Info | ナノ






更新履歴
近況も兼ねて

 トップ
更新情報
お知らせ
小説・サイト制作進行
近況・雑談
学校・子供
ダイエット飯
 

 バンパイヤ The therianthrope (初編集版)の頒布を終了します。
│お知らせ│→2019/04/30 23:18


 2017年7月に発行した CIRCLE 6/66 初の本 バンパイヤ The therianthropeの頒布を終了します。

バンパイヤ The therianthrope は最初に発行してから6回重刷しました。
オンデマンドなので版が存在しない為、しおりを増刷事に新作にしてノベルティとしてつけることで、それを版と見做してカウントする方式を取っていましたのですが、この度バンパイヤSECOND EDITION(再編集版)を作ったので、旧作である実質6/66最初の本は役目を終えて頒布終了と致します。
FOYの方も第二版なのですが、後書きぐらいしか変更がないのでこちらは初版とほぼ変わらないので続行です。細かい誤字脱字は直せるようになったので、次のは普通に第三版(実は既にミスを見つけているので次があれば直すと思います)

五刷り六版で、バンパイヤSECOND EDITIONまでいれると、第六刷第六版で本誌としおりの数がやっと揃いましたよ。途中第四版のしおりが多めに刷ってあったのでダブったってのと、ギリギリ予約者の数だけ第二版と第三版のしおりの予備があったんでそれをつけて誤魔化しちゃったんですよね(笑)
ということで、歴代のしおりの一覧も載せておきます。PixivでもFANBOXでもバンパイヤ The therianthrope (初版)の頒布終了のお知らせを載せてるので、画質が良いバージョンが見たい人はそちらを参照ください。

支援者向けでは既に バンパイヤSECOND EDITIONとFOY第二版の頒布を始めていますが、一般頒布は 同梱包版(バンパイヤ+FOYセット販売)を5月1日(令和)から、単体頒布は5月8日に始めたいと思います。同梱包版がどのぐらい出て、どのぐらいのスピードで私が処理できるかにかかってるので、上手く行けばもう少し早く頒布できるかも知れません。

ありがとうございました。

2019年 4月30日 しゃと☆





【初編版】バンパイヤ The therianthrope【終了】

バンパイヤ The therianthrope 頒布終了しました。FANBOX



新刊・既刊頒布情報

ネフシュタン フロマージュ(書店委託)


FANBOX PROJECT紙本化



*****新刊・既刊案内******

ネフシュタン BOOTH頒布分完売 

ネフシュタン BOOTH

ネフシュタン フロマージュ(書店委託)

The fan of yours外伝 総集Web再録 第二版 2019年5月4日〜 頒布中

FOY 第二版 BOOTH

FOY 第二版 とらのあな


バンパイヤ SECOND EDITION 再編集リニューアル版 2019年5月6日〜 頒布中

バンパイヤ SECOND EDITION BOOTH

バンパイヤ SECOND EDITION とらのあな

----------------------------------------------------
FANBOX PROJECT紙本化
CIRCLE 6/66のお知らせ・進捗情報・コラム・年間計画
Twitterが多分情報発信最速ですがそのまとめを載せるのが一番早いのがいまのところFANBOXです。殆ど単なるお知らせに使ってます。
----------------------------------------------------
Pixiv 6/66 しゃと☆
BOOTH CIRCLE 6/66
Twitter 6/66 しゃと☆
ウェブサイト Olivine 最下層の修復者 6/66 しゃと☆
【問い合わせ用メールフォーム】
----------------------------------------------------


※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。



 comment (0)


ネフシュタン 雨音 BOOTHと書店で頒布開始
│お知らせ│→2019/04/11 17:07


ネフシュタン フロマージュ(書店委託)


FANBOX PROJECT紙本化



*****新刊・既刊案内******

ネフシュタン BOOTH頒布分完売 

ネフシュタン BOOTH

ネフシュタン フロマージュ(書店委託)

The fan of yours外伝 総集Web再録 第二版 2019年5月4日〜 頒布中

FOY 第二版 BOOTH

FOY 第二版 とらのあな


バンパイヤ SECOND EDITION 再編集リニューアル版 2019年5月6日〜 頒布中

バンパイヤ SECOND EDITION BOOTH

バンパイヤ SECOND EDITION とらのあな

----------------------------------------------------
FANBOX PROJECT紙本化
CIRCLE 6/66のお知らせ・進捗情報・コラム・年間計画
Twitterが多分情報発信最速ですがそのまとめを載せるのが一番早いのがいまのところFANBOXです。殆ど単なるお知らせに使ってます。
----------------------------------------------------
Pixiv 6/66 しゃと☆
BOOTH CIRCLE 6/66
Twitter 6/66 しゃと☆
ウェブサイト Olivine 最下層の修復者 6/66 しゃと☆
【問い合わせ用メールフォーム】
----------------------------------------------------


※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。




 comment (0)


ネフシュタン書店委託(フロマージュ)・バンパイヤSECOND EDITION発行
│お知らせ│→2019/03/24 11:29

 遅れましたが ネフシュタンの書店委託始まってます。
最近FANBOXの方を有効活用して、最新情報まとめはそちらが一番先に掲載されるようになってます。

ネフシュタン フロマージュ(書店委託)


FANBOX PROJECT紙本化

CIRCLE 6/66は 2017年に 私(しゃと☆)がPixivで発表したWeb小説を資金が続く限り紙本化していくという計画で立ち上げられました。
最初に旦那が3万円資金として提供してくれたのでそれを元手にわらしべ長者的な資金繰りを繰り返して何処迄紙本化できるかやってみようという企画です。

バンパイヤはその最初の試みに当たり、最初30冊オンデマンドで発行してその資金を元に次々少部数なら発行し続けていけるのではないかというかなり乱暴な試みでした。
まず30冊なところがかなりギリギリだしオフセットなんか絶対無理と言う状態です。まあコピー本よかましだろぐらいのイメージでやってたんですが、予想に反してなんか大変なことになりました。私には変な粘着がついていてまずこの発行の段階で滅茶苦茶凸られてたもんでしかも内容両極だったんでホントに発行部数を決めるところから躓いており、30部プギャー!と100冊出して爆死しろとか少部数煽りとかお前の小説なんか売れる訳ねえとかイベントにくるなとか(もはや言いがかり)今思い出しても良くもまあ言いたい事見も知らぬ他人から滅茶苦茶言われたもんだと呆然とする程です。幸い鳥人ヒロミ先生が最初の時色々指南してくれたので、初版は最初30部といったところ、(JOJOスペースになるけど私がイベントで委託してやると背中押してくれました)50部と少し多めにすることにしました。まあこの時点で半分売れたら資金回収で多分打ち止めなんだろうなあと思っていたしBOOTHでの自家通販レベルだったんで人魚のいる水族館が出せればいいやぐらいの気持ちだったんですよ。
ところが凸も大量でしたが、何故か支援も大量に集まりまして、結局最終的に第五版(第四版(しおりが全部違うので版)第五刷(オンデマンド本誌本体)=ややこしいので略して第五版と便宜上してました)しかもBOOTHで50冊が完売になり、更に欲しい、紙本化プロジェクトに賛同するので資金提供したいという申し出が集まりました。

その結果、五回も増刷することになり、バンパイヤだけで5冊ぐらいは同じ仕様であるなら出せるだけの資金ベースが出来て、FOY総集外伝が作れて、ネフシュタンが作れてと今現在があるわけです。

しかし最初の頃私はWordが使えず、なんだかよく判らないまま適当に流し込んで判らないので外注を有志で申し出てくれたすののんさんに丸投げするという非常に乱暴なことをしてしまい、その結果2年経ってそのバンパイヤの発行データ(すののんさんが作って返してくれましたw)を解析し、Word2013が使えるようになり、FOYで実践し、ネフシュタンを編集するに至って「あれ? バンパイヤってどうなってたんだ作り」と見てみたら大変なことになっているというかもう、なんでこれを本として売っちゃったんだよ! という不完全な作りであってことも判ってしまいました。二年前の自分はWord知らなかったんだから(使えなかった)仕方がないともいいますが、判ってしまうとこれを未だに売り続ける勇気がなくなっちゃったんですよ。

滅茶苦茶悩んだんですが、このままこの惨状のバンパイヤを売り続けるよりはもうちょっとマシに編集しなおした方が 紙本化プロジェクトの主旨に沿っているのではないかと思い、初版から第五版まで購入してくれた方には非常に悪いのですが バンパイヤ SECOND EDITION(第二再編集版)としてリニューアルすることにしました。
そして2019年は何故か紙が高騰しており、2017年〜2018年での印刷代金より値上がりしているので100円の値上げをすることにしました。
極少数ながら、未だにバンパイヤを欲しいと言ってくれる人が居て、欲しいと言ってくれる人がいる限り、そして資金の兼ね合いがつく限り、本にし続けると誓ったのもあってバンパイヤは2019年になっても注文が入っていたのでその方と私の自己満足の為だけに作成されたものです。FOYも再編集しますが誤字脱字を潰して画像をブラッシュアップするだけなんでこちらは値段据え置きで頑張らせて頂くのと、この両方を同時に購入希望者の予約が8名入っていたので自分の分・ヒロミ先生の分&配送事故用の予備含めて15冊という極少部数発行頒布を計画していました。
 しかし何故かこのSECOND EDITIONを欲しいという人がいて、BOOTHでの予約者が軽く15冊予約分を超えてしまいました。
物凄く悩んだんですが「??」と思いつつ、バンパイヤ SECOND EDITION は取り合えず今後予約者分+15冊ということにしました。書店委託は致しません。
そして同梱包版はもう初版のバンパイヤが二冊(事実上一冊)しか残ってないんで、これ以降バンパイヤは全てSECOND EDITION版になります。

でもですね、でもですね……。

BOOTHの自家通販の限界値が私的に一度に出来るのが50冊ぐらいなんですよ。私の処理能力がそのぐらいしかないというか。これはFOYまでずっと取り扱ってきてホントに無理限界、最大50部しかあんしんBOOTHパックではどうにもならない。そもそも重くて一人で持っていけない(配送センターに)という物理ネックがあるんでネフシュタンも書店委託することにしました。

そう、後から気づいたんですが、仮にですよ? ネフシュタンのBOOTH自家通販取り扱いを50冊にしたとするじゃないですか(そしてネフシュタンには書店委託用無料配布本「雨音」という謎の本がおまけでついててBOOTHでは単体有料頒布なのでネフシュタンが50冊だと「雨音」も50冊取り扱わないといけないことに)

ネフシュタン 50冊  雨音 50冊 バンパイヤSECOND EDITION 50冊 FOY 50冊

じゃ単純計算で200冊になっちまうじゃないかよ!!

って自分でビターンって手に持ってた帳簿床に投げつけましたよ。

ヒロミ先生が「今後さあ既刊が増えてくとアンタ大変なことになるよ(笑)」って言ってたけどこういうことかあああああ! って頭掻きむしりました。
なんも言わないけど、絶対ヒロミ先生気づいてたよ! ああもー。

まあそれもあって、ネフシュタン発行と バンパイヤSEとFOY外伝総集の第二版は一か月頒布をずらしたんですけど、ホントこれ既刊が多いサークルってどうしてるんだろうって思いました。書店委託するほどじゃないっていうのと、何故かうちはみんなBOOTHでしかもあんしんBOOTHパックの自家通販で買いたがるんで出来れば私もBOOTHでやりたいんですけど、私の人件費が無視され過ぎてるとも思ってます。

まあ追々これもなんか考えます。(全く対処が思いつかないけど)



以上お知らせでした。


*****新刊・既刊案内******

ネフシュタン BOOTH頒布分完売 

ネフシュタン BOOTH

ネフシュタン フロマージュ(書店委託)

The fan of yours外伝 総集Web再録 第二版 2019年5月4日〜 頒布中

FOY 第二版 BOOTH

FOY 第二版 とらのあな


バンパイヤ SECOND EDITION 再編集リニューアル版 2019年5月6日〜 頒布中

バンパイヤ SECOND EDITION BOOTH

バンパイヤ SECOND EDITION とらのあな

----------------------------------------------------
FANBOX PROJECT紙本化
CIRCLE 6/66のお知らせ・進捗情報・コラム・年間計画
Twitterが多分情報発信最速ですがそのまとめを載せるのが一番早いのがいまのところFANBOXです。殆ど単なるお知らせに使ってます。
----------------------------------------------------
Pixiv 6/66 しゃと☆
BOOTH CIRCLE 6/66
Twitter 6/66 しゃと☆
ウェブサイト Olivine 最下層の修復者 6/66 しゃと☆
【問い合わせ用メールフォーム】
----------------------------------------------------


※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。




 comment (0)


 ネフシュタン 頒布日・料金決定しました。
│お知らせ│→2019/03/10 15:09


イベント頒布価格(書店卸値価格) 1500円
BOOTHでの頒布価格を1600円に修正しました。

頒布開始予定日は2019年4月12日

ネフシュタン(A6)本体 192P(表1〜表4入れて全196P)  
本体表紙はモノクロ

フルカラーカバージャケット イラスト 鳥人ヒロミ

中1Pフルカラー 雨野トラジ

挿絵は全4P 
雨野トラジさんが1枚書き下ろし、
2Pヒロミ先生が書き下ろしてます。

本文内容は多少増えてます。記述訂正追加で大筋に変わりはありません。

ノベルティはいつもどおりしおりで、ヒロミ先生のタイプA縦型かトラジさんのタイプB横型か、のどちらかがランダムで一枚つきます。


「雨 音」が書店用無料配布本としてフロマージュ(予定)ではネフシュタンのおまけでついてます。


ネフシュタン BOOTH

フロマージュの方でページが出来次第紹介させていただきます。

FANBOX進捗情報最新はこちら




※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。


 comment (0)


 紙本発行PROJECT 進捗情報について
│お知らせ│→2019/02/26 20:45

 今期ネフシュタン 紙本(文庫版)発行計画が順調に進んでます。


ネフシュタン(A6)

フルカラーカバージャケット イラスト 鳥人ヒロミ
本体 198P  本体表紙はモノクロ 
中1Pフルカラーあり、ネフシュタン2012年連載当時のイメージレスポンスをしてくれた
雨野トラジさんのイラストを印刷に耐えるように調整収録します。

挿絵は全4P うち雨野トラジさんが1枚書き下ろし、2Pヒロミ先生が書き下ろしてます。

本文内容は多少増えてます。記述訂正追加で大筋に変わりはありません。
ネフシュタンはPixivでのみ公開されています。Web版はこのまま何の訂正もなく掲載していますので、興味がある方はPixivの方で閲覧下さい。

それと「雨 音」が書店用無料配布本としてフロマージュ(予定)ではネフシュタンのおまけでついてます。ノベルティはいつもどおりしおりで、トラジさんのタイプAか、ヒロミ先生のタイプBの何れかがランダムで一枚つきます。

BOOTH頒布ではこの書店用無料配布本は有料配布になります。
BOOTHと書店での販売格差を失くすため、作られた本だからです。
ノベルティで調整つけてたんですがまだネフシュタンぐらいの本ならいいんですけど(それでも文庫は割高なんです)次の熱シリーズが物凄く分厚い本になるため、ちょっとこの格差がノベルティで調整つかなくなったのもあり、書店ではおまけにつけますが、BOOTHでは有料になる(勿論購入しないことが選べます。)という形でどちらで購入しても余りに値段が違わないようにすることにしました。

自分はイベントに出れない理由があるのでまあ苦肉の策なんです。ご了承ください。


実生活を優先にしているので2018年は計画通り進まず大変なスケジュール遅延状態になりました。あまり活動報告も上げなかったのでそれでかなり待っていてくれた方々を不安にさせたのもあり、2019年からはFANBOXとTwitterを最大限に使い、出来るだけ活動報告を上げるようにしました。

 リアルタイム最速進捗情報は 

Twitter(@tizrow1 しゃと☆) になります。


 そのTwitterでの最速進捗情報を3日ぐらい分纏めて報告しているのが、

FANBOX(CIRCLE 6/66 しゃと☆)

になります。



良かったらご活用ください。


しゃと☆ 2019年2月26日 記



後それと私信なんですけど、サイトのパスワード請求した方、パスワードどれだか判りました? 判らないようなら連絡先記載の上、メールフォームから連絡下さい。教えます。

あれは送信した直後、パスワードが普通に最後のありがとう画面に出てきてるんですよ。



雨 音 だったら
------------------------
*送信完了しました*

【兎 虎】R-18
雨 音 
The Rhythm Of The Rain

パスワード
●●●●●●  ←ここがパスワード
>>Site Top
------------------------

って表示されてるのでそそこの文字を入れてください。

パシフィックリム   That day afterなら、

-----------------------
*送信完了しました*

パシフィック・リム That day after パスワード

【●●●●●●】←ここの●の部分がパスワード

>>A secret novel place
>>Site Top
-----------------------

になりますんで、その文字列を入れてください。

判らないようならもう一回請求してみてください。
誰が請求してるか判ればそれほど気にしないんで。

どうしても判らないようなら 同じメールフォームで 返信して届くアドレス入れて連絡ください。メールで返します。ツイッターのDMでも今回名前を入れてくれてる方ばかりなのでそれで判断するので教えますよ。

 後雨 音も パシフィック・リム That day after もPixiv(R-18作品) で 読めます。


ではでは。




NEW  【新刊・既刊案内】


*****既刊案内******

【雨の日と月曜日は (FOYセット実験おまけ本)】完売 再販なし



【バンパイヤ+FOY 既刊同梱包便】2/24 第一便 完売



●K-BOOKS 通販 初版5/31 完売
K-BOOKS  The fan of yours総集Web再録本






【バンパイヤ 第五版】 第五版 2/24 完売


●K-BOOKS 通販  完売(K-BOOKSでの取り扱いは終了)
K-BOOKS バンパイヤ The therianthrope

※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。



 comment (0)


2019年度紙本発行進捗情報 大幅に変更
│お知らせ│→2019/02/11 20:05

 2019年度 紙本化計画 発行予定ですが、大幅に変更することにしました。
まず、熱シリーズよりネフシュタンの発行を先にすることにします。

表紙担当のトラジさんがお忙しいらしく、ずっと保留&延期に次ぐ延期をしていたのですがこのままだと発行の目途が全くつかないこともあって2019年で一端発行する方向に舵を切りました。ヒロミ先生が描いてもいいと仰ってくれたので表紙をヒロミ先生にお願いし、本文カラーページのイラストは当初の予定通りトラジさんのまま信仰します。イラスト担当者が2名のある意味豪華な本に。トラジさんのイラストはネフシュタン連載時にイメージレスポンスしてくれたイラストを印刷に耐えるよう調整して頂いたものです。
連載当時のイメージそのままを収録編集するようにしたのが今回のネフシュタン(文庫版)になります。

ネフシュタンは2-αがまだ連載中なのでいつ完結するか判らないのですが、完結した場合文庫サイズで出したネフシュタンも2-αと共に一冊にするので、再集録時に本誌サイズはA5に変更となります。この段階でトラジさんの都合がつくようならこちらの表紙をお願いするかもしれません。

まあこのような流れにどうしてなったかというと、実は7月にヒロミ先生のマシンが壊れてそのまま全く復旧されておらず、熱シリーズのお願いしたイラストも私が頂いた分以外全部死んでまして(当たり前)ここでバックアップとっておかなかったヒロミ先生の迂闊さを責めてもどうにもならんので、なんとか救済策を提案することに。しかしメインマシンが死んでるってことはかなりハンデ戦になってたんですよ。兎に角色々あったんですが、ずっと復旧できずに2018年が終了、更に紆余曲折ありましたが、絶対ダメだとヒロミ先生も私も期待してなかったのですが2019年に再度本格的な復旧作業を行ったところ、2019年2月10日になんとかデータだけ全部救出しました。
この救出作業してたの私の夫(旦那)なんですよ。作業が遅いんじゃなくて2月4日以降じゃないと出来なかった理由がこまごまとありまして色々バカバカしい理由も深刻で回避できない理由もあってまあ、2018年中に金に糸目をつけなければ出来たんですが糸目をつけちゃったもんで2019年の2月までかかってしまったというのが真相です。もう実はデータ諦めようかと思ってたんですが謎の奇跡が発生して、昨日無事に救済されました。怖いですが今ヒロミ先生のマシンバックアップ持ってるの私だけです。データは救出できたものの、返却されたPCが運送中にまた壊れて立ち上がらない可能性の方が高いんで、そうなるともうう先生んところに100GBのデータをインターネット経由で返すか、うちの外付けハードを先生んちに送り付けるかの2択ぐらいしか手が無くなります。ハードも郵送中に死にそうだし、不安しかないんですがその不安が実際現実になったらその時はまた方法をなんか考えます。

で、まだ結局全然問題解決してないんですが、そんなわけで、データも救済したし(死んでたデータの最新が 熱シリーズの表紙他なんです……)2018年なんも出来なかったので(90%私のせいですけど)出来るところからやっていこうということになりました。

編集作業が楽なのがネフシュタンからだし、かなり私もなんか発行の仕方とか忘れ気味(忘れるな)なので少し発行スケジュールを組み替えることにしました。

FOYやバンパイヤの再発行もしなきゃいけないし、K−BOOKSは無くなってるし問題は山積みですがなんとかします。

取り合えずヒロミ先生がネフシュタンの表紙描き上げるのを応援してください。私も頑張ります。

今後進捗情報は2018年度の発行計画大幅修正もありますし、なるべく上げるようにしますんで、暫くご容赦下さい。

帰宅したので続けます。

発行順序は 

1)ネフシュタン(A6)、
2)熱シリーズ(Attack of fever,Heat up Series The Last chapter. A5)

になると思います。
2018年度支援者用のしおりの発行。

2018年度版は 熱シリーズの虎徹とバーナビーの特別バージョンしおり(フルカラー・一色両面刷)

2019年度支援者用 しおり 発行予定
ネフシュタン トラジさんとヒロミ先生の二種類(セットです)になると思います。

問題は、本誌と一緒に発行し、支援者用にBOOTHのSECRET機能を使う為、2019年度版のしおりを支援者にお渡しするのが先になると思われます。
2018年度版は、既に2018年度に支援してくれた方が確定してるのでその人本人の分しか作らないですが、2019年度は12月までに支援に入ってくれた人には平等に差し上げようと思ってます。1年括りになるんで幅を持たせた感じです。


---------------------------------------------------
2019年度 紙本発行予定 

●ネフシュタン A6  オフセットフルカラージャケット 本体オンデマンド 本文2Pフルカラー
Illustration 雨野トラジ 鳥人ヒロミ 

●熱シリーズ(Attack of fever,Heat up Series The Last chapter.) 
オフセットフルカラージャケット A5二段組 300頁以上 本文2Pフルカラー

●SPLASH! 人魚のいる水族館 
オフセットフルカラージャケット A5二段組 300頁以上 恐らく二冊に分かれます。装丁未定
Illustration 鳥人ヒロミ

●運命の青いNEXT A6 オフセットフルカラージャケット 
本体オンデマンド 一段組 192頁以上
Illustration came



しゃと☆ 2019年2月11日 記




NEW  【新刊・既刊案内】


*****既刊案内******

【雨の日と月曜日は (FOYセット実験おまけ本)】完売 再販なし



【バンパイヤ+FOY 既刊同梱包便】2/24 第一便 完売



●K-BOOKS 通販 初版5/31 完売
K-BOOKS  The fan of yours総集Web再録本






【バンパイヤ 第五版】 第五版 2/24 完売


●K-BOOKS 通販  完売(K-BOOKSでの取り扱いは終了)
K-BOOKS バンパイヤ The therianthrope

※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。


 comment (0)


よいお年をからの謹賀新年
│お知らせ│→2018/12/31 23:38

 12月31日現在なんですが、次男がまた急激な熱を発症し、多分これインフルエンザだと思うんですよ。インフルエンザA(香港型)をやったのが11月末から12月頭で学級閉鎖になって第二週後半から復活してやっとこさっとこ同人活動(というか編集作業)始めてたんですが今度はインフルエンザBなのかインフルエンザA山形型なのかシンガポール型なのかプーケット型なのかもうインフルエンザ超当たり年みたいになってるのはどういうことなのかと。
インフルエンザダブルとかインフルエンザトリプルとかかかる人いるっていうけど都市伝説だと思ってたのにホントだった模様。もうホント勘弁して。

最終週で熱仄かの更新をしたかったんですがそんなわけで昨日からなにも手付かずになってしまい本当に申し訳なく思ってます。
まあでももう病気はどうにもならないんで取り合えず諦めました。

後問題が、今年末年始にかかるんで救急外来あることはあるんですが物凄く遠くの病院な上に緊急性のある人以外はお断りと言われてしまい、悩んだ挙句にかかりつけの病院が開く3日まで頑張ることにしました。インフルなら早めに薬吸引させたいところなんですがもうどうしようもないし。

取り合えず2019年の第一週まで熱仄かは遅らせることにして、他の作業を進めています。
編集はまあ進めてるんですが、書き下ろしが全く書き下ろせてないところに2018年の後半ドタバタがめっさ効いてると思いますが今振り返ってみても全部どうしようもなかったことなので待っている方々には申し訳ないんですが待っていてください。

もうインフルエンザなんてこの世から消滅してしまえばいいのに。

散々なドタバタで全く進捗してないまま2018年が終わってしまいますが、どうか2019年もよろしくお願いします。
というかもう2018年全部のスケジュール2019年4月までになんとかしようという試みで頑張りたいと思います。

では良いお年を〜。そしてすぐに謹賀新年。

2018年12月31日


NEW  【新刊・既刊案内】


*****既刊案内******

【雨の日と月曜日は (FOYセット実験おまけ本)】完売 再販なし



【バンパイヤ+FOY 既刊同梱包便】2/24 第一便 完売



●K-BOOKS 通販 初版5/31 完売
K-BOOKS  The fan of yours総集Web再録本






【バンパイヤ 第五版】 第五版 2/24 完売


●K-BOOKS 通販  完売(K-BOOKSでの取り扱いは終了)
K-BOOKS バンパイヤ The therianthrope

※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。


 comment (0)


 フロマージュに移動します&転生騒ぎ
│お知らせ│→2018/10/27 20:46


Twitterで取っていた結果が出ました。
最初虎の穴に頼もうかと思ってたんですが、フロマージュの方がいいという方が多いようなのでフロマージュに移動したいと思います。
https://twitter.com/tizrow1/status/1053432594904170496

ただ実は虎の穴にして欲しいという個人的なお便りを数通頂いているので、虎の穴との併売も検討します。フロマージュの方が少部数でも取ってくれるので、当初の予定ではフロマージュに極少部数、虎の穴に大多数という感じで部数振り分けを考えていたのですが逆ということになりますんで、部数を増やして三分割均等割りをして各書店に卸すことも考えたんですが、今回BOOTHでの予約数がFOY外伝総集よりも少ないのでやはり最初に算出した部数で初版はいく事にします。
BOOTHでの取扱数からSECRET頒布分を別にすることにもしました。
正直K-BOOKSの販売経験からの予想が全く使えなくなってしまったので怖いのもあります。虎の穴はヒロミ先生が使っていたり他の方が使っていたりで色々聞いて参考になる部分もあるのですがフロマージュを利用してる方が周りに全くいない上に頂いたお便りでも「フロマージュで同人誌の購入をしたことがないから正直買えるかどうか不安だ」という意見しかないんです。
後購入者ではなく同じ頒布を行ってる方の意見によると虎の穴が一強で、フロマージュは全く出ない、虎の穴でしか殆ど通販は出ない、むしろそれならBOOTHの方が出るという方が多かったです。
K-BOOKSがなくなるので今後フロマージュ利用者が増えるだろうという予測もありますが、やはり、今までK-BOOKSで頒布を頼んでいた「TIGER&BUNNY」の読者がどちらに移るかで大分決まってしまう部分があると思います。大方の頒布関係者(執筆者)の予想ではやはり虎の穴一強で、殆どの作者が虎の穴に移動になるだろうと言っています。
うちは最初の出資額から足が出てしまうと、その場で同人活動を撤退することになっている為、そうなってしまうと次の本が出せず、この今まで書いた話を紙本にするという計画が頓挫してしまう危険があります。なので、こちらの頒布する側からの意見もやはり無視できない要素なんです。

その為、絶対に売り切れるだろうという数を初版にする判断をしました。
虎の穴には卸せる冊数を聞いてから、少部数OKなら再版以降考えるという判断です。
バンパイヤの時と同じようにずるずる版数を重ねないようにしたいとは思っていますが、どうか少部数再版の繰り返し(重刷)になるのを許してください。FOYは再販で充分行きわたりそうですが、ちょっともう全く部数に関しては自信がないのと、FOYの初版多めにというのが意外に「私の」コスパが悪くて結局再版にここまでかかってしまっている、というか新刊出そうとすると途中で手が止まる、私自身の生産性の低さみたいなものがかなりなネックになるのが今回良く判ったので少部数を再版(重刷)繰り返す方式であまり実生活に負担なく、回していきたいと思ってます。

取り合えず熱シリーズの執筆頑張ります。(まだ書いてる)
そして今日もコーラスの練習で今月いっぱいというか来月頭に地域音楽祭が終わる迄ずっと夜の練習続きますがどうかご容赦下さい。なんとしても2018年中には発行したいと思ってます。
ヒロミ先生には負担になりますが、マシンが治ってない状態でも熱シリーズのイラストだけは絶対あげてもらいます。
では取り急ぎ失礼いたしました。

しゃと☆ コーラスに遅刻する! 10/23 18時50分


でこっから10/27分。

片野朱理さん(浅羽りなさん)ですかが、アンサンブルスターズというジャンルに転生したという話がうちのDMでもたらされました。
アンサンブルスターズってのを知らんので接触することはないでしょうけど一応注意せよってことらしいです。まあ8年も粘着された私にしてみたらありがたい忠告なので普通に受け取りましたが、不穏なことも書いてありました。
アンサンブルスターズは腰かけで、他のところにも移動する可能性があるとのことです。タイバニ以外ならどうでもいいんですが、ダブデカとかヤだな。割と見てるんで。つかオーバーロードは最近好きなので観てるんですが、怖いとしたらこのオバロのゲームですね。アンサンブルスターズってゲームらしいんでだとするとパズドラでも散々凸られた上にすげえ嫌がらせされてたんで、オバロのゲームなんかしたらあれ以上に粘着されて滅茶苦茶嫌がらせされるのかと思ったら身が竦みました。
大体私バハムート知らなかったしやったこともないのになんか粘着されてずっと2chで罵られてたし、刀剣乱舞もやったことないのになんかやってんだろ的な言いがかりで滅茶苦茶2chで罵られてたしゲーム関連やってないし知らないものをやってるに違いないの罪でどつかれまくったあれはもう忘れようたって忘れられないですよ。なんだったんだマジ。パズドラだってなんでプレイしてそれを日記(ブログ)で書いたら罵られるの? そんなけちょんけちょんに罵ってどつき回して全部小説無断転載されるのが当たり前の大罪なわけ? なわけないじゃん。でも理屈が通じる相手じゃなかったんだよな。ホントもう嫌すぎる。しかしこの浅羽りな氏あたりは本気でそのとんでも理論で人の死体迄蹴りまくる人物らしいんでさもありなんとも思いました。
正に厄災。

うちの次男がオバロのゲームはやりたいって色々調べてたけど、パズドラで散々嫌な目に逢ってたから私はやる気ゼロ(ある意味厄災だなw)だったんすけど、次男に嫌がらせしてくるようなら刑事案件ですんでぶっ飛ばしてやろうと待機する気満々。しかし、自分自身ではやる気がないんでどうでもいいっちゃいいです。

でも なんなのこの人、なんの厄災なの、ガノンなの? とか思っちゃいましたよ。
まあ兎に角自分と同じジャンルなら言いがかりつけられてもある程度我慢しますが、さっぱりわからん全然関係ないジャンルからの言いがかりならもうソッコー対処する所存です。

ので、その関連のいざこざを持ち込むのはやめて下さい。特に裁判関係。
私に直接問題があることならまだ情報提供ありがとうございますって気持ちにもなりますが、ここ最近は全く関係がないんじゃないだろうかというかもうそれ絶対関係ないだろうってところからの情報提供が多いので感謝も擦り切れてます。

同ジャンル内での注意喚起だけで充分かと思いますんで、どうかもう私の事はそっとしておいてください。


NEW  【新刊・既刊案内】


*****既刊案内******

【雨の日と月曜日は (FOYセット実験おまけ本)】完売 再販なし



【バンパイヤ+FOY 既刊同梱包便】2/24 第一便 完売



●K-BOOKS 通販 初版5/31 完売
K-BOOKS  The fan of yours総集Web再録本






【バンパイヤ 第五版】 第五版 2/24 完売


●K-BOOKS 通販  完売(K-BOOKSでの取り扱いは終了)
K-BOOKS バンパイヤ The therianthrope

※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。



 comment (0)


K-BOOKS女性向委託同人誌事業終了に伴い、書店委託先を変更します
│お知らせ│→2018/10/20 19:10

 今までK-BOOKSさんのみに書店委託を頼んでいたのですが、来年二月に撤退らしいので、書店委託先を別に考える必要に迫られました。

女性向けで書店委託を行っているところは「虎の穴」と「フロマージュ(アニメイト・男性向けではメロンブックス)」の二カ所になり、実質この二択です。
最初虎の穴が一番の大手だと聞いて虎の穴にしようかと思ってたんですが、嫌だって言う人も何故かいらっしゃってどうしたらいいのか悩んでます。
タイバニはK-BOOKSでの委託を頼むサークルが例外的に多いということで特に不自由感じなかったんですが、虎の穴では(他のサークルや他のジャンルの本も?)纏めて買えるという利点があるらしく、こちらも数名の方から虎の穴でも委託して欲しいという問い合わせは幾つか前から頂いていたこともあり、一番いいのは両方に委託することなんでしょうがここで問題はうちはかなり少部数のサークルなんでわざわざ二カ所に分散させることもないのではないかと思うんですよ。
ヒロミ先生がフロマージュは5冊から委託できると調べて教えてくれたんですが、やはり余計に分散させる冊数なのかって気もしますし。
まあ虎の穴が委託を引き受けてくれる保証はないんで、虎の穴一択にしても駄目な可能性もあるんでなんともなんですが(今は大丈夫だと言われてますけど)私は書店委託に関しては本当に全く素人で良く判ってないので、実際に利用する方の意見が一番参考になると思い、お聞きすることにしました。

うちの本の購入をお考えの方、何処に委託したら利用しやすいですか? 利用したいとお考えになりますか。是非教えてください。
Twitterのアンケート(無記名)なのでお気軽に是非正直に答えてくれると嬉しいです。


Twitter 書店委託先アンケート

10/22の午前中で締め切られます。あんまり長いのも変なので48時間で終了しますが、期限切れた後もメールやDMや拍手等で気軽にご意見頂けたらと思います。
出来るだけ多くの人のご希望に沿うよう判断したいと思います。


アンケートの内容は、

1)虎の穴
2)フロマージュ
3)両方
4)BOOTHのみで書店委託はいらない(私が死ぬけどw)

の四択になってますが、この四択以外で選択肢を思いついた方がいらっしゃれば是非メール(Pixiv可)、TwitterのDM、拍手のコメント、あるいはFANBOXにも同じお知らせを乗せたのでそちらのコメント欄、このブログのコメント欄(管理者だけに見えるモードもあります)等好きなところからご意見いただけたらと思います。

以上要件のみですがよろしくお願いします。

FANBOX



※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。

NEW  【新刊・既刊案内】


*****既刊案内******

【雨の日と月曜日は (FOYセット実験おまけ本)】完売 再販なし



【バンパイヤ+FOY 既刊同梱包便】2/24 第一便 完売



●K-BOOKS 通販 初版5/31 完売
K-BOOKS  The fan of yours総集Web再録本






【バンパイヤ 第五版】 第五版 2/24 完売


●K-BOOKS 通販  完売(K-BOOKSでの取り扱いは終了)
K-BOOKS バンパイヤ The therianthrope


 comment (0)


 支援者向け BOOTHにおいてSECRET頒布をします
│お知らせ│→2018/10/17 23:15
 
今回FANBOXの新機能でBOOTHにて支援者向けにSECRET頒布が可能なモードが設置されました。
熱シリーズのBOOTH頒布枠(部数)とは別に現在支援頂いている方々全員分の特別枠を設定しますのでK-BOOKS及びBOOTHでの頒布でご購入をお考えの方は是非、SECRET頒布枠の方でご購入頂ければと思います。
基本的にSECRET頒布でもBOOTH頒布の値段(料金)は変わりません。しかし、この、「虎徹とバニーセット裏面印刷あり」2018年度支援者用特別版しおり がつくのと、元々の熱シリーズNoveltyとして作成した虎徹とバニー、どちらか一方ランダムで頒布分を、両方セットでおつけする、のと、K-BOOKSには無配としてついている 書店頒布用無配「為すべきことは熱を与えることでなく」がBOOTH頒布ですが 支援者様用に関しては最初から同梱包されているという違いがあります。

後これは、絶対購入しなければならないということではありません。
本体の本は欲しいけれど書店頒布用無配が必要ないとか、しおりは必要ないとか、あるいは本体の本はいらないけど、書店用無配だけ普通に購入したいなど、普通にBOOTHで頒布されているように選べる方がいいという場合は仰って頂ければ即座に対応させていただきます。

逆に実は本体だけ複数冊購入したい、等という要望にも応えられますので、その場合は是非ご一報ください。
部数一度決定してたのですが、支援者の方の分だけ(まだ入稿してないんでそのぐらいは修正利かせます)増やして印刷することにしました

支援頂いている方々の分はきちんと別に部数を分けて頒布しますのでBOOTHで今まで買えたことがないという方も安心してゆっくり購入のご検討を下さい。特別版のしおりだけ欲しいという場合でも対応させていただきます。

尚このSECRET頒布のやり方は普通のBOOTH頒布に対してパスワードを設定するという方向性なので、実は支援者の方々だけではなく、一般向けでもオーダーメイドな頒布を望む方にも有効になります。

例えばどうしてもBOOTHでしか買いたくない或いは三部購入したい、という方がおられますが、前回のバンパイヤで複数冊購入する人がいるのを全く考えに入れなかったため、少なく見積もりすぎて結局第五刷・第五版まで行ってしまって考えなしだと苦言を呈されました。The fan of yours総集編ではそのミスを踏まえてBOOTHでは一人一冊のみのご購入、後はK-BOOKSでお願いしますとやってやっぱり不評でした。色々不慣れなもので後手後手に回ってるんですが、上記のミスを解消すべく、BOOTHでは一人一冊のみ、K-BOOKSとの頒布料金の格差を出来るだけなくす為、無配はK-BOOKSにしかつけない。BOOTHでは無配ではなく有料頒布にする、と以前サイトなどで頒布内容を見直すとお知らせしたとおりです。

でもこのSECRET頒布機能を使えば、よりオーダーメイドな頒布が可能になるため、所謂イベントでやっている「とりおき」が可能になりました。

複数冊購入したい、その場合熱シリーズではNoveltyのしおりがバニー、虎徹ランダムでいずれかですが二冊以上の場合は当然虎徹とバニーになるように私が人為的に(笑)操作して梱包しますのでK-BOOKSでご購入頂けるより合理的ですし、一緒にBOOTHでは有料頒布になる「為すべきことは熱を与えることでなく」を元からまとめた値段で頒布することなどが可能になります。
こちらも合わせてご検討下さい。

先日このSECRET機能が実装されたばかりなので私も良く判っていないところがあるのですが、取り急ぎお知らせいたしました。

何かわからないことなど聞きたい事などありましたら、お気軽にご連絡下さい。

2018年 10月17日 しゃと☆

NEW  【新刊・既刊案内】


*****既刊案内******

【雨の日と月曜日は (FOYセット実験おまけ本)】完売 再販なし



【バンパイヤ+FOY 既刊同梱包便】2/24 第一便 完売



●K-BOOKS 通販 初版5/31 完売
K-BOOKS  The fan of yours総集Web再録本






【バンパイヤ 第五版】 第五版 2/24 完売


●K-BOOKS 通販  完売(K-BOOKSでの取り扱いは終了)
K-BOOKS バンパイヤ The therianthrope

※無断転載・引用(ブログ・キャプションサイトpixiv掲載内全て)禁止。
通報の協力今後とも宜しくお願いします。
非常に助かってます。 協力して下さった方々ありがとうございました。



 comment (0)


prev | next

top
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -