第184箱めだ箱感想
はじめまして。
葉音(ハネ)と申します。
ご挨拶である程度述べたのでとりあえずここに書くことはないんですが、………随分とまぁ生意気だこと。書き手様と閲覧者様に喧嘩売ってるよ。


とりあえず6日遅れですが3月4日発売の第183箱感想をば。

第184箱めだ箱感想

終わりは始まりと言いますが。別れがあれば出会いがあると言いますが。死があるから生があると言いますか。諸行無常の響きあり。盛者必衰の理を表す。物事に終焉があるがあるのは等しく世に存在する摂理の一つでしょうか。
「幸せじゃない瞬間も含めて幸せなんだと思います、だから悲しみにさよなら出来ない」を私は理念に、苦や悲といった負感情をある意味私は嫌いじゃないです。が、なるべく幸を感じていたいと思うのは確かです。大好きな物事がずっと続いていてほしい、ずっと存在していてほしい、ずっと今のままでいてほしい、と願わずにはいられないです。単にその対象物の更なる飛躍が怖いだけのチキン野郎とも言えますが。対象物との距離が離れるのはなんとも不安で怖いものですから。

はい。回りくどい言い方しましたが、つまりあれです。めだ箱が最終回を迎えてほしくないです。
鶴喰くんが「『悲しいこと』ってなんだと思う?失礼か?失職か?戦争か?疫病か?暴動か?どれも違うね『悲しいこと』とは『自分が生きてる間に』『好きな漫画の最終回を読めないこと』さ」と語ってくれましたが、その通りでしょう。私が、例えば海賊や銀/魂の最終回を見ることなく看取られてしまっては悔しくて悲しくてたまらないです。
大好きなものの終わりを看取る。それは、それが大好きな者の最後の我が儘。それがそれである姿をこの目に焼き付けたい、有終の美を飾りたい、そんな心境を抱きます。

が!ですよ。が!!!
まだ終わるには早すぎるだろう…!?ああ、早すぎるさ!めだ箱が終わるには早すぎるよ!しかし、主となる謎が解け、主人公めだかちゃんの志が終えてしまった、傍から見て完璧な人間と認められてしまった今日、めだ箱は一応に終焉を迎えられる準備は整ってしまったと見てしまうのです…。
というかですね。もっと現実味帯びる話をしましょう。めだ箱における単行本1冊分の収録話は9話分のようです。最新WJが今184話目で、19巻最終話が167話。
つまり今単行本未収録話が15話分あり、来週WJで丁度16話目=単行本2冊分。
西尾維新さんも暁月あきらさんも1話で完結するだけの話力画力お持ちなので、来週WJでめだ箱最終回を迎えてもなんらおかしくない。これはまじだ……。まじだ。
しかし反対に、来週が最終回でなかったならあと10話はあるってことですね。
「不知火不知編最高潮Cカラー」と銘打ってましたし。希望は捨てない。捨てたくない。

…いえ。希望など何変なこと言ってるのでしょう。物語をだらだら惰性で引き延ばすことに何の意味があるのか。めだ箱がめだ箱らしく、散り際の花見を迎えられるならば、それを見届けられるならば、それを笑顔で感謝で読ませて頂くのが読者の勤めだろ!!!めだ箱がめだ箱であるために、次回最終回がいいならそれがめだ箱なんだ。

…しかし。めだ箱ファンからも不平不満が聞こえる昨今のめだ箱のストーリー展開ですが、私はオリエンまでが最高潮でその後から首傾げるようになりましたね。理由は原作者が飽きたんじゃないかと思ってしまいますが…安心院さんが10巻以上続くコミックは惰性言ってましたし…。どうも不透明、不完全燃焼な話の進め方で、納得いかないのは原作好きの私でも言えてしまいます。最短距離なんですよ、最短距離。核心だけ取り扱い、その他労力を要する部分は流す。なんとじれったい。
今からでも物語を続けることは引き延ばしではなく補完であると思うから。やるせないよ。やるせない。寂しい。悲しい。悔しい。物足りない。歯痒い。口惜しい。もどかしい。腹立たしい。ままならない。憤りしい。戸惑いを隠せない。やるせない。淋しい。哀しい。
大好きな物語が最期を迎えるのが分かっているのに何も出来ないなんて。いえ、何もしなくていいんです。敢えて言えば事実を受け入れる心の準備を万全に満タンにしておきなさい、という所ですか。ただ、このまま物語が終わるのは未練がましいと不完全燃焼なのです。ということで身の置場としても急遽?此処を立ち上げましたが、遅かったかなぁ……(苦笑

はい。というもやもや心境で一週間過ごしてきました。明日までに心の準備なんて出来ませんでした。本当に嫌です。不平不満あろうとなかろうと終わるのは嫌です。うわん…


と我が儘言ってもしょうがないですけどね。私は、西尾さんワールドはめだ箱から入った身で、それはそれはこの言葉巧みさに驚き感動しのめり込んだ身でありますが、まだその愉快さは他の作品でも味わえますしね…はあ。
でも希望は捨てない。





と。ここまでが第184箱の数値への感想。ここから第184箱の内容への感想。

…二次創作に使用するNLなんて枠に当て嵌められませんが、素晴らしい球磨めだをありがとうございました。

過負荷の底辺という誰からも理解されない境遇を唯一理解できるのは、人ならざる人外さんという球磨川先輩と安心院さんの組み合わせは好きです。理解と言いますか、人外なのだから過負荷の心意気ぐらい理解に容易いだろ?と高を括る球磨川先輩と、さあどうだかねと知ったふりの掴み所のなさを露出し球磨川先輩の心境を弄び、球磨川先輩も好きな女の子にそう弄られるのは悪くない、とそれは逆に安心院さんの理解にも同じように当て嵌められる意思疎通具合と言いますか。あのやさぐれ具合、遊戯具合が好きです。
でも、球磨川先輩とめだかちゃんの組み合わせも好きなんですよねー。あの、対立することが互いの存在理由を確立させる、生命力煌めく清々しい関係が大変好き。

球磨川先輩のめだかちゃん愛は当たり前に恋愛感情と言うと首を傾げてしまいます。当たり前、と言うのは、物語の主軸とも言えようめだかと善吉の恋愛感情が私が認識してる普通とは言い難く、めだ箱恋愛事情において周囲の恋愛事情も相当普通とは異なるものと認識してるという意味で当たり前に。(そもそも西尾さんの作品に限らず恋愛感情なんて人の数だけ多彩なわけだから普通なんて知らない)
で、めだかと善吉の、お互いを好き過ぎて恋愛関係なんてとっくに通り過ぎちゃったところ、に近い。長年(2歳から)関係性を持つという点ではまさに近い。遂には恋心や恋愛の類い否、「同士愛」「親愛」がよく似合う気がします。慕うとは違いまして、敬うはハマッてますが。
方向性が違うだけで似たり寄ったりの二人。ただ生まれながらの勝者と生まれながらの敗者なので、戦うもそれは八百長試合とも呼べる勝敗に必然性がある。が、それでもただただ戦うことに、対立することに意義があるとして、在る二人の組み合わせは使命を全うする姿を見ます。

実は、球磨川とめだかの中学からの因縁は正に、「誰にでもある」ところかと思ってる。一高校の存続生死をかけた闘いがそんなありきたりな出所とは振り回される周囲も甚だ迷惑被りものですがね。
実はめだ箱とはそんなもの。私たち身の回りの事象を誇張して表現されてるだけかと。
戦闘バトル用の技とも言える異常性や過負荷ですら、それは私達がそれぞれに持つ個性をただ飛躍して現したものに過ぎないのかと。

めだ箱はネット影響による言葉巧みさや心の在り方の多様化が存在すると思ってる現代において、現代が産んだ現代にあるべき漫画だと思うのです。それは西尾さんの作品自体に言えるのでしょうがとりわけ、取り扱うテーマがああやって青春時代一度は考えたことあるテーマでこの話題を、連載場所が大勢多数老若男女問わず?広く人気の週刊少年ジャンプで読まれることに大きな意義があるなぁと。はい。

でもしかし、めだ箱は果てしなく現実から離れてますよ。だって有り得ませんこんな一字一句その感情をその行動を的確に表せる言葉を使え、行動に移せるだなんて、有り得ない。こちとら、めだ箱の登場人物のように己の意志を確固として持てるようになるまでに相当時間がかかるんだからね!(や、単に私だけに当てはまる話なのか)
だが、めだ箱には(漫画的疾走感躍動感はあっていいけれど)、「間」というものがまるでない。悩み考え葛藤し立ち止まり忘却し後退して足踏みする…そんな「間」が見えない。誰もが、めだかや善吉や球磨川のようにそんな早々に答えを出せたら苦労はしないのだ。(ただそれすら私のひがみに聞こえるのは気の性かね過負荷の底辺球磨川先輩教えて下さい。)

現代が産んだ、現実から遠い漫画。それがめだ箱。だと解釈してます。

…やっぱりね。めだ箱は面白いと思うんだ。球磨めだからのこのくだり、選挙戦読んだときの感想をちょっと引っ張り出してきたものなんですけど、昔と変わらず同感。やっぱりいつまでたっても面白いです。大好きです、めだ箱。(完成として終わってしまうのが許せないけどその話はまたおいおい。)



話が飛びましたね。
球磨川先輩は何故括弧付けないで、またね ではなく、ばいばい と言ってしまったのだろうか………球磨川先輩の馬鹿!括弧なしでそれ述べてしまったら前述がまるで嘘じゃないか!めだかちゃんが望むものが全て満たされてしまったじゃないか!めだかちゃんの唯一の理解者!ありがとう!!!でも球磨川先輩の馬鹿ぁあああ!と言いたいです。うぅ…。

あと、月が消えたら地球の生物生きていけないんじゃなかったっけ。
あと、遊戯王には、超展開乙。という言葉が通常運転として受け入れられる程超展開な展開が多いのですが、まさかめだ箱で使われることがあるとは…。それでも一応理に適ってると言いますか、つじつまだけは合ってると言いますか。超展開乙。来週も超展開となり、新章迎えられることを切望します。




めだ箱じゃないですが、海賊で私の初恋の相手が出て来てテンソンだだ上がりました。


以上かしら。では、皆様の月曜日の健闘を祈ります。

2013/03/10 14:29
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -