NOTEBOOK

更新記録と日々の徒然。
メッセージの返信はこちらで行います。

更新 HQ黒尾連載 番外編

novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
substory
“03 とある日の、”

更新いたしました。
とある日の、ふたりで過ごす、いわゆる直前のお話です。短めです。
もう少し色気のある文章が書けるようになりたい今日このごろです。






熱があるうちに書いてしまえ、ということで、今回も黒尾の番外編、いや、むしろ続編ですね。

ここで少し裏話を。

この手のお話は、始まる前と終わった後を書くのが楽しくてとても好きです。中身を書くときは、めちゃくちゃ「よし、やるか…!」とかなり精神的気合を入れて書かないといけないので、とても苦労します。ではなんでホークスの長編書いたんだ、というお話なんですが、あれは、友人とのオフ会帰り、ホークスがまだ本誌登場仕立て、ほぼ名前しか分かっていない、帰りの新幹線でアルコールが入った状態でぽちぽちと書き始めたのがきっかけです。そこから徐々に本誌とともに盛り上がり、いつの間にか最推しで長編になったというお話です。懐かしい思い出です。

脱線しました。
黒尾さんのお話はあと、

・今回のお話の黒尾視点
・コロナ禍のお話
・宮侑と初邂逅して苗字を呼ばれる話

といくつか書きたい話はあるので、熱があるうちに、ぼちぼちと。

ただそろそろ頭をワートリのシリアスモードに切り替えたいなとは思っております。

相変わらず書きたい話優先で思うがままに書いておりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。



以下、拍手とメッセージフォームの返信です。

前回、私の見落としで、せっかく嬉しいコメントを頂いていたにも関わらず、お返事お返しそびれて申し訳ありませんでした。

返信不要の拍手も一言拍手もありがとうございます。
みなさま、本当にいつもありがとうございます。とても励みになっています。どれもこれもすべて嬉しいです。

追記

更新 HQ黒尾連載 番外編

novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
substory
“01 ガールズトーク後日譚”
“02 1118”

番外編というか、後日譚というか、続編というか、そのようなものを更新しました。
時系列的には01.02と続いているので上から読んでいただければと思います。




ご無沙汰しております。
取り急ぎ更新のご報告まで。

後ほど近況と拍手の御礼をさせていただきます。


※0217 追記
改めまして3ヶ月ぶりの更新となりました。
年末年始は毎年のこととはいえ、本当に時間が過ぎるのが早いです。
この間、執筆をぽちぽちしながら、何をしていたかと言うと、ハイキュー読み直して宮侑の沼を今頃覗いてしまったり、米津玄師のライブに行き、その流れでメダリストにハマってました。
連載当時は及川徹過激派だったので、そこまで興味を持てずにいたのですが、改めて読み直すと、これは沼るわァ……と納得してしまう自分が本当に怖い。機会があればぼちぼち彼のお話も書きたいなと。

以下、拍手返信です。
返信不要のお心遣い下さった方々も、もったいないお言葉いただき、本当にありがとうございます。
長編の書き終わりということもあり、たいへん嬉しかったです。

追記

更新 HQ黒尾連載 完結

novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
“08 現在地確認”
“09 君が思い出になる前に”

更新しました。
そして、完結しました。
お付き合いくださり、本当にありがとうございました!





黒尾連載、無事完結しました。
総字数99656文字。
ほか二つの連載同様、やはり連載始まると完結まで10万文字必要なんだなとしみじみ感じます。
そして、途中空白期間が多かったのにお付き合いいただけて、本当に有難うございます。
等身大で、でも夢小説だから、多少盛らせてくれ、となった黒尾さんを書けて、とても楽しかったです。
改めて、偉大な原作に感謝を。

うまく回収しきれてなかった伏線だとか、書きたいところはあるので、エピローグやら番外編を熱があるうちにまた書きたいなと。

長いお話にお付き合いいただき、本当に有難うございました。

一言でもいいので、何か感想の言葉頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。

自分のご褒美に、本にしたいなあとはうっすら思っているので、決まりましたらこそっと告知致します。



更新 HQ黒尾連載

novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
“幕間 傍観者Kはかく語る”

更新しました。

幼なじみ視点の短い話です。
1話か2話かと言ったくせにまだかかりそうだなと。


◇◇
ワールドトリガーが、熱い。
忘却バッテリーが、熱い。
書くために色々読み直したらやっぱりハイキューも、熱い。お話で間違って書いてる各キャラの呼称また改めて直さなきゃ、など、やりたいことと書きたいことが毎回渋滞しております。

そしてヒロアカのお話でここ数日拍手でいろんなご感想を頂き、番外編書きたい欲も出てきてたり、途中で終わってる五条悟も書いちゃいたいなとか思ったり、とにかくアウトプットしたい欲が高い今日このごろです。

今月のワの話になるのですが、期限を作って、苦手なド短編に挑戦してみるのもいいかもしれないと少し思っています。そういうので色んな連載の番外編小出しにするのもありかなぁと。

何にせよ、推しにすごく励まされた今月なので、今月は小さな積み重ねの努力をしていきたいなぁと思っています。

◇◇
以下、拍手返信です!
返信不要の拍手もありがとうございます!
全て読ませていただいております!
大変嬉しいコメントだらけで、とても励みになりました。皆様ありがとうございます。

追記

修正

黒尾連載
ブルースプリングティーンの憧憬

最新話、名前変換修正しました……。

大変失礼致しました。
教えて頂いた方ありがとうございます!
取り急ぎご報告まで。

更新 HQ黒尾連載

novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
“07 ブルースプリングスティーンの憧憬”

