【今から出かけて来ます!
いつ帰れるかは分からんけど、銀と仲良く留守番しとってな!
父、母より】

そんな書き置きが、この生活の始まりだった。





「はぁ…」

少年、小石川健二郎は朝から重い溜め息をついた。
理由は簡単。
自由奔放な両親が無期限の旅行に出かけてしまったためである。
こうなると、常人が考えうる範囲では帰っては来ないと彼は知っていた。


「まったく…しゃーないな。
とりあえず……師範ー?」

『なんです、健二郎はん』


健二郎が師範と呼んだのは、小石川家で飼われている白に黒い模様のある猫。
ホントは銀と言う名前があるが、健二郎は師範と呼んでいた。


「あんな、オトンとオカンがまた出掛けてしもうてん」

『構いまへん。
ワシは普段から健二郎はんに世話してもろてますから』

「ほんなら問題あらへんな。
さて、飯にしよか」

『はい』


はたから見ればおかしな光景だ。
猫と人間が、まるで言葉が通じているように会話をしているのだから。
しかし、事実一人と一匹の間には会話が成立していた。
夢のような話しだが、健二郎は猫の言葉が理解できるのだ。
健二郎は用意された朝食を準備し、銀の器にキャットフードを注いだ。
すると、どこからともなく、ニャー、と小さな泣き声が聞こえて来た。

「おぅ、お前も一緒にどうや?」

健二郎が声をかけたのは、台所にある窓。僅かに開いたガラス戸から現れたのは、黒猫だった。


「飯、食うやろ?」

『えぇんですか?』

「師範と二人やと味気ないしな」


そう言って健二郎は別の器を取り出し、キャットフードを注いで黒猫の前に差し出した。


『じゃあ…いただきます』

「おん」


特に会話があるわけでもない。
だが、健二郎も猫達も居心地がよかった。
朝食が済んだ頃、健二郎は思い出したように黒猫を見た。


「そういえば、俺お前の名前知らへん。
なんて言うん?」

『名前…俺、野良ですから名前ないんですわ』

「あ、そうか……なら、俺が付けてもえぇか?」

『…別に、構いませんけど』

「おおきに」


健二郎が微笑むと、黒猫はフイッと顔を逸らしてしまった。
そんな黒猫を健二郎は抱き上げ、ジッと見つめた。


「………」

『…あのぉ』

「よし、決まった!
お前の名前は“光”や!」

『ひか、る…?』

「おん!
お前の目、メッチャ綺麗やで光や」


得意気にニカッと笑う健二郎。
黒猫、光は名前を自分の中で何度も復唱し、噛み締めていた。

『健二郎はん』

声のした方に健二郎が目を向けると、銀が見上げていた。


『そろそろ行きませんと、遅刻してまいますよ』

「あ、せやな。
ほな師範、光のこと頼んだわ」

『分かりました』

「ほんなら行ってきます!」

『行ってらっしゃい』


健二郎は光を銀の前に降ろし、立て掛けていた鞄を掴んで家を出た。
銀と共に健二郎を見送った光は、外に出ようと窓に飛び移った。
しかし、銀がそれを引き止めた。


『光はん、何処行かはるんですか?』

『寝床に帰るんですわ』

『何言うてはるんですか。
アンタの寝床は、今日からここです』


そう言って微笑んだ銀に、光は目を見開いた。

『何言うてる、はそっちやないですか。
俺は…』

視線を足元にずらし、言葉を詰まらせる光。
そんな光に銀は言った。

『健二郎はんが名前を付けた。
それでもう光はんは家族です。
やから、帰って来た時に光はんがおらんかったら、健二郎はんが悲しみます』

光は、自分に名を付けてくれた時の健二郎の笑顔を思い浮かべた。
野良で、何のメリットもない自分を受け入れて、名前までくれた健二郎の笑顔を。
光は今までも人間に触れたことはあった。
だが、あんな風に笑顔を向け、光を受け入れた人間はいなかった。


『……分かり、ました。
俺、ここにいても…えぇんですね』

『はい。
これからワシらは家族です』

『…おおきに……銀、さん…』

『呼びにくかったら師範で構いまへんよ』

『ほんなら改めて…これからよろしゅう、師範』


今日、小石川家に家族が増えました。

一方、学校へ向かった健二郎は…

「光…メッチャ綺麗な毛並みやったなぁ」

光を抱き上げた時の感覚を思い出していた。
自然と頬が緩み、周りには花が舞っている。

「首輪は明るい色がえぇかなぁ。
飾りも付けて、可愛くして」

ウキウキとした表情でイメージを膨らませる健二郎は最早自分の世界だ。

「ほんなら師範の首輪も新しくせぇへんとな!」

帰りに二匹の首輪を買って行く事を決め、健二郎は通常モードに切り替えて校門にダッシュした。


Next→

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -