今日は私の誕生日







たとえばさ、私にもほんの少し先の未来が見えるとしたら。
それはどんな色をしているのだろう。











「一樹さんの見ている世界が見たいな…」







ぽそり、呟いた。
本当に何気なく出た言葉。
特に深い意味なんてなかった。




「俺の見ている世界?」

「そうです。一樹さんの見ている世界。」

「おいおい。名前は誕生日で遂に頭がおかしくなったのか?」

「ひっどーい!そ、そりゃ一樹さんに比べたら頭は幾分おかしいかもしれませんけど…!」

「ははっ、冗談だよ」




そう言って一樹さんは私の頭をわしゃわしゃする。
まるで扱いが恋人ではなく犬だ。
そう感じたので私はむすっと口を尖らせて軽く睨む。



「一樹さんは私を女の子扱いしてくれませんね」

「なんだよ急に」

「いつも扱いが犬みたいです」

「そうか?」

「もっとちゃんと女の子として見てください!」




(今日は…私の誕生日なんだし…。)





誰もいない屋上庭園。
私は一樹さんに訴える。



一樹さんはいつも大人で。
ぶっきらぼうで、傲慢で。
でも優しくて、誰よりもみんなのことを考えてる。
そう、自分をいつも犠牲にしてまで。


一樹さんは私の何歩先も前を行くから。
私はついて行くのに精一杯で、追いついたと思ったらまた先に行ってしまう。
これは私の主観的な感じ方なのかもしれない。
でも私たちの歩幅が合うことはないのだろう。
いつも大人でずるい。
この人は、ずるい。






「一樹さんから私は一体どういう風に見えてるんですか」

「おいおい。名前、怒るなよ」

「怒ってません」

「この膨らんだ頬が物語ってるぞ」




そうやって私の頬に手を伸ばす。
やっぱり子ども扱い。
今日は私の誕生日なんだから、今日くらいはちゃんと女の子扱いしてほしい。
だから思わず言ってしまった。
考えなしに言ってしまった。










「一樹さん!私は女ですか!?」

















いろいろと想いが募って、いろいろと大切な言葉が抜けてしまったらしい。

一樹さんはしばらく固まってしまった。
そして沈黙が続いた後、肩を震わせて突然笑い出した。





「名前、ククッ…お前は女だろう?」

「なっ!ち、違います!私が言いたいのはそういうことじゃなくって…!」




女の子としてちゃんと見てくださいって言いたいだけなのに…
私のバカバカ!
でももっとバカなのは目の前の一樹さんだ。





「バカずきさん…!」

「俺の名前はかずきだ」

「バカずきで十分です…!」




いつの間にか視界が歪んできた。
ああ、情けない。
自分の誕生日なのに泣いちゃうなんて、情けない。
でも一樹さんが悪いんだ。
もう知らない!




「名前…?」

「………」

「泣いてるのか」

「…泣いてません」

「俺の目を見て同じことが言えるか?」

「…っ、」






一樹さんはフッと笑い、私を抱き締めた。
途端に一樹さんの匂いが私を包む。




「一樹さんが、ちゃんと私を女の子扱いしてくれないから悪いんです」

「ああ、悪かった」

「一樹さんの目に映る私は、きっと可愛くないんですね」

「誰もそんなこと言ってないだろ」

「じゃあ…!」

「ああもう、少し黙れ」



至近距離で一樹さんが呟く。
私の頬を両手で挟み、顔をくっつけて。
一樹さんの端正な顔が間近に見れて、不覚にもときめいてしまった。
視線を逸らそうとした瞬間、ふわっと唇が重なった。






「…っ!」





外気は寒いけど、触れられている唇は温かくて。
涙も止まってしまった。





「名前は可愛いな」

「…そんなこと…、」

「俺が可愛いと思ってるんだ。文句あるか?」

「…一樹さんは、勝手ですよ…」

「ははっ、そうかもな。でも…」

「…?」







― こういう風に言い合える名前との時間が、俺には一番幸せなことだから…許してくれないか?









耳元で囁かれた言葉は毒。




一樹さんの幸せ。
それは私の幸せでもあるから、何も言えない。








「よーし。今夜は名前を女にするか!」

「なっ!一樹さん!その言葉、ちょっと誤解を招きます!」

「たっぷりと愛してやるからな」








名前、お誕生日おめでとう。









結局、あなたのその一言で。
私は何度でも幸せになれるんだ。












‥fin‥
TOP