魔女のあんな事こんな事
2013/04/12 01:19

 最近は大学の図書館に行って卒業制作の小説に使う材料集めをしています。まあ調べ物ってやつです。

やっぱり魔女を取り入れた話にしたいと思い、ガッツリ魔女や魔術についての本を漁っています。調べてるとロキ様に関連する所があるなーと(勝手に)思い、更に意欲が沸いてご機嫌です。
んで個人的に気になったのを紹介。

「詠唱」
語ないし句のリズムある繰り返しで、舞踏や太鼓の連打、手拍子などを伴って行われる。これは意識を異常な状態にし、力を高める為の原始的な方法である。詠唱は、段々テンポを速め、遂には最高潮に達する。
―――
この詠唱ってロキの担当曲の傾向に見られるよね。エレサバでは歌詞にドラムとか出たり、音では手拍子が聞こえて同じ歌詞を繰り返して、テンポは速くならないけど何処か儀式的な感じを漂わせてる。
 同じ言葉とかを繰り返すのは呪文でよくあるし、その例にあるのがルーン魔術だね。

本でこういう事を調べてて思うのは、作詞をしたmizunoさんは一体何処まで調べたんだろうってこと。凄く合致してる部分とかあって、偶然とは思えなくなる(笑)

もっと書きたかったけど空気読めない姉に電気消されたんでまた今度にでも。


コメント(0)


prev | next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -