大事なんだと思い出す
2018/06/10 11:34

イヤイヤ期に入って2、3ヶ月

なんとなくイヤと反抗して様子をうかがう
食べたいもの、ほしいもの以外をイヤと退ける
自分でやってみたいと手伝いをイヤがる
自分でやってみるものの上手くいかず癇癪起こす

と、何個かのバリエーションを見極めることができてきた。しかしどうにもならないときもある

うどんがいいと言うがごはんしかないとか
うどんを出したはいいが食べないとか

ずっとアイスを連呼するとか(そして出すと食べない)

諭しても怒っても好転はなかなかしない
泣きわめき暴れふてくされて横たわる

そんな時、最近は息子を撫でたり抱き締めることを意識するようになった

イライラして放置して遠目に見て諦めるのを待つだけより、とにかく息子に触って頭や背中を撫でて抱きかかえ抱き締める

我が子なら当然できそうなものだが暴れる怪獣のような状態の息子を見れば気が滅入り肩が落ちてしまう

でもそこで息子がされて嬉しいことを思い出して、悲しい気持ちが晴れますようにと撫でる

私の気持ちも落ち着くように
私もイライラが晴れますようにと

撫でてしばらく抱き締める

家事もできないし動けないけど
この抱き締める時間は大事にしたい

そうしたら意外と落ち着いて車のおもちゃで遊んだり、こうして文字打つ時間もできたり

遠回りのようで着地場所が見つかったりする


イヤイヤ期は始まったばかりだけど
なんとかうまく付き合いたいな〜

できっかなぁ〜…がんばろ


prev | next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -