抱きしめる

聞いてほしい。そう言って私と向かい合ったはずの関興は、その一言以降口を開くことなく、視線だけを私に注いでいる。

見られているのではなく、見詰められているだ、これは。元々口数の少ない関興、少しずつ交流を重ねてぼんやりとした輪郭を掴むには至ったものの、やはりわからないことだらけで。
身内や張苞なら、そもそも関興は、私に理解者であることを望んでいるのだろうか。


「………」
「………」
「――…私は、考えたんだ」
「……うん」


私が言葉を返すと視線が動く。あれだけ躊躇いなく見詰めていたのに、気恥ずかしさでも感じたのだろうか。

ゆっくりと戻ってくる、真っ直ぐで綺麗な瞳。どうやら私も、緊張しているらしい。


「私は、なまえが好きだ。以前にも話したと思うが」
「えっ!?いっ、いや、初耳だよ!そ――…そう、だったの?関興」
「……すまない。常になまえのことを考えていたから、伝えているものだと思った」
「いや、……はい」
「………」
「………」
「……それで」
「はいっ!」


嫌われていない、とは思っていた。ああでも、好きと言ってもどんな好きかはわからないわけで、こんなに動揺していては自意識過剰ではないのか。

たっぷり間を置いてから告げられたのだとしても、それは好意を伝えることが苦手なだけかもしれないし。関興は、不思議な人だから。


「一時も離れたくないと思う。……が、どう考えても、一時も離れることなく共に、というのは無理なんだ」
「そうだね、うん」
「私となまえが一つになれば可能でも、そんなことをすれば、なまえと会うことが出来なくなる。……それでは駄目だ」
「…………う、うん」
「……どうしたらいいのだろう」


関興が大真面目に考えたのだろうこと。
でもそれはなんと言うか、そんなことに脳と刻を費やすならもっと意味のあることを、と言われても仕方のない事柄で。「私は、なまえといたい」と吐き出す表情はやっぱり真剣そのもの。

適当に、なんて失礼だ。


「――…関興も言ってたけど、一時も離れないってのは無理だよ。絶対に」
「…………ああ。わかっている」
「そうだな……えっと」


答えなんて用意していない。
ああ、真剣にと思えば思うほど深みに嵌まっている気がする。


「なまえ」
「ん?」
「抱きしめてみても、いいだろうか」
「………………は?」


私は関興の言葉がわからなくて、関興は私の反応がわからない。
お互いに目を丸めて数拍、あまりの静寂に息まで止めてしまった。逸らされない、揺るがない瞳。

関興がそっと、しかしはっきりと、口を開く。


「そうすれば、離れていても平気だと思う」
「いやいやいや、関興、いや……いやあ……」
「なまえの感覚があれば、少しは寂しさにも堪えられるはずだ」
「ど――…それって、どうなの」
「大丈夫だ。恋しくなったらまた、なまえを捜して抱きしめれば」
「そうじゃないっ!!」


これだから。これだから、この人は。

20131004

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -