diary | ナノ

物語は君の為にある

一週間前に寝違えた首の痛みが未だ治らない城里です。

回復力が年々減少していく。


昨年開催された小野でぃさんの初ライブツアー「DREAM Journey」のファイナルを円盤でようやく観られまして、その感想です。ネタバレ注意。

「Key of the mirror」に合わせてメンバーと一緒に一礼から始まるところが、前のライブと変わってなくて、やっぱりでぃさんらしいなあって思いました。
千秋楽の会場が武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナで。わざと略さずに、武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナ盛り上がってるか?!って会場を煽るでぃさん(笑)。これ、繰り返されるとじわじわ面白くて。妙なところで声優発揮ですね。そして相変わらずMCめっちゃ長い(笑)。
「↑↑NIGHT SAFARI」がめっちゃ可愛いですね。ダンサーさんがみんな動物の着ぐるみ着てて。これはライブだとさらに可愛くなるんですね。で、その流れで例のキャラソンコーナー。いやあ、2018年のライブで懐かしの「まっがーれ↓スペクタクル」を聴けるとは思わなかったよなあ。でぃさんの古泉、めっちゃ久しぶりでした。このダンスもほんと懐かしくて。完成度高くなったなあ。最後の「まっがーれ」のセルフエコーと、スプーン曲げがねww で、ここに茅原さんがサプライズ登場する素晴らしさ。となると一緒に「叱咤純愛1,chu,3!!」を歌えるわけで。いつかのランティス祭以来かなあ。やっぱこの迷曲は名曲ですね。
「月夜の円舞曲」からの「オリオンの夜」がズルかったです。これは沁みる。とか思ってたら、また撃たれるww ほんと、何回天丼するんだってくらいこの演出好きですねww
「熱烈ANSWER」から「DELIGHT」の流れは熱かった!これはめっちゃ上がります。フラッグ演出格好良かったなあ。私はやっぱり、でぃさんのUP曲だと「DELIGHT」が一番好きだなあと思いました。
アンコールの「ヒーロー」が最高でしたね。やっぱりこれは神曲。そして締めはやっぱり「だいすき」ですね。いやほんと、らしいライブでした。楽しかった。
メイキングの感想も、また後日。


荒療治でもっかい寝違えてみようかな城里でした。



2019/03/16 04:08

back



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -