プラネット



昔はこんなもので移動していたのか、古ぼけた歴史書を読みながら神有月は思った。

[自動車/車]と大きな見出しがあるそのページには、ガソリンという燃料で走るらしい、やたらでかい金属の機械に乗って移動する人間の写真が在った。写真に写る人間の、着ている服も髪型も何もかもが古臭い。

今となっては見かけない光景だ。

薄っぺらい紙で構成された、この歴史書すらも最早アンティークだろう。

現実味の無いその歴史書は、嘘なのか本当なのか分からない。
事実なんだろうけれど、経験したことが無い自分からしたら退屈でうんざりするだけ。

過去に興味はない、ただの教養。

木々が鬱蒼と生い茂った森の奥深く。空気の澄んだ、見晴らしが良いこの地に神有月は一人で住んでいた。

詳しく言えば、一人と一体。


2xxx年 x月x日 

シティには人が溢れかえり、ホームと呼ばれる、人間の住居が所狭しと並んでいる。

そんなシティに嫌気が差した神有月は一人でこの森に移り住んだ。
いつでも広大な景色を眺めたいと、この森を一望できる崖の上にホームを建てた。

現代の世界にこんな森が未だに現存していることが、奇跡である。
高額な値段でこの森を落札した。

神有月のことを簡単に紹介するとしたら、この森の所有者である。

◇◇

神有月は難しそうな顔をして、PCの画面を見つめている。

PCの時計が03:12とディスプレイに表示されている。無機質に。

「ソユル、遅い」

神有月は、PCに繋がっているマイクに唇を近づけ、声を上げる。
一階のキッチンに繋がっている回線。

ばたばたと大きな音を立てて階段を上る音がする。

ソユルというのは、神有月が所有しているアンドロイドのことだ。

感情のない、ただのプログラム。

アンドロイド、人工生命体。

ただしソユルは完全版じゃない。
不備があったそうで、廃棄寸前だった。それを神有月に買われた。

ノックもないまま、バーンと扉を開ける音が静かな部屋に響いた。

その音に神有月は眉を潜めたが、毎度の事なので特に声はかけなかった。

「もしわけ、ない」

トレーにポットとティーカップを乗せて持ち、片言の言葉を喋りながら、遠慮もなしに入ってくる。ソユルだ。

アンドロイドという物は、大体の人間に好かれそうな、綺麗な顔立ちをしている。

ソユルも例に漏れてはいない。ブロンドの襟足の長い髪、瞳は深い紫。肌は血液を感じさせない白さで、背は170センチ後半くらいあるのではないだろうか。

男なのか女なのか中性的な顔をしている。

ソユルは男物の服を着ているが、基本的にアンドロイドに性別は無い。男の型か、女の型かそれだけの違い。神有月はそういう風に認識している。

「申し訳ない、だ。ソユル、言ってみろ」

「もうしわけ、ない」

そうそう、と神有月はティーカップに口を付ける。

最近のアンドロイドには学習能力が備わっている。ミスがあっても、教えればその通りに動く。ちゃんとした商品であればその機能は必要ないくらい、完璧に作られているけれど。

ソユルは欠陥品であるから、不備がある。他のアンドロイドと比べれば違いは顕著である。

主に、敬語が喋れない、語彙が少ない、表情が作れない、動きがスムーズではない、といった事が挙げられる。

しかし神有月は、この機械らしい動き、話し方をするソユルを気に入っている。今の世界の技術を駆使してつくられたものであれば、あまりに精巧で完璧すぎて人間と見紛う程だろう。

そんな物は要らない。機械らしさが良い。

それにソユルの多少の欠陥は実生活であまり困らない。

ただ時々、苛々するくらいである。

「不味い。なに入れた」

「ソルト」

「紅茶に、塩は入れない」

「砂糖、ない。なかった」

「蜂蜜は?」

「ある」

神有月はため息を吐いて、
「紅茶には」と続けた、

「砂糖がない時には塩でなく蜂蜜を入れなさい」

「砂糖がない時には塩でなく蜂蜜を入れなさい」

ソユルは機械らしく一文字も違わずに復唱した。

神有月が「よろしい、下がっていい」と言うと、ソユルは無表情のままお辞儀をして出て行った。

「しつれいした」

「扉を閉めなさい」

そのまま出て行こうとするソユルに声を掛ける。

神有月はPCの画面に顔を戻して、仕事を再開する。

ソユルは扉を閉めながら、

「つき、がんばって」と言い残して出て行った。なにか気の利いた言葉をかけたかったらしい。

時々、苛々するけれど。

この片言で無礼な喋り方が実は気に入っていたりする。




2010.03.04


第3回BLove小説・漫画コンテスト結果発表!
テーマ「人外ファンタジー」
- ナノ -