更新しました。


このお話を書こうと思ったときの、ここ書きたかった!って部分その2までようやくたどり着いて、ホッとしています。
残り1話か2話か。
お付き合いいただけると幸いです。
ちなみに今回の話二万字です。長いです。


◇◇

上の話の余談ですが、私東海道新幹線の民なので、途中まで品川を舞台に描いておりました。
が、あれもしかして東北新幹線って品川とまらない?!ということに途中で気づき、無駄に移動の多いデートとなってしまい、反省しています。
はじめからサンシャインシティをイメージしとけばよかったのですが、エプソン時代の品川の水族館がほんと大好きだったのでこちらを舞台にしております。
下調べの甘さがでました。余裕あればこの辺の修正をまたしたい。


◇◇

夏休みがほんとうに多忙で、その間にヒロアカは終わるわ、ワ本誌で情緒狂わされるわ、といろいろ大変でした。
特に今月のワールドトリガーの言葉のなくなること。
推しと推しが会話した!なんてキャッキャしてたら、ナイスキルどころの騒ぎじゃなくて、3日ほど彼について考え込みました。
大きくイメージからハズレたなんてことはないのですが、改めてその人間性について深く考え、うん推せるとなりました。


以下、追記にて拍手返信です。
まだ頂いた分全部返せてないので、後ほど追記いたします。


9.18
追記で本日までの分拍手返信致しました!
返信不要のお心遣いくださったかたもありがとうございます!

追記

要圭小話

こんなお話が読みたいなと勢いで書いたお話です。
構想できれば、連載にするかもしれないですが、とにかく私はこんな話が読みたいです。
自分で書くか否かと言うやつです。

追記

更新 HQ黒尾連載


novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
“06 クランクイン”


更新しました。

久しぶりに黒尾と再会しました。
お互い矢印は向いてるのに、その矢印を矢印と認識して良いのか、みたいな話です。
久しぶりに過去軸じゃなくて、現在軸も動かせて楽しかったです。

感覚的に残りあと数話かなといったところです。


また、試験的に導入していたウェボですが、従来の拍手に戻しました。
お返事ページがあるの大変いいなぁと思っていたのですが、どうもしっくりせず…。
ちょっといろいろ模索していきますので、お付き合いくださると嬉しいです。

◇◇

お知らせです。
忘却バッテリーの要圭にハマりました。
久しぶりに好きにならないワケがない!っというキャラクターに出会えて動揺しています。
二人の圭くんどちらとも好きです。
勢い余ってツイッターに導入小話をしたためましたので、次のブログ記事にこそっとアップするので、あーハマったんだなと笑ってください。


◇◇
以下、追記にてフォームメールの返信です。
ウェボにて多くのご反応いただきありがとうございました!とても励みになりました!

追記

更新 HQ黒尾連載

novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
“05 ガールズトーク準備譚”


更新しました。

猫と蛇を戸美のあの子といっしょに観戦するお話です。
黒尾さんと再会するところまで書きたいと思っていたのですが、思っていた以上に、長くなってしまい次回に持ち越しとなりました。

続きは書き始めているので、こちらも近いうちに上げられればいいな、と思っています。



以下、近況です。

相変わらず仕事に忙殺されていますが、いそがしいときほど書きたいネタは頭の中にでてきててんやわんやしています。

黒尾さんこの長編も他2つの長編同様、本にできればいいなぁと思ってますので、とりあえず完結目指しています。ここで、宣言しとかないと完結できなさそうなので、がんばろう私。

最近はMrs.GREEN APPLEが執筆と通勤のお供です。

ライラックいいですね。


ウェボにて反応いただきありがとうございます!
ボタンひとつで、とても幸せな気持ちになっております。

2024.6.9 追記
ウェボ、お返事いたしました!
こちらからご確認いただけます。
https://wavebox.me/wave/5e00709op99daals/
嬉しいメッセージありがとうございました!!

更新 HQ黒尾連載


novel

HQ黒尾連載『ブルースプリングスティーンの憧憬』
“04 最後の一歩は望まない”


更新しました。

センター問い合わせ、着信ランプの色を変える。
ガラケーが主流だった時代のお話を書こうとして、みなさまどこまでご存じかわからず、センター問い合わせネタは使いませんでした。
センターに問い合わせて、新規メールがありません、なんてネタ、通じる人にしか通じないと思うので、これはまたなんか後日違うお話で書きたい。

10月終わり、最後の遠征を体調不良でお休みするお話です。
これも黒尾さんサイドを書きたいなと思っています。


ここから、余談です。
現在軸でのヒロインもとい夢主の職業がタイムリーなものになってしまい、ひとりでどぎまぎしています。もともとこの仕事に就かせるつもりで書いていおりました。二人の関係をたいへん好ましく思っていたのですが、今は話題の選手が、彼らしくプレーに専念できるのをいちファンとして見守っております。
以上、関係ない話の余談でした。




従来設置しておりました拍手をwaveboxに試験的に、変更してみました。
これで絵文字も問題なく使えるかと。
お返事場所も、wavebox上で返信していけたらいいなあと。
試験的にやりますので、私が使いこなせなかったら、また拍手に戻します。

新しいシステムにちょっと、どきどきです。



以下、追記にて、試験的にTwitterにてwavebox設置した際に頂いたメッセージの返信です。私が不慣れなため、お名前の隠し方わからないため、こちらでの返信で失礼いたします。

返信不要の拍手、ありがとうございます!
勢いそのままの感想を頂けて、大変にやにやしました有難うございます。


映画公開から、どうした?って数の拍手を頂いて大変びっくりしています。
改めて原作好きな方多いのだな、とすごく実感しています。

追記
×
「#オメガバース」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -