部屋を出た小石川は、ロビーから少し離れた自販機で、最近のお気に入りのボタンを押した。
出てきたペットボトルを手に、ロビーのソファーに腰を下ろした。

「さぁて……どないしよ」

小石川は先程渡邉に言われたことを考えていた。
各部屋の様子を見る。との内容だが、小石川はこの行為に意味を見出だせなかった。

「別に様子見ぃひんくてもなぁ…
3-2は白石おるから大丈夫やろ。
ラブルスはユウジだけやろな、大泣きするんわ。けど、ユウジなら小春の気持ちに気付く。
師範のとこは問題ないな。師範なら、上手いこと財前の本音引き出せるはずや。
金ちゃんと……千歳は…子供らしく泣きじゃくって、疲れて、二人して寝てもうてるやろな。
まぁ、オサムちゃんには‘問題無し’で報告しとこ」

自分の考えをまとめた小石川は、よしっ、と一つ頷きペットボトルの蓋を開けた。
プシュッと炭酸が抜ける独特の音が小さく木霊する。
小石川は言葉を吐き続けた口内に、沢山の小さな刺激を流し込んだ。
喉に刺激を通すと、一つ息を吐き蓋を閉めた。

「さてと、俺もそろそろ…?」

部屋へ戻ろうと立ち上がると、突如震えたポケット。
渡邉からの着信かと思い取り出したディスプレイには、見慣れた苗字と、ソイツとは異なる名前。


「なんやろ、こないな時間に……もしもし」

『健二郎、俺やオレ』

「オレオレ詐欺は受け付けておりません。では」

『ちょ、ちょお待ち!
侑士や、忍足侑士!』

「分かっとるわ。何の為にディスプレイがあんねん」

『分かっとんならボケんといてや…
お前のボケ、9割本気に聞こえるから、心臓に悪いわ』

「そらすまんな。気ぃつけるわ」


気をつけると言いつつも、小石川の顔は笑っていた。

「で、何の用や。こない時間に」

小石川の問いに、忍足は数秒ほど黙り込み、呟くように言葉を紡いだ。


『外、出てこんか?』

「外?………おるん?」

『白馬には乗ってへんけどな』


ふざけたように笑う忍足に、小石川は問う。


「甘い台詞くらいあんねやろ?」

『もちろん』

「上等や」


満足げな笑みを浮かべ電話を切ると、小石川は近くの非常口を使い外に出た。

−−−−−

「よぅ、思うてたより早かったな」

「そら非常口つこたからな」


忍足の姿は思いの外すぐに見付かった。
小石川は、近くにあったベンチに腰を下ろし、忍足を見た。


「わざわざ来てくれて、おおきに」

「かまへん。それに、俺がお前に会いたくて来たんや」


忍足も小石川の隣へ腰を下ろし、小石川が投げ出していた右手を、自分の左手で握った。


「見たで、試合」

「さよか」

「お前、ずっと千歳のこと見とった」

「そんなこと……あるな」

「否定せんのかい!…ホンマに、妬いてまうかとおもたわ」


この時、忍足が手を握る力を強めたのを、小石川は気付かないフリをした。

「安心し、そんなんちゃうから。
……わかってんねん、試合に出られへんのは俺の実力が足らんからやって。
でも…」

忍足の心配をやんわりと否定し、真意を語る小石川。
その身体は小刻みに震え、それは手を握る忍足にも伝わっていた。


「でも悔しくてしゃあないねん…自分が嫌になるほどに。
アイツがおらんかったら…アイツがうちにこんかったら…って。
そればっかり考えてしもて、実を言うと、試合の内容もよう覚えてへんのや」

「………まぁ、それでもえぇんと違うか?
少なくとも俺は、お前が嫌な奴やとは思わへんよ。
試合の内容なら後でたっぷり聞かしたる。やから…」


一度言葉を切った忍足は右手を小石川の顔に添えた。
小石川は別段驚くわけでもなく、静かに忍足の瞳を見つめた。

「そんな顔せんといて」

忍足は、チュッ、と小さくリップ音を鳴らしながら、小石川の額に唇をあてた。


「そないに酷い顔しとるか?」

「俺が心配になる程度には、な」

「…すまんな。それと……ありがとう」


瞳を細め、小さく口角を上げた小石川に、忍足も安堵の表情を浮かべた。

その後、たわいもない話に花を咲かせていた二人だが、突如小石川のケータイが鳴った。


「もしもし?」

『小石川!お前今何処におんねん!?』


電話口の口調は焦りの一色。


「何処って…ホテルの庭」

『に、わっ…?
なんや、驚かさんといてぇな…』

「驚かすな、はこっちの台詞や。
いきなり怒鳴りよって……で、なんで電話してきたん?」

『え…あぁ、オサムちゃんが「“俺の”健二郎が帰ってこん!」とかぬかしよるから、とりあえず縛り上げて千歳が抑えつけとる』

「………質問と返答ちゃうけどなんとなく理解したわ。
今戻る」


電話口の騒音の一切を無視し、小石川は電話を切った。


「すまんな、戻らなあかんわ」

「かまへん。今度はプライベートで会いに行くわ。
ほなまたな、健二郎」

「待ってるからな、侑士」


どちらからともなく重なる手を離し、小石川は忍足の背を見送った。

「さて…戻るか」

忍足の背が視界から消えた頃、小石川は非常口に向けて歩みを進めた。
仲間への言い訳を考えながら。







弱さの片鱗は君との逢瀬で

弱音をはけるのは、君がいるから。


END

 
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -