深淵


仲が良いかと尋ねられれば、自分はよく分からないと答えるだろう。
出逢ってからまだ数ヵ月、同じクラスに同じ部活。
生活の大半を共にする彼を、未だに把握出来ないところは多分にある。






「あっちぃなぁ…」

高尾はこめかみを伝う汗をシャツの裾で乱暴に拭いながら、呟いた。
夏場の体育館は蒸し風呂のように暑い。
ただ立っているだけでも相当なのだから、動いていたら尚更である。
先程大坪から休憩を言い渡され、晴れて午前中の練習は終わりを告げたことになる。まあすぐに午後練習に入ってしまうのだが。
取り敢えず顔でも洗いに行くかと外へ出ようとした時、まだコートに人が居るのに気が付いた。
長身で細身の後ろ姿。
あれは緑間だ。

「真ちゃん、」

もう休憩だぜー、と声をかけようとして、だが咄嗟に口をつぐむ。
彼に近付く人物が二人ほど、居たからだ。

(二年の先輩…か?名前なんだったかなぁ…)

記憶は実に曖昧で、それも仕方ないと言えよう。
部員数はかなり多く、大所帯であるのだ。
レギュラーはほんの一握り。一軍でも無ければ、顔くらいしか知らない先輩などざらに居た。
高尾と緑間は一年生で唯一のレギュラーであるから、目立つことは目立つ。
緑間など、特に。
キセキの世代が持つインパクトは、当事者たちが考えるより遥かに大きい。

(なに、話してんだろ…)

先輩二人は何事かを緑間に告げていた。
表情を見れば、内容が良いことではないのはすぐに分かる。悪意が滲み出るような顔つきなのだ。

(醜い顔してんなあ…)

誰かの悪口を言っている時など、あんな歪んだ表情をしているのだろうか。
ならば一生言いたくないとすら思える。
緑間はほとんど黙って話を聞いているようだった。
時折、形の良い薄い唇が動いている。
気が付けば、立ち止まり一心に彼らを見詰めていたのだろう。真横に人が立ったのに、気が付かなかった。

「お前さんはホントにあいつに拘るねぇ」

「っ、宮地さん…!」

「なんだよ、んなびっくりすんな。ふつーに話し掛けただけだろが」

宮地はひらひらと手を振った。確かに自分が気付かなかったのは不覚である。

「…ちょっと、気になっちゃって。」

「気になるも何も、あんなん緑間がむかつくから何か言ってるだけじゃん」

「だけ、って、」

そんな。
高尾の表情が可笑しかったのか、宮地は笑った。

「んな怒んなよ。俺は別に緑間を貶してない」

「今貶されてますよ」

「そりゃ俺が関与することじゃねえな。そもそもあいつが言われて傷付くような野郎かよ」

首を竦めた宮地の言うことは、尤もだった。
緑間は大概自分中心で世界を回しているから、誰に何を思われようが、気にしたりはしないのだ。
だが同時に驚くほど繊細な部分も持ち合わせていて、感情の機微には意外にさとかったりもする。

「それはそうかもしんないすけど…。でも、あんな風に言うの見んのは、なんか、嫌です…」

「しゃあねぇだろ。天才とは妬まれるものなんだよ。それでも伸びていく奴も居れば、潰されて駄目になって堕ちてく奴も居る」

いやに淡々とした響きを持つ答えであった。
そうして思う。
彼は天才なんかじゃない。練習を怠らず、積み重ねた結果が今なのだ。
なにもせずとも出来る、そんな天才ではない。
人事を尽くしている。
彼は、毎日毎日。
それが分かるのは多分高尾くらいしか居らず、なんだか堪らなく悔しかった。

「それに、嫌だってのはお前の感情だろ。んなのはただのエゴじゃねえか」

言われずとも、充分にそれは理解していた。
だが嫌なものは嫌だ。
歯噛みすると、宮地がぱん、と肩を叩いてきた。

「浮かねー顔してんな。お前が考えたってどうにもなりゃしねんだよ。緑間がどうこうしたいって動かねえ限りはよ。」

「そう、すね…」

「それに…。俺は一概に緑間とお前の肩ばかりは、持てねえからな」

苦笑気味に宮地は言う。

「緑間が凄いのは分かる。だがあの態度だぞ?もし先輩だったらと考えてみろ。しかも自分はレギュラーにすらなれない。どうにかしてやりたい、って思うのが人間なんじゃねえの。」

「…宮地さんは、どうにかしてやりたいなんて考えたことあんすか」

「んー…」

思案するように僅か天を仰いだ宮地は、ある、と明確にそう言った。

「殴ってやりたくなるのは、しょっちゅうだ」

確かによく口にしている。だが大抵それは実行されないし、軽口の一種として見なされているだろう。
ああいった、ねちねちした陰で何かをやるようなこととは違うような気がした。

「大差ねえんだよ」

心を読まれたかと思った。

「そこに、違いなんてあんまねえよ。紙一重だ。受け取りかたなんてあいつ次第だろうが」

さ、休憩休憩と宮地は体育館を出ていってしまう。
高尾をフォローしてくれたのか、それとも悩ませたかっただけなのか。
多分どちらでもない。
彼は自由なのだ。
自分の欲望に忠実であるだけに違いない。
ふと気が付けば、緑間は解放されてこちらに歩いてきているところだった。

「真ちゃん。」

また名前を呼ぶ。
今度はちゃんと、返事をしてくれた。

「なんなのだよ」

「先輩たちに、なんて言われてたの」

率直に尋ねた。
聞きたかったからだ。
回りくどく聞くよりも簡単で良いだろう。まどろっこしいのは緑間は嫌いだ。
さして躊躇うこともなく、緑間は答える。

「調子に乗るんじゃない、一年は一年らしくおとなしくしていろ、態度が悪い、口の利き方がなっていない、目障りだ、」

「…いや、もういい…」

平坦な箇条書きの言葉を遮る。やはり、考えたいた通りの妬みの数々。
それを自分が言われたら、存分に苛々するだろう。
だが緑間は平然としていて、何かを感じた風もなくいつものままだ。
それが分からない。

「自分で聞いておきながらもういいとはなんだ」

「ごめん。…真ちゃん、嫌じゃねーの?」

「なにがだ」

「…そーゆうの言われて」

「言われ慣れているのだよ。何も、感じない」

その言葉は酷く悲しい言葉であった。
何も感じることが出来ないのが悲しい。
多分彼は、高尾が悲しむ理由が分からないだろう。
たが慣れ欲しくないのだ。慣れてはいけないことでもあると思う。
そうしなくては、緑間はどんどん人間から遠ざかってしまう。そうしたらもうただの人気だ。
からくりのようにバスケをする、心のない。

「どうかしたのか」

不可解な顔付きをした緑間に声をかけられて、はっとした。なんもねーよと言ってから、息を吐く。

「休憩だろ。飯食って、涼んでよーぜ」

軽く緑間の背中を押すと、一瞬そこが強張った。
慣れていないのだ。
悪意ある言葉を吐かれるのは慣れていて、軽く触られるのは慣れていない。
寧ろ怯えるように。
ああ、それはとても悲しいことなのだと。
高尾はまた内心思うのだ。










緑間は一人で居る。
それは高尾が横に居ない場合であるが、彼はほんとうに孤独であった。
決して自分からなど誰かに話し掛けたりしない。
話し掛けられても対応は最小限に留める。
高尾は愛想も良く立ち回りが上手い自負もあるので、誰かに呼ばれたらそちらに行くこともある。
そうしてふと気になれば、緑間は一人なのだ。
教室では、席に着いたまま本を読んでいる。
体育で校庭やら体育館に居れば、一人ただ立ち竦んでいるだけだ。
だがそれを、彼は気にしないのだ。周りの評価など。どうでも良いんだろう。

