ブログ | ナノ

10000

Memo!


▼03/06 アンサイクロ

3DSって何であんな高いんですか

無双クロニクルの評判が非常に良くて、話を聞けば聞くほど欲しくてたまらないんですが、そもそも3DS持ってないからどうしようもないっていう
だってこの間PSP買ったばっかだもん!
そんな2万も3万も費やすお金何処にもないもん!
…そもそもPSP買う時にこの事態を予測していればこんな事にはならなかったのですが、計画性0で通っている私にそんな格好いいことが出来る筈も無く
何か会話イベントとか追加台詞とか無双カット変更とか…どうしよう、欲しい
でもこれから引越し準備で支出が本気でヤバイ
アニキ的意味で四国の財政くらいヤバイ
……貯金、崩すか…
まだちょっと迷ってます
いずれは買うと思いますが…あああどうしよう

アニキと言えば、今日友人と電話してる時に
友「そう言えば今日元親公のアンサイクロ見たんやけど」
私「へ?元親公ってアンサイクロあったんや」
友「うん、それがな…あ れ は ひ ど い」
私「アンサイクロに今更何を」
友「いや取り敢えず見てみろ」
私「うむ」
という感じで元親公のアンサイクロを見た私の感想
私「ただのムソチカじゃないか」
友「人間越えたな!」
私「まぁ…アンサイクロだから…」
私的アンサイクロの見解は
「ブラックジョークと言えばなんでも許されると思ってる暇なお馬鹿と歪みきった愛を持った人達が悪意と狂気的愛を持って編集するページ」
なので、あまり驚きはしませんでしたが(晴久公がサッカーしてたり、鹿介さんがガチで鹿だったり、政宗公が楽天のオーナーだったりするので)取り敢えず元親公が人間ですらなくなっていた事には笑いました
でも何より笑ったのは、アンサイクロでさえのぶ様は王子(イケメン)扱いという事です
何なんでしょうな…のぶ様に対する世間の揺ぎ無い愛情は
のぶ様絶対正義的観念の為か、怨敵とされる仙石さんがバカ呼ばわり(しかも連呼)で何だかちょっと可哀相になりました^^;
確かにのぶ様及び長曾我部ファンとしては仙石さんはギリリ…という感じですが、ここまで書かれると「いや仙石さんだって色々いいエピソードあるよ!?」とフォローしたくなります
そして仙石さんのアンサイクロページに何回バカって書いてあったか数えようかと思いましたが、それこそバカバカしくなったのでやめました
お暇な方もやめておいた方がいいと思います(なら書くな)
というかアンサイクロの何がムカツクって、書いてることは本当にバカバカしいのに中途半端に史実を組み込んでくるところですね
あまりこのテの悪ふざけに免疫の無い方は、アンサイクロ自体の閲覧を控えられた方がよろしいかと思います……私は地味にちょっとだけ、本当にちょっとだけ面白いと思いますが(面白い10:90ムカツク)

そしてサイトの事ですが、エスを書いていたところ、名前変換タグを丸々間違えていたことに気付いて今修正中です
もう嫌だこのバカ…なんでそこ間違えるかな…
涙川の三成連載とエスでは名前変換タグが微妙に違うんです、それでエスの文章を涙川のタグで書いてしまって…
そもそもどうして統一しなかったのかというと、一重に私がバカだからです
いや本当…バカで申し訳ないです


最後に今日の大河ですが…
というか来週素面で見れる気がしない…;;
やばいよ家族愛ほっこりが…もう終わりとか嫌ああああ
茶々様の戦嫌いは、後々のフラグでしょうか
思わず司馬先生の「城塞」の茶々様を思い出しました
確かにあんな記憶があると…色々厳しいですよね
しかも2度に渡って自分の父を殺され、城を焼いた相手である秀吉に嫁ぐんですから…本当に次回とこの先の事を思うと涙が止まりません
そしてどうして「江」の勝家さんはあんなに可愛いのですか><
思わず「パパ!」って呼びたくなります
出陣のシーンでは「パパ行かないでええええ」って私も叫びたくなりました
愛妻家は正義、そして親バカは無敵
来週の日曜はバスタオル片手に鑑賞します

やっぱり大河っていいですね^^



…………………………… 
2011/03/06 22:39(0)

[] []


prev top