ツライヨル。





















誰にだってあると思う。


泣きたい夜。
寂しい夜。
苦しくて辛い夜。


苦しいのは私だけじゃない。
そう言い聞かせてみても、やっぱりこんなに苦しいのは私だけな気がして。
私は一人膝を丸めて泣いていた。

こんな夜は交錯する感情だけを捨てて、消えてしまいたい。
それができたら私は今どんなに楽だろうか。














「名前…」


















彼の声がして私はビクッと体を震わす。
近づく足音、だんだん聞こえる息遣い。

私はゆっくりと顔を上げる。
彼は穏やかな顔で微笑んでいた。



「見つけた」

「錫也…」

「かくれんぼはおしまい。さぁ 早く帰ろう?」



何があったか聞いてこないのは錫也の優しさ。
私はその優しさにいつも甘えている。
そして痼のように残る罪悪感。



本当は何でも話したい。
想いを全部言の葉に乗せて伝えたい。

でもそれが出来ないのは私に勇気がないからだ。




こんな私を知ったら嫌われる。
私から離れていってしまう気がする。

だから私は誰にも見えない透明のヴェールで自分を隠す。
自分は一人きりだと、自分に言い聞かせて。






「名前」

「ごめんなさい…」






何も話せなくて、ごめんなさい。


こんな私で、ごめんなさい。









「名前は名前のままでいいんだよ」

「え?」

「元気な時ばかりだけじゃない。誰でも落ち込む時だってある。いろんな状態の時が人間にはあるから」

「………」

「でも辛かったんだな… 気づいてやれなくてごめんな…」




どうして錫也が謝るの?

私はこんな時、自分が醜くて堪らなくなる。
でも、そんな錫也の優しさに安心している自分がいて。
なんだか訳もわからず涙が出た。








「泣きたい時は泣いていいんだ。涙が止まるまで俺は名前の傍にいるから」

「…ッ」







錫也の優しさは麻薬だ。
止められなくなる。
抜け出せなくなる。


こうして私は依存していくんだ。







「いいんだよ」

「…え?」

「お前は俺に依存していいんだ。もっともっと俺に依存して、俺から抜け出せなくなればいい」





お前の中、俺でいっぱいになって。
俺なしじゃ生きていけない体にしたい。







「どんな名前も受け入れるから。大丈夫だから」






錫也がそう言ってくれて。

私はもう一度、静かに涙を流した。






















‥fin‥