「…高尾」

珍しく、弁当を一緒に食べていると緑間が名を呼んできた。些か驚く。

「ん、なに?」

「…見られているのだよ」

それは幾分潜まった、小さな声音だった。
微かに後方を目で示され、振り返れば教室の入り口に女子が数人固まって居た。

「俺、呼ばれてないけど」

「でもお前を見ている」

「あ、そう…。」

確かに、目が合えば意味ありげに逸らされた。

「どうしよう真ちゃん、俺コクられちゃうかもー」

茶化してみれば、緑間はそうか、と言った。

「んだよー。そんな興味無さげにすんなよな。真ちゃんてば冷たい」

「…興味があろうがなかろうが、俺には関係ないことなのだよ」

関係ない。
それはたった一言で他者を切り捨てる鋭利な刃物。
彼の真っ直ぐで率直な物言いには慣れてきていたつもりだが、流石に今のはぐっさりきた。

(なんだよ、俺の気も知らないで。俺が真ちゃんのことでどんだけ考えてるか、知んないでしょ。)

と考えてから気付く。
これもエゴではないか。
緑間がどうして欲しいなどと宣った訳ではない。
酷い、自惚れだった。

「高尾くん!」

思い至った瞬間に名前をその女子に呼ばれ、なんていうタイミングなのだと辟易すらした。
これが緑間が呼んだものなら、自分はほいほいのこのこついていったろう。

「…ちょっと、いってくんね。すぐ戻るけど。」

「ああ」

既に食べ終わったらしい緑間は、直ぐ様文庫本を読み出してしまった。
無視出来るはずもなく、のろのろ立ち上がり、高尾は教室を出たのだった。
彼女たちに連れていかれたのはお約束な校舎裏。
そしてやはりというか、内容は告白であった。

「あの…!私、高尾くんのことが好きなの…!」

「えー、と…」

(やっぱねー。最近は少なくなってたんだけどねえ)
困惑する高尾を他所に、後ろに控えていた女子が後押しするように言う。

「この子、ずっと高尾くんが好きだったんだよ?…応えてあげてくれない…?」

ずっと好きなら応えてもらえる。
それは高尾が緑間に抱く思いに、限り無く似ているような気がした。
だがそんなものは間違いで、報われないこともある。

「…悪い。今は、そうゆうのあんま考えらんない」

穏便に済ますつもりで、当たり障りない答えを口にした。だが彼女たちはお気に召さなかったらしい。

「緑間くんの、せいなんでしょ…?」

唐突な言葉に、一瞬意味が分からず眉を寄せた。

「緑間?なんで?」

「だって、最近緑間くんにべったりじゃない!一人が可哀想だからって優しいと思うけど、でもそんなにしてあげる必要ないとおもうの。」

つまりは、高尾が断ったのは緑間のことばかりを気にかけているからだと。
そんなはずないのに。
ただ高尾が構いたいから、緑間に少しでも皆と同じように過ごして欲しいから、そうするのである。

「あいつは、関係ないよ」

「嘘よ!最近付き合い悪くなったじゃない」

入学した当初は彼女たちの誘いを受けていた時もあった。まあもう最近はほとんどしていない。
それは高尾の心境の変化からであるから、緑間は本当に関係ないのだ。

「高尾くんの優しさに甘えてるよねえ。」

「迷惑なのに気が付いてないのかなあ」

代わる代わる好き勝手言う二人に、高尾は明確な不快感を持って、今度は顔をしかめる。

「緑間は一切関係ない。」

「でも、」

「でもも糞もない。そうなんだ。付き合えないものは付き合えないよ」

ぶっきらぼうな言い方になったかもしれない。

「っ、そんな、」

「俺、徒党組んでしか行動出来ない奴等に、興味なんか微塵も沸かないから」

最後にそれだけ告げると、高尾は踵を返した。
泣いてしまうかもしれない。だが構わなかった。
彼女は緑間を悪く言ったのだから。

(こんな急いで戻っても、あいつは何も思わねえんだろうなあ)

なんて考えたとて、栓ないことだろうけれど。

(…あとちょっと切れちまったとか、一ミリも知らねんだろーけど。)








「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -