この「ツキヨオト」をその後継として、続けていこうと思います。


2018/10/09 (火) 13:43



……………………………………………………
3年。

やっと3年ぶりに、わずかの自分の時間と、落ち着いて眠れる夜が戻って来ました。

まだまだ心配事は消えませんが、眠れるということだけでも嬉しいのです。




2018/09/18 (火) 11:47



……………………………………………………
クリスマスはキライ。

哀しいことばかり。

浮かれ騒ぐ街並みに背を向けて、逃げるように急ぐ帰路。

雨音聞きながら、ひっそり過ごす聖夜。

わたしの傍には誰もいない。
哀しみだけが寄り添うばかり。


2017/12/25 (月) 02:57



……………………………………………………
2003年からずっと、長い間レンタルしていた有料サーバーの契約更新は、毎年12月にあります。
実は3年位前から、この有料サーバーに置いていた本館の閉鎖を考えていました。

スマホの普及で、電脳界は大きく変わってしまいました。
この先、パソコンを開いてHome Pageを観るというスタイルは、もう無くなっていくような気がします。

一口に「閉鎖」と言っても、「Crystal Moon」自体を完全に閉鎖するには、まだ決断することができなくて、当面はGeocitiesの方は残しておこうと思っています。

でも、GaiaX時代の綴りものなどは、削除するつもりでいます。
しばらくリンク切れのpageが出てしまいますが、ご了承いただけましたら、ありがたいです。


「Crystal Moon」は、わたしの「青」の置き場所。
でも、過去の想いをそのまま置き去りにし続けるのは、最後には電脳界のゴミになってしまうわけで。

「過去の青」は、わたしの手元のUSBに、大事に残しておくことにしました。


Geocitiesの方は、GaiaXの懐かしい人たちが辿り着いた時のために、こちら「ツキヨオト」への道標として置いておこうと思っています。


歳月はヒトのココロを変え、時代はうつろう。

それが「時間の理」なのでしょうね。



2015/12/16 (水) 09:36



……………………………………………………
3月から、つらい日々を送っています。

帰りたいのに、帰れない。

帰れないから、帰りたい。

いつか終わる日が来るのはわかっているけど、それを望んではならない禁忌の約束事。

先は誰にも見えない。
見えているなら、知りたい。
でも知ったら生きてはいけない。

空の無いこの場所に、こっそり月が僅かな時間、廻ってくれます。
それだけを支えに、またこの寂しい夜を見つめているのです。



2015/06/24 (水) 21:07



……………………………………………………
わたしもとうとうスマートフォン化しました。

今年の春に、パソコンを念願の憧れのMacにしたし、iPodも使ってるので、スマホはやっぱりiPhoneに。

ガラケーが好きだったし、使い倒すつもりでいたんだけど、次々とガラケー向けのメルマガの配信が終わってしまうし、乗り換え案内や天気予報など、いろいろと便利で愛用していたサイトが、ガラケーに対応するのをやめてしまったり…… で、とても不便になって来まして。

出先でネットに繋がらないことも頻繁に起きるようになって、これでは仕事にも差し障りが出てしまうので、泣く泣く、ガラケーにさよならしました。

使い勝手は、iPodをWi-Fiで駆使していたので、iPhoneになってもあまり困ることも少なく、馴染んでいるし、出先でも困ることなく、欲しい情報を得たり、写真をhotなまま加工&リサイズしたり。
本当に便利です。

時代の流れかな……。

いろいろな物が、急速に変わろうとしている。

わたしも、それらに慣らされていってると思うと、なんだかあまり良い気持ちはしないのだけれど。




2014/12/27 (土) 02:04

  

category
back number

扉へ ]
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -