ブログ | ナノ

10000

Memo!


▼03/03 巡礼思い出

今日は地元で雪が降ってました
道理で寒いと思ったぜ…

先日、去年行ったアニキ巡りについて少し書いたところ、どこに行ったのかと言うご質問を頂いたのでこちらでお答えさせて頂きます!
私は、BASARA公式アニキの武将巡礼本で言うところの「南国市・高知市」ゾーンに載ってる所は全部行きました
四万十とかも行きたかったのですが、予算と時間の都合上カットでした
そして行った中でも一番大変だったのは「岡豊別宮八幡宮」ですね…
巡礼本お持ちの方はお分かりになるかと思いますが、説明文に書いてある通り、神社本殿までの道程がはんぱないです
噂によると2通り行き方があるらしいのですが、私の辿った方だと途中からロッククライミングでした
いや本当に…冗談とか誇張とかじゃなくって
結構序盤から急な石階段なんですけど、それが途中から老朽化で崩れてて階段というより岸壁になってるんですよ…私、ここに雨の日に行ったんですがリアルに死を覚悟しました(滑って落ちそうで…)
しかも人気がほぼ0っていうね
いやしみじみ雨宿りさせて頂いたので良いですが、取り敢えず登りより下りの方が恐かったです
そして多分この神社から歩いて30分くらいのところにレストラン岡豊城というのがあって、そこでまったり鰹のたたき定食とか食べました
アニキ巡りは割とバスで近くまで行けるところが多いので、とても便利でした
丁度坂本龍馬ブームで、桂浜の方へ行くと結構人がいてバスも混んでて、一人旅立ったので賑やかな空間が楽しかったです
浦戸城跡にある坂本龍馬史料館はかなり盛況してましたが、朝一で行った県立歴史民俗史料館はほぼ貸切でした
というかまず行きのバスも貸切状態で…もっとアニキ流行らないかなぁとちょっと寂しくなりました
しかしながら元就様の巡礼本を見る限り、元就さんの巡礼は激しく難しそうですね…
まぁ春あたり車で巡礼してみようと思います
あ、あとアニキ関連のお土産でオススメはゆるキャラもとちかくんグッズと、もとちかくんかすていらです!
もとちかくんかすていらは本当に美味しいですよ!家紋入りですし、米粉使用なんでもっちもちでした^^
アニキ宣伝ばっかりしてますが、私が住んでいるのは高知じゃないですからね!

そしてサイトの事ですが、やっと涙シリーズの三成をUPできました
この三成はかなりシリアス風味になると思われるので、閲覧される際にはお気をつけ下さい
エスの方も順調に爆発して…じゃなかった書き進めてます
あとSSとか裏とか書きたいネタ溜まってるんで、3月は勝負どころですな
今一番書きたいのは三成の現パロ裏と戦国奥様
あと宇都宮も燃え盛っていきたい
最近元就様をあまり書いていなかったので、元就様と夫婦ネタとかも…いいかな…と
しかし元就様の奥様にするとしたら、一体どういう奥様が良いだろうか…
気の強い似たもの同士な奥様も萌えるし、ちょっと天然とかおっとりな奥様も捨て難い…
いっそ全部書いてしまおうかな!
そんな体力あるかな!
……よし、ゲームやる時間を1時間減らそう
でも無双夢を書きたくて仕方なくなったりする今日この頃
しかしながら完全なる私得になりそうで悩み中
因みに相手はサコーン・子飼い・大トロ・馬鹿め!・火種あたり…
うおおおおどうしよう、凄絶に悩むな…
まぁ時間に余裕が出来たら、という事で

そして私事ではありますが卒業判定を無事合格致しまして、図書館司書資格も取れてました!
卒業はまぁ単位は稼ぎまくってたので大丈夫だろうとは思ってたのですが、司書は最後の専門資料関係のテストが難しかったのでかなり心配だったのですが…良かったです!
この調子で簿記も受かってた事に…はならないか、アハハハハ


花粉症が辛いです
でも唐突な雪はもっと辛い
そう痛感した一日でした



…………………………… 
2011/03/03 22:54(0)

[] []


prev top